目的は解りませんが、これが建築系学科の学生さんのイベントならよいイベントですね。
自ら作った橋がどれくらい危険かを身をもって体験できます^^;
【落ちるまで乗る。】
小太郎ブログで紹介されていたイベントが面白いです。
ニュージーランド、クライストチャーチにあるカンタベリー大学で2013年に開催されたイベントだそうで、限られた材料で作った橋にどんどん人が乗っていき、強度を競うイベントだそうです。
動画をどうぞ。5分ほどです。
そう言えば、以前、学生さんの橋の模型で強度テストしてる動画がありましたね(もう削除されてるっぽい。)
日本だと、土木系学科の高校生がやってる、コンクリートカヌー競技大会がこれに近いですかね?
ニュージーランドのクライストチャーチって、大地震で結構な被害が出た場所じゃなかったでしたっけ??
【関連記事】
記録更新なのか!? お隣大国で完成後、2時間で橋、崩れる。(2017)
色んなタイプがあるのね...学生デザインの橋の強度テスト風景が面白い。(2017)
ちょっと面白いかも...22,000枚の紙で作った実用的な橋のアート(2016)
Follow @norimenKF