2021年09月30日

エグいな...貨物列車が土砂崩れに巻き込まれる映像 




ちゃんと通報してあげたんでしょうか?

【兆候があったので撮影してた、らしい。】


小太郎ブログで紹介されていた映像です。

どこの国かは判りませんが、貨物列車が土砂災害に巻き込まれる瞬間の映像。
2012年の映像なので、ちょっと古い映像ですが、土砂崩れの兆候があったので、撮影していたら案の定崩れました、みたいな。

48秒ぐらいのところから崩れはじめます。



列車の運転手または鉄道会社に連絡して、貨物を止めるとか出来なかったんですかね?
まぁ、列車を止めても結構長く連結してるっぽいので、被害は受けたんでしょうが。

それにしても、貨物、つなぎすぎじゃないですか??

【関連記事】


最恐...高速道路のトンネルの入り口で土砂崩れ 中国

危機一髪!危うく土砂災害に巻き込まれそうになったドライブレコーダー映像 高知新聞

走行中に土砂崩れに遭うとこうなる、映像がアップされる

国交省富士砂防事務所がアップしていた、富士山大沢川の土石流映像がヤバい。

熱海市だけじゃない、静岡県下で土砂災害の被害拡大



(株)ケイエフのコンクリートキャンバス



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

直撃は逸れても要注意...関東は強風域に、台風16号

Typhoon Soudelor Seen from the ISSTyphoon Soudelor Seen from the ISS / NASA Earth Observatory

※イメージ画像です。


この影響で週末も土砂災害や河川の氾濫など影響が出そうですね。

【非常に強い勢力を維持したまま接近】


ウェザーニュースの伝えるところによりますと、大型で非常に強い台風16号(ミンドゥル)は、29日(水)6時現在、日本の南の海上を北に進んでおり、10月1日(金)頃に伊豆諸島近海を通過する見込みで、勢力があまり衰えず接近するため、中心からは少し離れる関東でも荒天に警戒が必要だ、と伝えています。

記事によりますと、伊豆諸島では明日30日(木)からだんだんと風が強まりはじめ、1日(金)にかけての最大瞬間風速は40〜60m/sと外出が危険になるほどの暴風が予想され、強風域が広いため関東南部や、東北太平洋側でも雨風が強まり、荒れた天気になることが予想される、これにより鉄道や航空、道路など交通機関にも影響が出るおそれがあるので最新の情報をこまめに確認するようにしましょう、と記事は続けています。

【宴会を予定してる人は早めの帰宅を。】


ちょうど緊急事態宣言が解除後の初日となるので、おそらく飲み会を予定している人なんかもいるんでしょうが、交通機関に影響が出そうなので、金曜日は大人しくおうちに早めに帰宅したほうがよさそうです。

先日の台風14号も、中心付近より台風周辺の雨風がすごかったようですし、今回の台風の性質がどうかは判りませんが、勢力が強いまま接近するということなので、たとえ直撃コースは免れたとしても、影響はかなり受けそうです。

今日のうちに、もしも家から出られないような状況になっても大丈夫なように準備を確認しておきましょう。
可能であれば、早めに避難しておくのも手です。

あと、週末に関東周辺の山間部に遊びに行く、お仕事でいくような方は地域の防災情報、気象情報をこまめにチェックしておくようにしましょう。

影響が少なければいいんですけどね。

【関連記事】


台風14号の影響やはりあり...各地土砂災害の被害、宮崎、神奈川、山口、高知

週末天気大荒れかも...台風14号加速しながら日本接近

過去170年で最強と言われるハリケーン『アイダ』が来た瞬間の映像が怖すぎる。

ハリケーンの目に入ると、こんな光景が広がっている。

台風9号、10号の影響あり...千葉と青森、北海道で土砂災害、洪水など


(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







ラベル:台風 気象 防災
posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

日本も導入すればよいのに...台湾の電動バイク・充電ステーションがかっこいい




さすが、スクーター大国 台湾。

【街中でバッテリー交換】


小太郎ブログで紹介されていた台湾の電動バイク用バッテリーステーションがかっこいいです。

台湾で普及しているゴゴロ社の電動スクーターのバッテリーステーションだそうで、バッテリーが切れそうになったら、街中のバッテリーステーションに持っていけば、入れ替えるだけで交換完了。

充電を待つ必要がないようです。

Gogoro electric scooter battery swap in Taiwan


近年、日本では電動自転車のバッテリー盗難が横行しているようなので、こういうシステムにすればよいのではないですかね?

気になったのは、この充電ステーション、液晶ディスプレイとか付いてますが、雨降っても大丈夫なんだろうか?

【関連記事】


ちょっと日常が面白くなるアイテム...取り付け式ゼンマイ

アニメの世界やわ...ドローン1500機を使って空中QRコードを実現しちゃう上海のスマホアプリイベント

面白いかも...建造物そのものを巨大なバッテリーにしちゃう『コンクリートバッテリー』という研究

こんなところも電動化 現場で使う、ねこ車電動化キット「E-Cat kit」

ちゃり代わりに乗りたい!シトロエンが免許不要のミニカー『ami』EUで発売(2020)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ようやく、という感じですか...太陽光発電、傾斜地での設置に規制強化の方向で 環境省

太陽光発電太陽光発電 / kaidouminato

※イメージ画像です。

日本では太陽光発電は向かないのでは?

【全国の太陽光発電施設数、約66万5000か所】


yahooニュースの伝えるところによりますと、傾斜地にある太陽光発電施設が豪雨などで崩落する事故が相次いでおり、自治体が条例で独自に立地規制する動きが広がる中、環境省は法令で土砂災害の危険性のある場所での新設を抑制する方向で検討に入った、とのことです。

詳細は記事を読んで頂けばよいかと思いますが、なかなか衝撃の事故内容が掲載されています。
一部、記事より引用させて頂くと、
西日本豪雨では19か所の太陽光発電施設でパネルなどが損傷し、うち11か所は土砂崩れが原因だった。


今回の規制強化のきっかけは、7月に静岡県熱海市で起きた大規模な土石流災害、と記事は続けています。

【縦割り行政も問題?】


2018年7月の西日本豪雨による土砂崩れで、太陽光パネルが山陽新幹線の線路近くまで落下した事故では、人的被害はなかったものの新幹線の運行に影響が出た、という事案を記事で紹介していますが、現場のある神戸市の担当者はその太陽光パネルの設置を把握していなかった、と記事が伝えています。

その仕組も記事にありますが、
事業者は経済産業省から事業計画の認定を受ける必要があるが、立地自治体への報告や届け出は不要とされているためだ


だそうです。

近年凶暴化する台風や豪雨、頻発する地震、と自然災害大国な日本では太陽光パネルの設置はかなりリスキーなんじゃないかと思いますけどね。

それでなくとも、山が多い土地柄ですし。

それでも、最近は透明な太陽光パネルなども開発されているようなので、やるならビルの窓とかでやるほうがよいのではないかと。

今後の規制も大事ですが、すでに設置されている太陽光発電施設の立地状況など、いま一度見直して安全対策が必要なのではないかと思います。

と、こんな記事を書いていたら、小池都知事が、都内で新築する住宅に太陽光発電設備の設置を義務づけることを検討する意向を明らかにした、という日本経済新聞のニュースが飛び込んできました。

【関連記事】


太陽光発電現場でのり面崩れる、別の現場では土砂流出 熊本

どんどん面倒臭くなりそうな...『住宅用太陽光発電』も立ち入り検査対象に 経産省(2019)

なぜソーラーパネル!?道路に埋め込むタイプのソーラーパネル「Power Ground」(2019)


野良パネルが増えなければいいが...太陽光発電、全量・固定価格買い取り終了を検討 経産省(2019)

場所と規模が問題...メガソーラー建設、各地で反対の意見(2019)



(株)ケイエフの自然生育型緑化工法 土壌菌工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

季節の変わり目でもあるので、要注意...作業中の事故が目立つ 熱海市など

CAT.CAT. / MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

※イメージ画像です。

台風が近づくとお天気も不安定になることですし。

【いずれのケースも死亡事故】


yahooニュースの伝えるところによりますと、25日午後4時ごろ、7月に発生した静岡県熱海市の土石流災害現場で、土砂の搬出作業をしていた建設作業員の男性が、乗った重機ごと川へ転落、病院に搬送されるもその後死亡が確認された、とのことです。

さらに、北海道新聞の伝えるところによりますと、唄市光珠内町東山の道立総合研究機構森林研究本部林業試験場内で、60代の契約職員が草刈り機の下敷きになっているのを近くにいた同僚職員が見つけ、別の職員が119番通報、同男性は病院に搬送されるも死亡が確認された、とのことです。

【常に安全確認を。】


季節の変わり目であり、気温も暑くなったり朝夕はすっかり涼しくなり、時として寒くなったりします。

現場で作業される方は、体調管理をしっかり行い、事故が発生しないように注意しましょう。

またお天気も前線の影響や台風が近づいてくると、不安定になりそうです。三重県では先週末、また記録的豪雨となった地域があるようで、のり面の土砂が崩れ町道を塞いだ、とyahooニュースが伝えています。

気象情報、防災情報をしっかりチェックして、災害に巻き込まれないようにしましょう。

【関連記事】


安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体

先週末、各地で土砂災害、8月の雨が影響か

熱海市土石流など7月の大雨被害、政府が激甚災害へ指定

盛り土規制、厳格化、懲役刑を含む方針 熱海市土石流 静岡県副知事見解

熱海市だけじゃない、静岡県下で土砂災害の被害拡大


(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

3Dって、感じ...空ってこうなってる、という映像





改めて言われてみれば、そりゃそうですね。

【雲の上にも雲の層】


twitubeで紹介されていた映像。

飛行機カメラで上空に登っていいく映像が立体的で、映画見てるみたいになりますね。



何気に下から見上げていたら、あまり解らないですが、立体的に見えると感覚がちょっと変わってきますね。

【関連記事】


集中力が半端ない...2本のトンネルを超低空飛行で通過することに成功した映像

熱すれば復活するのか...太陽光と大きなレンズで熱したら溶岩石、溶けた。

そんなことあるの?1本の街灯に連続12回雷が落ちる。 中国

今どきの博物館がすごい件 航空科学博物館

ロケット発射後の煙に雷が落ちると、こうなる。






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








ラベル: 3D 航空映像 立体
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんかグロい...宇宙コンクリートをマッドサイエンスな方法で製造することに成功 英マンチェスター大学

Febrovery 2020 Day 16: Cherry PickerFebrovery 2020 Day 16: Cherry Picker / Littlepixel™

※イメージ画像です。

プルーンを大量に持っていかないとダメですね。

【まさに血と汗と涙の結晶となりそう。】


カラパイアに興味深い記事がありました。

記事によりますと、英マンチェスター大学の研究グループが、月や火星の土壌を模した土に人間の血と汗と涙といった体液を混ぜることで、一般的なコンクリートよりも丈夫な宇宙コンクリートを開発することに成功した、と伝えています。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、人間の体液から作られた宇宙のコンクリートは「アストロクリート」と言われるもので、『Materials Today Bio』(21年9月10日付)に掲載された研究なんだとか。

利用したのは、人間の血液に含まれるタンパク質(ヒト血清アルブミン)で、血液タンパク質が凝結するとできる「βシート」と呼ばれる構造には、素材をがっちりと保持する力がある、それをコンクリートの結合材として利用した、と記事は伝えています。

出来上がったアストロクリートの圧縮強度は25メガパスカルで一般的なコンクリートに匹敵する丈夫さで、さらにこれに尿素が含まれる、汗や尿、涙などを入れると300%も圧縮強度を強化することができる、そうです。

研究グループの試算によると、仮に宇宙飛行士が6人いたとすれば、2年で500キロ以上のアストロクリートを製造できるだろう、と記事は続けています。

【もっとほかに方法がありそうな...】


宇宙基地を作るために、毎日採血されてるシーンを想像すると、ぞっとするものがありますが、記事によると小さなレンガたった1つを火星へ持ち運ぶには、およそ2億2000万円もかかる、そうなので、やはり現地調達するしかないですね。

まぁ、まだ誰も火星に降り立ったことがないですし、どんな成分の素材があるかもよく解らないので、まだまだ検討の余地はあると思いますが、排泄体液はよしとしても、血を使うのはなんともグロテスクな話です。

ちなみに、動物の血液はモルタルの結合材として使われてきた歴史がある、と記事は伝えているのですが、これはこれで気になりますね。

【関連記事】


美味しくするのは逆にダメでしょ...食品廃棄物からコンクリートより硬い素材開発 東大

面白いかも...建造物そのものを巨大なバッテリーにしちゃう『コンクリートバッテリー』という研究

強度はこれから...セメントなし、触媒で砂同士をつなげた建材 開発 東大

ゴミにならないエコなコンクリートの研究 東京工業大学

コンクリートはもう不要か!?空気中のCO2から炭素繊維を合成する技術が発表される。(2015)



(株)ケイエフの、のり面モルタル補強用繊維



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請








posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

やっぱプロ。すごいわ...ドロドロの車を清掃したビフォーアフター。





そもそも、なんでここまで放置する??

【にしても、そんなに洗剤まみれてにして大丈夫?】


らばQで紹介されていた車のクリーニングのビフォーアフター映像が気持ちいい。




そもそも、硬貨がこびりつくまで放置してるのがどうかと思いますが、ここまできれいになるなら、お金払う価値はありますね。

掃除するほうは大変だと思うけど。我慢強い人じゃないと出来ないですね、この仕事。

よい週末を。

【関連記事】


進むリモコン化...船舶の船底や壁面を掃除する業務用ルンバみたいなロボットがすごい、件(2018)

ショールームとかにはよいかも...窓拭きロボ ホームタイプ『Limodo Window Wizard 』が資金調達中(2019)

こんなにきれいになるものなのね...米レストランの鉄板清掃方法(2019)

なにこれ!?こんなんなるの?...抜け毛シーズンのハスキー犬はタンポポな件(2020)

手間だけど自分でできる、エアコンクリーニングの方法(2015)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これはかなり危険...槍ヶ岳で地震が発生したときの現地の映像。





この山、登っちゃダメなレベルなんじゃ...

【岩盤もろそう。】


1000mgで取り上げられていた映像です。

19日に発生した飛騨地方を震源とする震度4の地震に槍ヶ岳北鎌尾根で遭遇した登山者たちのビデオ、だそうです。



なんだか、見るからに普通にしててもポロポロと岩が落ちていきそうな感じに見えるのですが。

登山者のすぐ横の岩盤が崩れ落ちていきますね、しかも、結構な面積で。

登山される方は十分にお気をつけください。


【関連記事】


山の斜面を利用して建造物を作ってはいけない理由 中国 河南省

日本にはこういう場所がないことを祈る...ガソリンスタンドに落石直撃の映像 ロシア

『ええから、走れや!』登山部顧問の秀逸な判断が話題

先週末も各地で災害多発、なぜか落石案件多し

これは怖い...大井川鉄道線路に落石 静岡



(株)ケイエフの瞬発・多段式 非火薬岩盤破砕システム NRC




(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請








ラベル:地震 槍ヶ岳 落石
posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

どこで買えるの、そのシート?ビル4階から荷物を滑らせてトラックに積む映像





日本だと、許してもらえなさそうだけど。

【これが使えれば、かなり楽。】


小太郎ブログで紹介されていた荷物の搬出方法が画期的です。

どういう素材のシートなのか分かりませんが、ビルの4階から荷物を滑らせてトラックに積み込む家像です。

Innovation


これが許されるなら、引っ越し作業などはかなり楽になりますね。
多分、このシートがあったとして、日本だと色んな規制にひっかかって、あるいは、周りに警備員立てるとか、周辺コストで成立しないんでしょうけど。

にしても、見ていてトラックに荷物が吸い込まれるように入っていくのはキモチいいです。

よい祝日を。

【関連記事】


用途はそれだけ??...作業員が濡れることなく川底を調査するための特殊装備船、があるらしい。

こんなふうになっていたのか...船体と水の間に空気を注入することで、摩擦、抵抗、燃料消費を削減できる、という技術

ナイスな発想、置き配泥棒対策の置き配ボックスを手品の手法で実現する方法

なるほど、これはよいアイデア...磁石で配線する『Wiremag Puller』

見てるだけでもヒヤヒヤする...ひとりでヒューム管を荷降ろしする男(2019)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風14号の影響やはりあり...各地土砂災害の被害、宮崎、神奈川、山口、高知

U.S. 30 landslide near AstoriaU.S. 30 landslide near Astoria / OregonDOT

※イメージ画像です。


今回はちょっと変わった台風だったようですが、その影響が出てます。

【台風中心付近より外側で大雨】


先日日本列島を横断した台風14号の被害が報告されています。

まずは、宮崎県。
宮崎日日新聞の伝えるところによりますと、宮崎市内海地区で家屋に土砂が流れ込むなどの被害が出て、5世帯6人が孤立した、と伝えています。

かなり大規模な土砂崩れだったようで、国土交通省が後日、調査に訪れたと産経新聞で伝えています。

続いて神奈川県。
カナコロの伝えるところによりますと、台風14号の接近に伴う大雨で、神奈川県内は18日、県央や湘南地域を中心に雨量がかさみ、斜面崩落などの被害が出た、と伝えています。

続いて山口県。
鉄道チャンネルの伝えるところによりますと、岩徳線 大河内〜周防久保(山口県内)の間で土砂が流入、日南線 内海〜小内海(宮崎県内)の間で土砂流入を確認、と伝えています。

さらに、高知県。
高知新聞の伝えるところによりますと、18日未明台風14号が高知県を通過、高岡郡中土佐町と四万十町を中心に、家屋浸水や鉄道への土砂流出などの被害が出た、とのことです。

JR土讃線では同日朝、土佐久礼―影野間で土砂が5メートルにわたり線路をふさいでいるのが見つかった、と続けています。

【今日も全国的に雨。】


今回の台風は、中心付近はそうでもなかったようですが、前線を刺激した周囲で大雨になった、というちょっと変わった台風だったようですね。

三連休は初日を除けば、お天気がよかったのですが、今日は近畿以北では雨模様なようですし、台風14号の影響でたっぷり土中に雨水が溜まっているので、要注意です。

明日はまた祝日となるので、お出かけの際は、地域の防災情報や気象情報をしっかりチェックして災害に巻き込まれないようにしましょう。

今の所、新たな台風は日本周辺にはなさそうなので、そこはちょっと安心できますけどね。

【関連記事】


今日、明日も要注意...山口と宮崎で土砂災害

安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体

週末天気大荒れかも...台風14号加速しながら日本接近

先週末、各地で土砂災害、8月の雨が影響か

ハリケーンの目に入ると、こんな光景が広がっている。


(株)ケイエフの植生基材注入工 グリングリーンマット工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

賛否は別れるだろうが、良き父親の見本ですね。『Yoikoインタビュー編』




父ちゃん、やっぱ、プロやな。

【お手伝いを楽しくさせる演出】


以前、当ブログで紹介したのと同じ人だと思うのですが、今度はお手伝いをする子供を褒めて気持ちよくさせる演出を行っている動画が公開されているようです。

@kusatta_wwwで紹介されていました。



お手伝いすることの意味を再確認させることができ、親から褒めてもらえる、さらにインタビューというスタイルでちょっとした芸能人気分を味わうこともできる、そして家族もこのコントを楽しめる、といういいことづくめの演出ですね。

このハイテンションなノリには、賛否あるかもしれませんが、家族のコミュニケーション方法を模索してみてはどうでしょ?

個人的には、反抗期を迎えたときのまーちゃんのリアクションが見てみたいですが。

【関連記事】


風呂を嫌がる娘に、パパ、本気モードで営業をかける。

ほかでも使えそう...学校プリントをデジタル整理してくれるアプリ『おたよりー』

よい上司でよかったね...コント『暑いと思ったので...』

園児以下のおこちゃまにはバカ受けしそう...家族参加型簡単トリック(2020)

やっぱり罹らないのが一番...家族が新型コロナウィルスに感染した場合の自宅のケアがかなり大変(2020)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デモが見たいところ...東芝、画像に対して世界最高精度で質問に答えられるAIを開発

Artificial Intelligence & AI & Machine LearningArtificial Intelligence & AI & Machine Learning / mikemacmarketing

※イメージ画像です。

安全確認作業が軽減されるのはよいことかと。

【現場責任者がAIの技術を持っていなくても、文章で質問ができる点が強み】


PC Watchの伝えるところによりますと、東芝が、画像に対する質問に、世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発した、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、どんな能力があるかというと記事より引用させて頂くと、
新たに開発したAIは、画像に映る人物や物だけでなく、背景を含めた色、形状、状態などの情報を認識。それらに関する質問を行なえば、それに対する回答が得られることが特徴

だという。

例えば、現場において必要な装備は出来ているか、所定の場所で作業しているかなど、生産現場における潜在的な危険(ヒヤリハット)要因を事前に検知し、安全性を確保する、という活用シーンを想定している、という。

従来型のAIでは、あらかじめ定義されていないものや、現場で変化するものには対応が困難だったが、新たなAI技術を活用することで、現場の状況が変わった場合にも、質問をするだけで、点検が可能になる、現場責任者が行なう作業員の安全性確保をサポートすることができる、と記事は続けています。

【デモ体験できるようにしてほしい】


説明だけだと、なかなかイメージしづらいので、実際にどんな風に動作するのか、どれくらい効率的になるか、というのを見てみたい技術ですね。

代表的な従来型AIモデルとの組み合わせによって、74.57%の回答正解率を達成した、と記事にあるので、相当精度は上がってるんでしょう。

画像から分析して、問題のある人、場所だけをピックアップして提示してくれるようになると、さらにいいんですけどね。

今後の実証実験映像とかが出てくることに期待です。

【関連記事】


なんというアプリ?...AIを使った自動数数えアプリがすごい。

最短2時間でデータ受信、5分で解析、正答率9割...被災地を迅速に特定する技術 パスコが開発

工事写真、レイア化へ移行...日建連が活用ガイド作成 利用を推進

ICT活用 支援事務所を全都道府県に 国土交通省


AIが未来の自然災害を予測?カナダで”あらゆる自然災害”を予測するAIを開発中。



(株)ケイエフののり面作業用および墜落制止用器具



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日、明日も要注意...山口と宮崎で土砂災害

Triangle Lake second slideTriangle Lake second slide / OregonDOT

※イメージ画像です。


台風14号から温帯低気圧へ変わっても要注意です。

【九州方面で大気の状態不安定】


14日、宮崎県では大気の状態が非常に不安定になり、宮崎県内で災害相次いだ模様。

yahooニュースの伝えるところによりますと、14日の宮崎県内は、前線や台風に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となり、ホテル青島サンクマールに通じる宮崎市折生迫の市道では、土砂崩れが発生し、流れ出た土砂が、道路をふさいだ、と伝えています。

また、テレ朝newsの伝えるところによりますと、15日、山口県萩市の県道沿いの「のり面」で、幅およそ20メートルにわたって土砂崩れが発生、けが人等は出ていないが全面通行止めとなった、とのことです。

現場では、幅およそ20メートル、高さ3メートルにわたり、のり面が崩落、復旧作業は行われているが見通しは立っていない、と記事は続けています。

【今日、明日、温帯低気圧の影響に注意】


九州方面は長く雨が降り続いており、土中に相当雨水が貯まっていると思われますので、土砂災害や河川の氾濫には要注意ですね。

gooニュースによると、
台風14号は17日に温帯低気圧に変わる見込みだが、発達しながら九州北部に接近。暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が不安定になり、16〜17日は西日本、18日は北日本にかけて雷を伴う非常に激しい雨になる所がある

と伝えています。

毎度、『○○年に一度の大雨』だとか『これまでに経験したことのない』などの表現で伝えられるように、最近は雨が降ると想定をはるかに越える大雨になるケースが多いので、十分な備えと早めの避難を心がけましょう。

折角の三連休の初日が台無しなのは残念ですが、不要不急な外出は極力控えたほうがよさそうです。

【関連記事】


安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体

週末天気大荒れかも...台風14号加速しながら日本接近

太陽光発電現場でのり面崩れる、別の現場では土砂流出 熊本

胆振東部地震(2018年)の地すべり、土砂の到達距離は国想定の倍


先週末、各地で土砂災害、8月の雨が影響か



(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

集中力が半端ない...2本のトンネルを超低空飛行で通過することに成功した映像




映画の世界だ。

【一歩間違えば大破炎上ですね。】


カラパイアで紹介されていた映像がすごいです。

トルコ、イスタンブールにある、2つ続く自動車専用のカタルカ・トンネルを飛行機で通過するチャレンジに成功してギネス記録達成の映像だそうです。



記事によると、地上高1m前後、平均時速245kmを維持、トンネルの壁から各翼端までの距離は平均4mだったそうです。

映画のVFXやアニメでしか見たことない映像ですが、やっぱ、早いですね。
こんなの、一歩間違えば、トンネル内で大破炎上です。

集中力が半端ないですね。おめでとうございます。


【関連記事】


ハリケーンの目に入ると、こんな光景が広がっている。

ちょっと楽しそう...コウモリのように羽ばたく紙飛行機の折り方(2020)

ヤルッツェブラッキン!って聞こえてきそう...中国で1,069体のロボットが踊る光景(2017)

なんだ、この動き!ボーイング社の新型旅客機がほぼ垂直離陸する件(2015)

うーん、すごいんだけど...バック・トゥ・ザ・フューチャーのホバーボード浮遊記録更新(2015)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体

石垣石垣 / masahiko

※イメージ画像です。

安全確保はしっかり行いましょう。

【崩れた石の下敷きに】


yahooニュースの伝えるところによりますと、9月14日、札幌市南区の公園で石垣の補強工事をしていた作業員の男性が崩れてきた石の下敷きとなり意識不明の重体になった、とのことです。

同現場では、公園内の石垣の周辺で崩落の可能性があるとして2020年から一般の立ち入りが禁止されており、補強工事が行われていた場所だと記事は伝えています。

【雨の多い時節がら、細心の注意を】


崩落の可能性があるとして、補強工事を行っているのに、作業員が崩落に巻き込まれていては切なくなってしまいます。

この時期、お天気が不安定で雨の日が多いので、現場作業される方は、地盤が緩んでいることを考慮して安全を確保しながら作業に当たりましょう。

今週も明日あたりから台風の影響で、大雨になるようですし。

【関連記事】


やってる人多いかも...ショベルカー「裏技」操作で死亡事故、土木会社と社長労働安全衛生法違反容疑で書類送検

大雨で住宅敷地で土砂崩れ、コンクリート塀ごと崩れ落ちる 北海道

安全確認の徹底を...只見線復旧工事現場で作業者、岩の下敷きに

暖冬ゆえなの?...工事現場で事故相次ぐ、宮崎と千葉(2020)


泣きっ面にハチ...千葉、福島など土砂災害など多発、二次災害も...(2019)



(株)ケイエフの法面の安全ネット あんえいネット



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

どんな職場もありますよね...ツイッターで展開される『#クソ現場祭り2021』が面白い

工事工事 / othree

※イメージ画像です。

まさに祭りです。

【武勇伝多数。】


temita.jpで紹介されていた『#クソ現場祭り』というツイッターのハッシュタグがおもしろいです。



マジか!?



ざ・業界用語。



あかんやん。



コントやな。



かわいいけど、大丈夫か!?



懐かしい。



今どきのあるある??



だから、信用されないんじゃ...



ええ....


ツイッターで『#クソ現場祭り2021』で検索すると沢山出てくるので、息抜きと自戒のためにどうぞ。

【関連記事】


死神が持ってそうな鎌が非常に有能な件

やってる人多いかも...ショベルカー「裏技」操作で死亡事故、土木会社と社長労働安全衛生法違反容疑で書類送検

よい上司でよかったね...コント『暑いと思ったので...』

風呂を嫌がる娘に、パパ、本気モードで営業をかける。

やっぱ大事。ハーネスがいかに重要かが分かる映像






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフが運営するウェビナー事業 KFカレッジ CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末天気大荒れかも...台風14号加速しながら日本接近



※画像はウェザーニュースの記事よりキャプチャさせて頂きました。

最悪な週末となりそう。

【温帯低気圧に変わるも大荒れに注意】


ウェザーニュースの伝えるところによりますと、強い勢力の台風14号(チャンスー)は14日(火)15時現在、中心付近の最大風速が30m/sになり、強い勢力ではなくなったものの、16日(木)午後になると上空の気圧の谷と一体化するような形で北東に動き始め、温帯低気圧に性質を変えながら加速して日本海方面へ向かう予想で、全国の広い範囲で大荒れとなるおそれがある、とのことです。

速度が上がることで17日(金)以降は天気が急速に悪化し、勢力は維持もしくは再発達して強まる見込みで、雨風が強まると記事は続けています。

【今日の晴れを有効活用したいところ】


今日は比較的晴れ間も出るところが多いようで、明日から全国的にまた雨模様になるようなので、今日の晴れ間は有効に活用したいところです。

そして、週末の大雨に備えて、今のうちに防災備品など確認しておきましょう。

週間天気予報を見る限り、日曜日と月曜日は晴れるようなので、連休台無しにはならなさそうですが、山間部へ遊びに行こうと思ってらっしゃる方は、明後日からの台風の影響による大雨で土砂災害や河川の氾濫などが予想されるため、地域の防災情報や気象情報はチェックして災害に巻き込まれないように注意しましょう。

【関連記事】


先週末、各地で土砂災害、8月の雨が影響か

明日は『防災の日』、『在宅避難』に関する調査で、『アレ』が準備できてない、と回答した人は6割強

情報源は複数準備を...8月14日、気象庁のHPがアクセス集中で繋がりにくい状態だった、らしい。

【ドライバー必見】マジなゲリラ豪雨の真っ只中に入るとこうなる、ドライブレコーダーの映像。

今月11日からの大雨、河川氾濫 15府県 58の河川、土砂災害 27都府県で215件の発生



(株)ケイエフのトゲ無し玉掛ワイヤースリング



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフ運営のウェビナー事業 KFカレッジ 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする