Tropical Cyclone Gelane / NASA Goddard Photo and Video ※イメージ画像です。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
【暴風と大雨で九州を中心に全国で被害】
一昨日温帯低気圧になった台風14号、各地で猛威を振るって大きな爪痕を残したようです。
被害のニュースを集めてみました。
宮崎県都城市では、18日、市内の飛松地区に通じる道路ののり面が土砂崩れによって崩落し、道路が通行できない状態になった、と
NHK news Webが伝えています。
宮崎県三股町では、災害対策本部に「40歳代男性が土砂崩れに巻き込まれた可能性がある」と通報があり、捜索したところ、遺体を発見した、と
読売新聞ONLINEが伝えています。
大分県では、豊後大野市緒方町下徳田で、のり面が崩れ家に土砂が流れ込むなど各地で被害が確認された、と
FNN プライムオンラインが伝えています。
広島県でも、広島市安佐南区では2車線の道路が崩れた土砂に塞がれた、人的被害はない、と
FNN プライムオンラインが伝えています。(19日 映像あり)
三重県では、19日午後7時ごろ、津市美杉町の県道松阪青山線で「のり面が崩落した」と県の建設事務所から警察に連絡があり、通行止めとなった、と
NHK news Webが伝えています。
Twitterにもいくつか被害状況がアップされていました。
がっつり道路が寸断されてます。
国土交通省が被害状況をまとめたPDFファイルをアップしています。
剥がれたアスファルトが飛ばされて、工場直撃とか怖すぎる。
軽自動車も浮く風力。台風14号の風の強さが解りますね。
台風14号の風を視覚化するとこうなるらしい。エグいですね。
信号ってこうなるんですね。もはやデコトラの電飾。
台風の目じゃないらしいですが、なんとも幻想的な映像。
なんだこの雲の流れって感じですね。
クルマがおもちゃのように転がされる。
ニュースにならないような、こんな土砂災害が沢山あるんでしょうね。
無事であることをお祈りします。
【さらに被害拡大の可能性も。】
九州は直撃、本州は真横を通っていった台風14号。
各地で記録的な大雨となったわけですが、土砂災害等はこれから本番かもです。
地盤災害のメカニズムに詳しい鹿児島大学の地頭薗隆教授によりますと、記録的な大雨となった地域では、大量の雨水がしみこんで地盤が緩み、1週間程度は土砂災害の危険性が高い状態が続く...(中略)...さらに、暴風で斜面の樹木が大きく揺さぶられたことで根元にできた亀裂から水が入り込みやすくなっていて、今後、少しの雨で斜面が崩れる危険性が高まっていると指摘しています
と
NHK news Webの記事で専門家がコメントしています。
さらに、新たな熱帯低気圧が北上の可能性、と
ウェザーニュースが伝えています。
この三連休も初日雨のところの多いのようなので、防災意識を持って行動しましょう。
【関連記事】
連休直撃か、コースによっては列島縦断も、台風14号発生高圧線近くの木をちゃんと処理しておく事は大事だ、と気づかせてくれる映像さすが台風シーズン、台風12号が爆誕予定、11号と同じような場所で先週末、中部・近畿で大雨、土砂災害相次ぐ、能登では落石ももはや日本水没状態...全国で大雨による冠水、土砂災害相次ぐ



posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日の気になるニュース
|

|