※画像は@dynabook_t氏のTwitcasting のライブ映像よりキャプチャさせて頂きました。起こってほしくない時期に発生しちゃいましたね。
被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
【停電、火災も発生】
NHK Webのニュースによりますと、13日午後11時8分ごろ、福島県と宮城県震度6強の揺れを観測する地震があった、と伝えています。
また、
同ニュース別報道によりますと、常磐自動車道で土砂崩れがあり、車が巻き込まれているという通報が福島県相馬市の消防にあったということです。
筆者はこのニュースを14日の0:46ごろ知ったのですが、すでにいくつか、ツイートに地震の揺れ状況の動画がアップされていました。
入浴中に地震に遭遇してしまった方の映像。
震度6強ともなると、相当な揺れです。
仙台ニュースセンターの様子。
報道カメラマンがあの揺れの中、カメラを抱えて状況を撮影するという...いや、危ないので、どうぞ無理なさらないでください。
こちらもご自宅でしょうか、ものすごい揺れを撮影されてます。
こちらは、
1000mgさんのサイトがピックアップしていた映像です。
土砂崩れだけじゃなく、道路が隆起というニュースも。
新潟でも被害が...
電線がショートしてるから?発光現象。
危ない...避難所へ移動される方は、今後、こういうのも意識しておく必要がありますね。
ここの土砂崩れも酷いな。サーキット場らしい。
サーキット場の被害状況はこちらにまとめられているようです。
お城も被害。
東北新幹線の架線も傾く。
国交省の調査団の俯瞰画像。常磐自動車道の被害はやはりでかい。
【一週間程度は注意が必要】
緊急事態宣言下、新型コロナウィルス未終息の状況でのこの大きい地震はツラいです。
今年はさらに、北関東から東北にあっては豪雪になったところも少なくないので、雪崩や土砂災害に警戒が必要です。
しかも本日雨が降っているところも多いかと思いますが、そのあと、気温がぐっと下がるようですので、暖を取れるようにしておきましょう。
報道でも一週間程度、震度6強(今回と同程度)の地震が発生する可能性があると伝えていました。
可能であれば、大事を取って早めに避難するなど、安全を確保できる場所に移動するようにしましょう。
また移動の際は、道路の陥没、上方からの落下物等、この地震であちこち構造物に亀裂が入っていたり看板のネジが緩んでいたりすることもある、ということを頭において行動するようにしましょう。
【関連記事】
先週末は意外と北と南で豪雨被害...いわき市で土砂崩れ、沖縄で落石(2020)今度は東北、静岡でも...大雨の被害続く(2020)ややこしいわ!震度は7が最高レベル、でも10段階って知ってました?(2019)



posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀|
Comment(0)
|
今日の気になるニュース
|

|