どういう原理でこんなことになるんだろうか?
原理というか、髪へのダメージとか大丈夫なんか、ちょっと心配になる^^;
【面白いぐらいに色が変わる(((*≧艸≦)ププッ】
世の中いろんなものがあるもんですね...サーモグラフィか!っていうぐらい温度変化で色が変わるカラーリング剤があるようで、えのげで紹介されていました。
この動画を公開したのは、@shinan_417さんという方のようです。では動画をどうぞ。
話題の温度で色が変わるカラーしたけどめっちゃすごかった、、 pic.twitter.com/rIKpm8TvzX
— みきすけ (@shinan_417) 2017年12月23日
【ネット民の反応は...】
これ、髪の色が変わったら「日影に入れ」とか「眉まで変わったら冷房の部屋にこもれ」とかに使えるかもしれん。
— pamo_ด้้้้้ (@pamo09) 2017年12月24日
実用性ありってか?^^;
全部緑にしたらいきなりスーパーサイヤ人とかできるんや〜
— ライムライト (@yosimi360) 2017年12月24日
コスプレ、中二病動画撮影が捗りそうです^^;
ヴィヴィッドムードカラーでしたっけ?
— 寒冷地仕様のるなちゃん (@lunaticxmerry) 2017年12月24日
ワンデイでお風呂で落とせるって言うのは知ってるのですが塗った後は一度洗うのでしょうか?
ほぅ...一日で、しかもお風呂で落とせるのか...
温めて色変えても今の時期寒いから外出れば結局一緒の色とかにならないのかな
— dayto@Ex,fun (@day_to01) 2017年12月23日
確かに!(((*≧艸≦)ププッ
染色というより、髪に塗装する感じのヤツなんですかね。
そういや、ありましたよ、昔、スプレーで青とか緑にするヘアースプレー。(((*≧艸≦)ププッ
【関連記事】
これは楽しみ!IBMとディズニーが映画の中の未来アイテムを実現する『サイエンス&スターウォーズ』
なにこれ!楽しい...ずっと見てられそうな3Dゾートロープセット
温度の変化で浮き出る塗料、というのがすごい件
漫画など、架空のチカラをリアルな力学で検証する『チャンネル人工知能』が面白い、らしい。
Follow @norimenKF