2022年12月20日

スイスにはアレのための踏切がある、光景





戦車もいいけど、これも迫力あってよいかも。

【有事の際は道路が滑走路をリアルに見る光景】


1000mgで紹介されていた動画です。

スイスでは、戦闘機が通るために踏切が設置されているようです。



そういえば、大昔に有事の際は普通の道路が滑走路になると聞いた記憶があります。
戦闘機も軍事目的じゃなかったらかっこいいんですけどね(言ってることがおかしい。笑)。

【関連記事】


ツッコミどころ満載、自宅前にアレを設置してしまった人の映像

なんか斬新...お馴染みの黄色いアイツが線路を走る映像(2019)

なんだ、この動き!ボーイング社の新型旅客機がほぼ垂直離陸する件(2015)

神業...てか、怖い^^;...トルコ空軍F16の超絶パフォーマンス(2014)

年々ド派手に...今年もサンタを見守るぜ!【NORAD Tracks Santa 2012】カウントダウン開始(2012)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






ラベル:戦闘機 踏切
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小型ショベルカー、川に転落、作業員死亡 のり面掘削中 京都


Photo credit: 54kan on VisualHunt

※イメージ画像です。

お亡くなりになった方に哀悼の意を表します。

【のり面掘削中の事故】


京都新聞の伝えるところによりますと、16日午後2時15分ごろ、京都市伏見区納所町の納所川のり面で工事中の小型ショベルカーが、約3.6メートル下の川に転落し、運転していた会社員の男性が下敷きになった、男性は約1時間後に救出されたが、死亡が確認された、と伝えています。

【場所によっては突風被害もあるので要注意】


先週あたりから、寒気が流れ込んで急激に寒くなっており、日本海側では突風被害なども出ています。

大雪になってるところも多いので、現場作業される方は安全確認や現場状況、気象状況を確認しもって作業に当たりましょう。
年末も近いので元気に年越しするためにも。

【関連記事】


重機で遊んではいけません...フォークリフトでブランコ遊び、女児死亡

気をつけましょう...法面工事中にケーブルカーが工事資材と接触 兵庫 摩耶ケーブル(2021)

季節の変わり目でもあるので、要注意...作業中の事故が目立つ 熱海市など(2021)

安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体(2021)

安全確認の徹底を...只見線復旧工事現場で作業者、岩の下敷きに(2020)



(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法




(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする