※画像はねとらぼのTweet動画からキャプチャさせて頂きました。
どんなに可愛く装っても、子供には未知の『動物』ですし...
【大音量に注意】
外食産業界にも浸透しつつある配膳ロボット。
大人目線で言えば、意外とかわいい、労働力不足も補えて、かつ、意外と賢い。
そんな便利なアイテムも年端も行かない子供には恐怖でしかないようです。
ねとらぼがその現実を動画でお伝えしています。
※おこちゃまがスクリーミングするので、音量注意で。
後ろからスーッ……
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 28, 2022
レストランの「ネコ型配膳ロボット」に赤ちゃん驚がく 生まれて初めてロボットを見た瞬間のピュアな反応に2.6万いいねhttps://t.co/3OAcLAKfoO pic.twitter.com/USovip2Ulf
これ...手足がついたら、もう完全にトラウマになりますよね。
【関連記事】
spotくんは急傾斜でも安定して登ることができる、ソフトバンクと森林総合研究所がスマート林業めざし実証実験
開発者は本家アイロボット社の技術者、ルンバ園芸用が開発される。
やっぱ課題は多いかも...配達ロボットの受難あれこれ
もしリアルにこれになったら、キモい...エイプリルフールを絡めたテスラ社開発の『テスラボット』映像
時代はケモナー系!?100kgまで積載・運搬可能な4足歩行ロボ、川崎重工業が開発中
Follow @norimenKF