2022年05月31日

誰のための橋??ものすごく本格的かつ精細に作られたミニチュア・ブリッジ




ただの趣味??

【結構本格的?】


@JVLEHA氏のTweetより。

ときどき、ミニチュア土木工事を本格的にやってる人がいますが、今回は橋を作った人の映像。



イノシシとかたぬきとか、そういった動物用に作ってるのかと思いきや、それにしてはちっちゃすぎる。
ただの趣味?あと、これ、自然の森の中っぽいですが、まさか自分の所有する山とか、自宅の庭とかですか?

山歩きしてて、突然これに出くわしたら、ちょっとビビりますね。

【関連記事】


ちっちゃいけど本格的...趣味にしては本格的すぎる、ミニダムを作っちゃう人(2021)

そこからかい!...かなり本格的に橋梁模型を作る猛者パート2(2021)

ナメて開いたらめちゃくちゃ本格的だった...ミニカー用高速道路が出来るまで動画(2020)

いい仕事してくれそう...はたらくクルマのラジコンイベントがかなりリアル。(2017)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

保守および防犯もドローンで...ドローンの夜間無人運用承認を取得、afterFIT社



※画像は、afterFIT社の動画よりキャプチャさせて頂きました。


すべてが遠隔操作に...

【運用はレベル3で】


techable.jpの伝えるところによりますと、グリーン電力事業を手がける株式会社afterFITが、このたび、ドローンの夜間における目視外飛行の運用について、国土交通省より承認を取得、これにより、昼夜を問わず現地完全無人での全自動ドローン運用が可能となり、防犯・監視におけるドローン活用にも期待が高まっている、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、同社は、自社内での操縦士育成、画像解析AIや自動航行アプリプログラムの開発を通じ、作業の効率化・省力化を進めており、21年12月、札幌・澄川発電所にて全自動ドローンによる点検業務を検証、22年2月17日から、栃木県内の発電所(自社管理)において、全自動ドローンによる点検・監視業務(日中)を開始した、とのことです。

札幌での検証動画が公開されていたのでどうぞ。



なお、栃木県内の発電所では、現地に操縦者・補助者を置かず、東京本社から遠隔操作をおこなうレベル3で運用しているとのことです。

今後、夜間の侵入者検知・警告に関する有効性を確認し、自社管理以外の発電所に向けてもソリューションを提供していく、と記事は続けています。


【現場の資材管理等に今後活躍するかも】


建設・土木の現場での資材盗難は随分前から問題となっていますが、ドローンでの監視・証拠撮影などが出来ると低コストで防犯対策もできそうです。

充電が一時間で完了する、というのも魅力的ですね。

現地完全無人で遠隔操作のみで運用できるのは、すごいです。

【関連記事】


色々捗りそう...世界初、4機のドローン群飛行および自律接近回避の実証実験に成功 NICT

【画面酔い注意】 極めればここまでできる、レースドローン操縦術


怖かっこいい...鳥の足が付いたドローン(2021)

これは怖いわ 溶岩の上をゆっくり転がっていく巨石の映像(2021)

これから使う人は要チェック...ドローン登録制に、来年6月から 国土交通省(2021)



(株)ケイエフの自然生育型緑化工法 土壌菌工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月30日

実は裏稼業の人なのでは...瞬殺でビールの栓抜きをこなす女




何してるか全然解らない。

【鮮やかすぎる。】


@MyChinaTrip氏のTweetより。

中国の飲み屋(屋台みたいなところですか?)の女将(と翻訳すると出てくる)のビールの栓抜きが鮮やか過ぎて、何がどうなってるのかさっぱりわかりません。



この鮮やかすぎる手さばきはタダモノではないですね。
本業は別のところにあるのでは...


【関連記事】


【画面酔い注意】 極めればここまでできる、レースドローン操縦術

CGなしでこれって、マジか...これでこそプロ、昔の映画が色々すごい件

閲覧注意、見てるだけで酔いそう...日光いろは坂を行くバスドライバーがすごい、件(2018)

こんなことできるの??コンプレッサーのエアでドライバーを回す男。(2015)

ザ・プロフェッショナルな映像を集めた動画(2014)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

異変に気づいたのか、あやうく土砂に飲み込まれるところ間一髪回避出来た男




なんか音が聞こえてたんですかね?

【よく気づけましたね。】


1000mgで紹介されていた動画。

ある青年が異変に気づいたのか、状況確認しにいったら、その数秒後に土砂崩れ。
危うく土砂に飲み込まれるところでした。

(予備)


しかし、よくよく考えると危険な行為ですね。
逆にあとちょっと遅れてたら、見に行ったときに土砂に巻き込まれていた可能性もあるわけで...

異変を感じたのなら、見に行かないでそのままバックが正解ですね。

というか、結構な音量で音楽聴いてるのに、異変の元が音だとしたら、すごい聴覚です。

【関連記事】


原因は季節的な大雨だけど...ペルー北部で大規模土砂崩れ、60以上の家屋が飲み込まれる。

危うく車ぺしゃんこ...台湾で発生した落石がでかい。

またトンネルの上か!...中国四川省でトンネル上部で発生した土砂崩れの映像(2021)

エグいな...貨物列車が土砂崩れに巻き込まれる映像(2021)

最恐...高速道路のトンネルの入り口で土砂崩れ 中国(2021)



(株)ケイエフのサビない落石防護・かご・高耐久線材 トワロンIRワイヤ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 01:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

これはすごい...プロジェクションマッピングでホテルの通路を波打ち際にしてしまう。




これは面白い。

【リゾートホテルとかなら、人気になるかも。】


@ogugeo氏がTweetに流していた映像です。



多数のプロジェクタを設置してるということなので、結構お金がかかっていると思われますが、しかし、演出するためにここまでやるというのはすごいですね。

こういう発想(お金もそうですが。)が日本のエンタメにはないような気がします。

よい週末を。

【関連記事】


これは新しい。誰でもオーナーになれる、新映画システム『サイレントシアター』

それでも1500万...成層圏から地球を眺めるサービス『Space Perspective』

さすがエンタメ大国、エプコットのレストラン「スペース220」がすごい件

何がどうなってる?...片手だけで計算?する方法

【火事注意】 魔法少女になれるな! スチールウール花火を進化させるとこうなる。(2021)

おまわりさん、こいつです...中華物販コミュニティで日本のアレが話題になっている件(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

基本的な診断なら無料で試せる...中小企業向けの補助金・助成金自動診断サービスを開始、DMMとライトアップ



※画像は、DMM.make AKIBAのサイトよりキャプチャさせて頂きました。

とりあえず、目安だけでもチェックしてみては?

【基本診断だけでも補助金の種類とか見れる。】


techalbe.jpの伝えるところによりますと、合同会社DMM.comと株式会社ライトアップが、業務提携契約を締結、これによりライトアップが提供する補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」のOEM提供を開始し、補助金・助成金自動診断サービスをはじめとした中小企業の支援を拡大する、とのことです。

DMM.make AKIBAというサイトで、自社についてのいくつかの質問に答えるだけで、どんな助成金が申請可能か、を診断でき、その場で申請相談もできる、と記事は伝えています。

DMMが運営するコワーキングスペース「DMM.make AKIBA」の会員である中小企業を中心に、「Jシステム」を活用した補助金・助成金の情報提供をおこなうが、非会員でも利用可能、さらに各種助成金のコンサルティング「Jコンサルティング」も提供する、と記事は続けています。

【料金的な部分は問合せが必要っぽいが、試しに診断してみるのはありかも。】


DMM.make AKIBAというサイトに実際にアクセスしてみたら、診断自体は無料でできるようなので、やってみるとよいのではないですかね。まさに5分もあれば診断結果が見れます。

長引くコロナ禍で売上が減少した、など経営が厳しい中小・零細企業にあっては助成してもらえるなら、ありがたいですからね。

ほんとは、こういう診断だけなら、各省庁でやってほしいですよね。
そもそもどんな助成金や補助金があるか解らない、ということが問題だと思うのですが。

デジタル庁とか出来たわけですし、やってほしいところです。

【関連記事】


知らずに加害者になるかも、なので、要チェック、無料でインストール不要なルーターチェック『am I infected?』

知ってました?『Paypayほけん コロナ見舞金』、500円から加入可能。

土砂災害やペット防災も対象分野に 災害に対応する製品の改良や普及促進に助成金支援、 東京都中小企業振興公社

太っ腹!ICT施工導入を支援、研修・研究に50万円 札幌市(2021)

多発・強力化する自然災害...防災新サービス続々(2020)


(株)ケイエフは、工事資材の販売、のり面工事工法の開発、ウェビナーも行う大阪の会社です。



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

漫画みたい...廃校の校舎の一部をまるっと切り込んで回すアート作品




こんなきれいに切り込み入れられるんですね。

【アートなので、これだけのために、ですよね。】


@onipro氏がTweetに流していた動画です。

イギリスのアーティスト、リチャード・ウィルソン氏のアート作品だそうで、廃校になった校舎の一部を円形に切り抜き、それを強力な工業用ローラーで360度連続回転させる、作品だそうです。



窓ガラスがきれいにカットされてるのはすごいですね。

面白いです。

【関連記事】


まったく気づかなかった...『越中大門駅』の映像、ただし...


これ、いいじゃないですか!メカかっこいい非常階段

どこの国の女優!?いや、そもそも存在しないんですよ、この女優。

ちょっとほしいかも、どれくらい使ったかを教えてくれるトイレットペーパーホルダー

アート作品ではなく、リアルな施工ミスで作られた階段(2020年)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そんな作業があるとは...梅雨・台風シーズンを前に斜面の土砂撤去 岡山

Guard RockfallGuard Rockfall / myun2

※イメージ画像です。

まさに防災対策ですね。こんな作業が行われているとは知りませんでした。

【1日で3トン撤去】


FNNプライムオンラインの伝えるところによりますと、梅雨や台風シーズンの土砂崩れを防ごうと、倉敷市の県道で、道路沿いの斜面にある土砂の撤去作業が5月23日行われた、とのことです。

記事によりますと、この作業は毎年行われているもので、岡山県が国道や県道で5月末までに35カ所で行われる、とのことです。

【まさに防災。】


あらかじめ崩れそうな場所は落石を除去しておけば、確かに被害を減らすことに繋がります。

記事に映像がありますが、落石防護柵の中に溜まってる小さめの石などを撤去するのですね。
地味な作業なので大変そうです。ご苦労さまです。

撤去した土砂や石はどこにいくのでしょうか...

【関連記事】


明日は我が身だし...逗子の高校生らボランティア団体、土砂崩れ危険箇所を自ら調査

土砂災害やペット防災も対象分野に 災害に対応する製品の改良や普及促進に助成金支援、 東京都中小企業振興公社

地震時にも強い井戸の活用が広がっている、らしい。

今だからこそ見ておきたい...国民保護ポータルサイト 内閣官房

恐るべし16歳...災害危険度が目で見てわかるスマホ用防災アプリ開発



(株)ケイエフのコンクリートキャンバス



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラニーニャの影響で大雨、猛暑になるかも、今年の梅雨と夏の傾向予測、tenki.jp

北京 国安 大雨 球迷北京 国安 大雨 球迷 / 大杨

※イメージ画像です。


下手したら、大雨の梅雨と猛暑になるかも。

【ラニーニャ現象が夏まで続く予想】


tenki.jpで今年の梅雨と夏の傾向が予測されています。

詳細は記事でご確認頂ければよいかと思いますが、ざっくり要約すると、ラニーニャ現象が昨年秋から続いており、現時点では夏まで続くのではないか?という予測が出ているようです。

気温は平年並みまたは高くなり、梅雨の傾向も6月が中心で例年より早くなり雨量も平年並または多くなる、と予測されています。

また過去のラニーニャ現象の夏は、2007年、2010年、2020年で高温、多雨になったと記事は続けています。

【早めの対策を。】


上記記事によりますと、6月の早い段階で全国的に梅雨入りしそうなので、今のうちにできる対策はしておいたほうがよいですね。

ラニーニャ現象の影響を強く受けると、雨の日が増えるでしょうし、場所によっては大雨になる可能性も高いです。

過去のラニーニャ現象時の事象を参考に災害に巻き込まれないように、準備しておきましょう。


【関連記事】


大きさもさることながら威力が...カンザス州を襲った巨大トルネードがエグい

気温高めだけど梅雨のような悪天候、GW前半までの2週間天気予報

過去40年分、各自治体ごとの気象データがグラフで見れる、気候変動気象データ提供システム無償公開 千葉大学

JPCZって何!?明日クリスマスの夜から今季最強の寒波で日本海側ではドカ雪かも!(2021)

土砂災害発生の危険性高い豪雨「平均雨量100年に一度」と判明 森林総合研究所(2021)



(株)ケイエフのスーパーセーブロープ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

すごいドライビングテクニック、だけど...





タイヤがどこにあるか解ってる人ですね。

【なぜそこでターン!?】


@TansuYegen氏のTweetより。

抜群のドライビングテクニックを持ってる人というは居ますが、こういう技があると無敵ですね。



しかし、そこでターンする意味はあるのでしょうか?
もっと前にもっと広いとこがあるような...

