※画像は、@hotetunotatujin氏のTweetよりキャプチャさせて頂きました。
マジか...すげぇな...だが、しかし...
【疑問符がいっぱいついちゃう。】
世の中には、趣味の領域が別次元に展開してる人がときどきいますが、1000mgで紹介されていたこの人もまさに達人というレベルです。
なんと、自宅の真ん前に、自前で、遮断器を付け列車まで配置してしまった人がいらっしゃると話題です。
踏切が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば踏切があるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅で踏切とよろしくやってる身だぞ」ってなれる。機動力を求められる現代社会において踏切と同棲することは有効 pic.twitter.com/BydgfkH95a
— 歩鉄の達人(接種4回終了) (@hotetunotatujin) September 27, 2022
いくらかかったんですか?
近所の人から苦情こないんですか?
普段開かずの踏切とかイラついたりするんですが、自宅に入る前に待たされることはないんですか?
子供が勝手に侵入したりしないんですか?
などなど、気になるところがいっぱいです。
しかし、これが作れちゃうぐらいの経済的余裕があるのはなんとも羨ましいです。
よい週末を。
【関連記事】
誰のための橋??ものすごく本格的かつ精細に作られたミニチュア・ブリッジ
そこからかい!...かなり本格的に橋梁模型を作る猛者パート2(2021)
ちっちゃいけど本格的...趣味にしては本格的すぎる、ミニダムを作っちゃう人(2021)
ナメて開いたらめちゃくちゃ本格的だった...ミニカー用高速道路が出来るまで動画(2020)
もう普段使いは、いや、遠出しない限りはこれでよいのでは?『next cruiser EV(ネクストクルーザーEV)』発売(2019)
Follow @norimenKF