※イメージ画像です。
『知らんがな』的な扱い??
【おみくじ引く意味がないんじゃ...】
temita.jpで紹介されていたおみくじが興味深いです。
生國魂神社というところで出たおみくじのようですが、見たこと(引いたこと)あります??
すごいのを引きました…。#生國魂神社 pic.twitter.com/dokMFx9ug3
— ドームから徒歩10分 (@10Warnin) January 3, 2022
『吉凶未分』...とあるサイトによると、吉か凶かおみくじを引いた時点では、わからん、という意味らしいです。
はぁ?????
いやいや、そんなことを言ったら、おみくじなんて占いなわけで、誰にもわからんでしょ??
ちなみに、ほかにも
『吉凶未分末大吉』(今はどっちか分からんけど、行い次第で大吉になります)
とか
『小凶後吉』『凶後吉』『凶後大吉』『吉凶相半』『吉凶相央』
とかあるそうです。(引用元:開運招福!祈願倶楽部)
まぁ、所詮占いなんでね、ポジティブにとらえておけばいいんじゃないでしょうか。
筆者が体験した一番奇妙なおみくじ現象は、2020年と2021年に引いたおみくじが、まったく同じもの(引いた場所も引いた番号も出た吉凶も、さらに中に書いてあるご託宣も。)だったことです。
【関連記事】
電脳神頼みが実現!? IoTな神棚 爆誕(2017)
とある地域の工事現場から出てきた巨石、斜め上からの理由で話題。(2015)
おみくじダメだったヒト必見!幸せホルモンを出しまくれる食べ物がある!それは...(2014)
Follow @norimenKF