【関連記事】


迂回でこれ?冬の北海道の道路事情が過酷すぎる件

事故リスク15%減、AIで事故リスクを推定する「GOOD DRIVEアプリ」を無料提供、ソニー損保

金魚ドライバー爆誕か?金魚にロボットカーを運転させるというなんともシュールな実験映像

【注意喚起】なんて奴だ!『ペットボトル式自動車窃盗』を知っていますか?(2021)

マジか...踏み固められた雪道を車で通るとこうなる。(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

震度5弱の地震で落石、民家直撃、2世帯6人に避難指示

Lots of mud and rocksLots of mud and rocks / OregonDOT

※イメージ画像です。

大きめの地震の時は怖いですね。

【直径2メートルの岩が民家の壁に直撃】


福テレの伝えるところによりますと、22日午後0時24分頃に発生した、茨城県沖を震源とする最大震度5弱の地震により、いわき市で土砂崩れが発生し2世帯に避難指示が出された、とのことです。

大体直径2m位の石が1個大きいのと、細かいのが3〜4個位落下しているような状況です、と消防団のコメントを掲載しています。
なお、この土砂崩れによるけが人等は出ていないと記事は伝えています。

【この時期の地震はやめてほしいですね。】


この5月は梅雨でもないのに雨が続いた日も多く、ただでさえ地盤が緩くなっているのに、地震で揺らされたら崩れやすくなってしまいます。

季節的には観光にもよい気候なので、山へ行かれる方も多いでしょうし、山間部周辺にお住まいの方、山間部でお仕事される方、観光で山へ行かれる方は地域の防災情報や気象情報をチェックして災害に巻き込まれないように注意しましょう。

【関連記事】


地域によってはまだまだ雪解け注意...長野県栄村の川沿いで大規模土砂崩れ

26日の雨が影響か、土砂災害に落石に...上高地へ向かう県道で土砂災害

今週は雨模様なので要注意...国道128号、のり面崩落 千葉

これで小規模なのか...島原市 眉山で小規模な崩落、けが人等はなし

本格的に暖かくなってきたし要注意...東北中央道でのり面崩落、一部全面通行止め



(株)ケイエフのロックボルト関係資材




(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

やっぱ課題は多いかも...配達ロボットの受難あれこれ





そっか、よくよく考えたら、そんな平和的なシチュエーションのほうが少ないですよね。

【ひっかかる、迷子になる、車に轢かれる...】


カラパイアで、森で迷子になったデリバリーロボットが可愛い、とその他の受難を取り上げています。

■車に轢かれるデリバリーロボットくん





youtubeにも、そんなちょっとかわいいデリバリーロボットの失敗を集めた動画がありました。

■失敗集




まだまだ考えるところがいっぱいありそうですね。

【関連記事】


もしリアルにこれになったら、キモい...エイプリルフールを絡めたテスラ社開発の『テスラボット』映像

これは楽しみ!メカ・エレファンティックな4人乗り巨大4足歩行ライドのプロトタイプが発表される。 

あのBD社の『ロボわんわん』もどきのミニチュア版が6万ぐらいで手に入る『Mini Pupper』

金魚ドライバー爆誕か?金魚にロボットカーを運転させるというなんともシュールな実験映像

怖かっこいい...鳥の足が付いたドローン(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

木材が吸収したCo2をさらにコンクリート中に封印で長期固定、「リグニンクリート」開発 大林組

DSC04121DSC04121 / ume-y

※イメージ画像です。

ハイブリッドな建設材料ですね。

【1m3のコンクリートに100kgのリグニン添加で約240kg/m3のCO2をコンクリート中に固定】


日本経済新聞社の伝えるところによりますと、株式会社大林組が、コンクリートに木質バイオマスを添加することで、コンクリート構造物に長期間CO2を固定できる「リグニンクリート」を開発した、とのことです。

同社のプレスリリースより一部引用させていただくと、
木質バイオマスは、燃料としての使用や、廃棄後の腐朽により固定したCO2が大気に戻ってしまいますが、コンクリートに混ぜてCO2を長期間固定化することで環境負荷を低減でき、高付加価値なコンクリート構造物を提供することができます

と、本開発で期待できる効果をリリースしています。

【埋め込むのが主流ですか?】


木が溜め込んだCo2を、今度はコンクリートに溜め込むとか、おもしろいですね。

そういえば、随分前にCo2を地中深くに埋め込むという実証実験やってましたね。最近のCo2削減は埋め込むのが主流ですか?

化学反応させて分解しちゃうというのはダメなんですかね。


【関連記事】


規模が壮大すぎて...空気中のCO2を回収・保管・変換する『機械仕掛けの木』プロジェクト進行中

なんかグロい...宇宙コンクリートをマッドサイエンスな方法で製造することに成功 英マンチェスター大学(2021)

強度はこれから...セメントなし、触媒で砂同士をつなげた建材 開発 東大(2021)

ゴミにならないエコなコンクリートの研究 東京工業大学(2021)

コスモクリーナーか!?...長3封筒サイズの設置面積の機械でCo2年間1トン処理できる技術を開発 東芝(2021)



(株)ケイエフののり面緑化工法 植物誘導吹付工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月20日

スイカの保水力が半端ない映像




こんなに水分溜め込んでるの!?

【手のひらサイズでこの量】


@MorissaSchwartz氏のTweetより。

手のひらサイズのスイカのブロックをプレスして出てくる水分の量が半端ない映像です。



夏にスイカを食べたほうがいいのは、こういうことですね。
ウリ科の食べ物、苦手なので個人的には別のもので代用したいですけど。

熱くなってきたので水分、塩分補給を忘れずに。

よい週末を。

【関連記事】


どこの国の女優!?いや、そもそも存在しないんですよ、この女優。

ウクライナちゃうよ...空爆レベルの雷

【虫・閲覧注意】なんか、メカっぽい...マレーシアのバッタが規格外な件

『Gがかかる』ってこういうこと、という映像

こういうことですよ!?マスク必須を再認識する動画が見つかる。







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イチゴ農園のハウスに土砂流入、静岡市駿河区で土砂崩れ

Glacial Till, Glen Ross_0684Glacial Till, Glen Ross_0684 / Bobolink

※イメージ画像です。

あちこち土砂災害の被害が出てますね。

【(崩れた)音に気が付かなった、付近住民談】


FNNプライムオンラインの伝えるところによりますと、18日午前7時過ぎ、静岡市駿河区古宿の斜面で土砂崩れが起きているのを、近くにある久能小学校の教頭が見つけ通報した、とのことです。

現場は、高さ約15m、幅5mほどで土砂崩れが発生しており、けが人等は出ていないが斜面の下にあるイチゴ農園の農業用ハウスの一部に土砂が流れ込んでいる、と記事は伝えています。

【小学校の真横?】


これも先週からの雨の影響ですか?それとも、雨は関係ないんですかね。

記事に映像がありますが、小学校のほぼ真横という感じですが。

これから雨のシーズンなので、今のうちに対策が必要かもです。

【関連記事】


先週の土砂災害は他にも、奈良国道169号、宮ア国道219号でも土砂災害

先週の大雨で西日本で土砂災害多発...長崎、三重

地域によってはまだまだ雪解け注意...長野県栄村の川沿いで大規模土砂崩れ

作業者はご用心を...浚渫(しゅんせつ)工事でパワーショベル3台水没

GW2022周りで気になったニュース その1


(株)ケイエフの植生基材注入工 グリングリーンマット工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月19日

どこの国の女優!?いや、そもそも存在しないんですよ、この女優。





マジか...

【AIが作り出した女優。】


ひろぶろで紹介されていたTweet動画がすごいです。

この女優さん、この世に存在しません。AIが作り出した女優さん、らしいです。



ちょっと映像が荒いのと、背景によってはCGっぽいのがバレてしまいますが、映画の中でこれが動いてても違和感ないですね。

香港のパンテオンラボ社の技術だそうです。

もう二次元を『俺の嫁』って言ってるヲタクさんも居なくなっちゃいましたが、この技術が進むと復活するのでは...


【関連記事】


まったく気づかなかった...『越中大門駅』の映像、ただし...

画像一枚と動画で別人になれる『SberSwap』という映像技術がすごい。

もしリアルにこれになったら、キモい...エイプリルフールを絡めたテスラ社開発の『テスラボット』映像

なんというアプリ?...AIを使った自動数数えアプリがすごい。(2021)

表情や微妙な仕草はもはや人間...3DCGの女子高生『Saya』、ミスiD pr動画公開(2017)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あとは土地代...3Dプリントホーム、300万円で一般販売開始 2022年8月



※画像は、関西テレビニュースの動画チャンネルの動画よりキャプチャさせて頂きました。


いやいや、でも実際は土地が...

【壁厚が30cm以上、ビルのような頑丈さ】


suumoジャーナルの伝えるところによりますと、兵庫県西宮市の会社、セレンディクスが、3Dプリンターで作る家の一般販売をはじめる、と伝えています。

完成までの所要時間が合計23時間12分、2022年8月に、一般向けの販売をスタートさせると記事は続けています。

同3Dプリンターハウスをカンテレニュースが4月29日に伝えていました。
youtubeの動画があったので、どうぞ。
同ニュースは3Dプリンター特集のようで、今回の3Dプリンターハウスの映像は3分13秒あたりからです。



断熱性能は日本より厳しいヨーロッパの住宅基準をクリアし、耐震面では日本の最先端の耐震技術を採用、2023年春には500万円以下の価格で販売開始予定、と記事は伝えています。

【おひとり様の終の棲家にはちょうどよいかも。】


安いですね。土木関係の構造物もこれなら、結構安くできるんじゃないでしょうか。

独身者が増えている昨今、終の棲家には、こういうのでよいかもしれません。

ただ、いくら建屋が300万や500万でも土地が...動画では政令指定都市からちょっと離れたところに住めばみたいな、話が出ていますが独居老人だとやはり都市部のほうがよいですけどね。

日本は土地代が高いので、そこをどうクリアできるか、ですね。

ちょっと気になったのは、壁が厚いので、防音バッチリなのでは!?と思ったのですが、狭いので声が反響しまくるのでは??という不安が。

【関連記事】


今後ますます必要になる...公共工事における土木構造物の3Dプリンタ施工を実施 Polyuse

ゴミにならないエコなコンクリートの研究 東京工業大学(2021)

サンドイッチで吹いた...成形から組み立てまで全部こなす3Dプリンターの研究(2021)

これは期待!廃油から3Dプリント用樹脂作成に成功 カナダ(2020)

もはや肉はプリントする時代...3Dプリンターで植物由来の材料で肉を作る『Redefine Meat』(2019)



(株)ケイエフの自然土舗装材 スタボン



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

ウクライナちゃうよ...空爆レベルの雷





家に落ちなくてよかったね、という感じですね。

【おっちゃんのリアクションも弱くない??】


switch newsで紹介されていた落雷がエグいです。

記事によると、米フロリダ州の街、セブリングというところでの事案。



雨も降っておらず、嵐が来ていたわけでもない状況で、これ、らしい。

雷が落ちた家の人は生きた心地がしなかったでしょうね。
ちなみに、けが人は出ていない、らしい。


【関連記事】


そんなことあるの?1本の街灯に連続12回雷が落ちる。 中国(2021)

ハリケーンの目に入ると、こんな光景が広がっている。(2021)

ロケット発射後の煙に雷が落ちると、こうなる。(2021)

一体どうしろ、と...急な雷雨を避けて樹の下で雨宿りしていたら、落雷に遭うという悲劇の映像(2021)

簡単な割には効果的...お部屋にファンタジックな空を作る方法(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





ラベル:落雷 空爆 爆発
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

先週の土砂災害は他にも、奈良国道169号、宮ア国道219号でも土砂災害

Cleaning the slide on U.S. 26Cleaning the slide on U.S. 26 / OregonDOT

※イメージ画像です。


西日本は先週、予想以上に大雨だったようですね。

【和歌山では1時間に最大23.5mmの雨量】


MBS newsの伝えるところによりますと、奈良県川上村の大迫ダム付近の国道169号で、のり面から土砂が崩れ落ち、14日午前5時45分時点で、車の通行ができなくなった、とのことです。

さらに、宮ア日日新聞の伝えるところによりますと、15日午前9時半ごろ、西都市中尾の国道219号沿いののり面が崩れているのが見つかり、県西都土木事務所が付近を全面通行止めとした、とのことです。


【週後半はようやくお天気回復しそうですが。】


先週の雨は結構ひどかったようですね。
今週も前半は関東方面でお天気が崩れているようで、後半にやっと回復しそうです。

しかし、梅雨が近いということもありお天気が不安定なようなので、地盤が緩んでいるところも多いかと思います。
くれぐれもご注意ください。

【関連記事】


先週の大雨で西日本で土砂災害多発...長崎、三重

地域によってはまだまだ雪解け注意...長野県栄村の川沿いで大規模土砂崩れ

明日は我が身だし...逗子の高校生らボランティア団体、土砂崩れ危険箇所を自ら調査

GW2022周りで気になったニュース その1

26日の雨が影響か、土砂災害に落石に...上高地へ向かう県道で土砂災害



(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする