2022年12月27日

何が出来上がるでしょう?熱々の鉄柱から出来上がるもの。





へぇ〜こんな鉄柱から造るのか...

【答えは出てますが...】


@fasc1nate氏のツイートより。

熱々に熱した鉄柱からあるものが出来上がります。なんだと思いますか?



答えは電車の車輪でした。
こんな円柱の鉄から出来上がるんですね。

本記事で当ブログの年内の更新は終了です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

【関連記事】


ワイン樽はこうして作られる。

時給いくら!?なお仕事が発見される。

マンホールなど、鋳鉄製道路部品の耐久性能をテストするには、専用の機械がある。

やっぱプロ。すごいわ...ドロドロの車を清掃したビフォーアフター。

ちょっと日常が面白くなるアイテム...取り付け式ゼンマイ(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4メートルはでかい...国道33号の久万高原町で落石、全面通行止め


Photo credit: gridsurfer on VisualHunt

※イメージ画像です。

クリスマスにえらいプレゼントですね。

【けが人等の情報はなし】


yahooニュースの伝えるところによりますと、国土交通省松山河川国道事務所が25日、落石のため久万高原町中黒岩の国道33号の一部区間(約600メートル)を午前3時20分に全面通行止めにした、と発表したとのことです。

記事によると落石の大きさは約4メートルあり、道路を塞いでいる、とのことですがけが人等の情報は記事には記載されていません。

【寒波の影響でしょうか?】


クリスマス寒波で強風注意報が出てたところも多いので、その影響もあるのでしょうか?

クリスマス寒波も一旦落ち着いたようですが、年明けすぐに新年寒波が来る、という気象予報もあります。

年内もそうですが、年明け早々事故や災害に巻き込まれないように注意して、停電や断水が起こっても大丈夫な体制を作っておきましょう。

今年の年末年始は激寒ですし。

【関連記事】


死因は外傷性窒息死...釣り人、2mの落石の下敷きになり死亡

注意喚起、になればいいな...落石復旧記念で山梨の道の駅が作った渾身の期間限定メニュー『落石カレー』

阪神大震災を想起させるような被害、台湾でM6.9の地震 発生時映像まとめ

先週末、中部・近畿で大雨、土砂災害相次ぐ、能登では落石も

ナイス、おばあちゃん、巨大落石から老婆避難成功、家屋は倒壊 中国 雲南省


(株)ケイエフのサビない落石防護・かご・高耐久線材 トワロンIRワイヤ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする