※イメージ画像です。
さらに、気になるニュースは続きます。
■【動画】東久留米でも…「古いキャッシュカード交換します」と騙し取った犯人公開(Hazard Lab)
こんなのがあるんですね...連休中は気が抜けてる部分もあるので、用心しましょう。特に高齢者の方。
■「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ(IT media エンタープライズ)
知らなんだ。Gmailを使ってる方も多いと思いますが、右上の歯車から”新しいGmailをお試しください”をクリックするとレイアウトが変わります。カレンダーやGoogle Keepは右端からいつでも呼び出せるようです。あと、AI搭載になり余計なおせっかいを焼いてくれるようですよ。
■めちゃ楽しい!この世界には存在しない異世界の地図を作り出すオンラインツール -Fantasy Map Generator(colis)
中二病が捗りそうな、架空の世界地図作成ジェネレーターです。国名を日本語に変えることも出来ますよ(^^)。
■忙しそうに見せる8つの方法(Buzz Feed Japan)
GWスタート前日の午後に流てたツイートです。(((*≧艸≦)ププッ
■あなたは何点とれますか?全国一斉母の日テスト2018(seibu・そごう)
これは難問ですわ^^; 母上の学生時代のあだなとか、知らんし...^^; 5月13日は母の日ですよ、お電話の一本でもしてあげましょう。
■巧妙過ぎる詐欺の手口、これは確かに引っかかる奴多いかもしれない・・・・・・(カガクニュース隊)
連休になると詐欺が増えるので要注意です。
病院でカード盗む⇒銀行を装って電話で、暗証番号3回間違えたけどカード手元にある?と聞いてくる⇒手元にカードない⇒暗証番号変更するので、元の暗証番号教えて、あと新しい番号も⇒詐欺師、出金、という流れらしい。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
■【超かっけえ】しゃべるAIで自らオーナーを識別するバイクを改造した猛者が現る! 生体認証でエンジン始動!遠隔操作も出来るセキュリティ完璧なSF映画のバイク!(カガクニュース隊)
すごい!何、この未来感。自動車メーカーとかバイクメーカーに勤めればいいのに。
■中華3Dホログラムがすごい!(@Douglas_Cheung)
こりゃ、すごい...5000元(約8万円)だそうです。( ´Д`)=3 フゥ 安いな。
ほかにも"Phantom"とかいう3Dホログラムディスプレイのプロトタイプがすでに企業向けにサンプル貸出されてる模様。
映画の世界がすぐそこまで来てますね。
■この手があったか…腕に大画面ディスプレイを投影するスマートウォッチが開発中(Gizmodo日本版)
どうしても小型化したいのでしょうが、スマートウォッチって結局誰が使ってるんですかね?^^;
業務用としてはデバイスの小型軽量化は重要だと思いますが、個人が普段遣いで使うには、すこぶる使い勝手が悪いと思うのですが...
■ちょっと待って!その写真SNSに上げちゃダメ!(yomiuri on-line)
旅行中とかネットで言っちゃうと、泥棒さんの情報源になるよ、という話。気をつけましょう。
楽しいGW後半をお過ごしください。(^^)
【関連記事】
GW2018中に気になったニュースまとめ その1
GW2018中に気になったニュースまとめ その2
GW2018中に気になったニュースまとめ その3
Follow @norimenKF