※画像は佐賀新聞Liveの記事よりキャプチャさせて頂きました。先日お伝えした、台風24号の被害のひとつですがその詳細情報です。
【幅約80メートル、高さ20メートル】
佐賀新聞Liveの伝えるところによりますと、1日午前6時15分ごろ、伊万里市南波多町府招の西九州道唐津伊万里道路で、「のり面が崩れた」と通行人から110番があった、佐賀国道事務所によると、下り車線沿いの山林が幅約80メートル、高さ20メートルにわたって崩落して路面を土砂で覆っている状態で、同区間は今年3月末、開通したばかりだった、とことです。
さらに、伊万里署によると、午前9時半ごろ土砂撤去のため重機が作業を始めたものの、二次被害の可能性があるとして一時中断、撤去作業に向けて現場の状況を確認中で、通行再開の見通しは立っていない、と記事は続けています。
【雨量が多くて地盤が緩んだ??】
画像を見る限り、モルタルでがっつり固めた感じの、のり面ですが、崩壊という言葉がしっくり来るぐらいぐちゃぐちゃに崩れ落ちてますね。
台風の影響というより、地震でも有ったんですか?と言いたくなるような状況なんですが...
考えられるとすれば、大量の雨水が染み込んで地盤が緩んで崩れおちた感じ?ですか?...そんな風に見えるのですが...
台風24号絡みで言うと、山梨県でも40箇所と広範囲に土砂災害の被害が拡大しており復旧に難航している、と
UワクUTYニュースが伝えています。
今回、台風21号と24号で影響の有った地域は軒並み記録的な豪雨だったらしいので、この週末に来ると言われている台風25号でさらに危険な状況が予想されます。
西日本はどうも直撃は免れそうですが、それでも秋雨前線を刺激するようですし、週明けには関東以北は直撃な進路になってますのでね。
(tenki.jp)山間部に近いところにお住まいの方や山間部でお仕事されてる方は、地域の防災情報、気象情報をこまめにチェックして、事前に避難経路や避難場所を確認しておきましょう。
そして、出来ることなら早めに避難しておきましょう。
これ見ると、車の移動も考えものですね...ちなみに、上記の事案で人や車が巻き込まれたという報告はないようです。
【関連記事】
台風24号の影響か?公民館の駐車場陥没 広島で台風24号でマンションがセルフエレクトリカルパレードしてしまう事案が発生カオスで不気味な雰囲気...国際宇宙ステーションから撮影された台風24号が話題。今回は海沿いがひどかった?台風24号の爪痕。21号よりひどくないか!?...香港を襲った台風22号が荒れ狂う映像

posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
今日の気になるニュース
|

|