カメラ付けたり、ある程度の重量に耐えれるぐらいなら実用的だけど...
【太陽光で飛ぶドローン】
Gizmodoで紹介されていた 「空飛ぶソーラーパネル」がユニークです。
記事によると、同ドローンは、シンガポール国立大学の学生たちが、開発しているソーラーパネルを搭載してずっと浮いていられる自律ドローンなのですが、動画をどうぞ。
【空も交通渋滞起こしそう...】
リモコン制御もGPSによる自律飛行も可能で、使い方はたとえば被災地にて緊急太陽光発電を提供したり、写真撮影や小型荷物の配送や現地の検査などにも応用が考えられています。天候が不安定な場合もバッテリーを搭載することもできるので、使い方は無限大。
と記事にありますが、現時点ではあくまで、たられば話の段階ですよね。
ただ、ぺらっぺらなので風の影響をもろうけそうなので、風の影響を受けたときのコントロールをどうするか、バードストライクは?などまだまだ解決しないといけない課題は山積みですね。
一番いいのはやはり蓄電ともしもの際の給電が可能になることでしょうか...
【関連記事】
新しい遊びは生まれそう、だけど...センサーで反応する球体遊具『エアロノヴァ』10月発売、バンダイ
タートル号か!?...進化するドローンは空中でトランスフォームする、らしい。
これはこれでどうなんだろ??...ドローンがある国のあるイベントで活躍中、らしい...
Follow @norimenKF