2023年01月16日

ブックマーク必須!ある地点から◯分以内に行ける場所を瞬殺で教えてくれるサービス『How far can I go?』




ブックマーク必須ですね。

【端末を選ばず利用可能】


@OKU_MAYA氏がTweetしていたサービスです。

How Far Can I Go?』というWebサービスなんですけど、このサービス、ある地点を指定して、移動手段を選択、その地点から何分以内か、をしてしてやると、その地点から◯分以内に行けるエリアを色付き表示してくれます。

氏のTweetが解りやすいので、どうぞ。



Tweetでは引っ越しに便利なサイトとして紹介されていますが、お昼のランチ探しとか、旅先でちょっと余った時間なんかにブラブラするのによいですね。

アプリではない、Webサービスなので、ブックマークしておけば端末を選ばず利用が可能です。
是非ブックマークしておきましょう。

【関連記事】



2000年以降に発生したM2.0以上の地震をプロットした3Dマップ「Japan EQ Locator」(2022)

覚えておくとよいかも、Googleマップ(アプリ版)に大気汚染度を示す「空気質指数」が表示されるように(2022)

今だからこそ見ておきたい...国民保護ポータルサイト 内閣官房(2022)

山が作る影を時系列に3Dで見ることができるWebサービス『Shade map』(2022)

これは有能!地理院地図Globalでその土地の特性、成り立ちがわかる!(2020)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中









posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

巻き込まれた車とかなくてよかった、台湾の蘇花公路で落石防止のロックシェッドを破壊するほどの土砂災害発生



※画像は@GMrhostのTweetの画像をキャプチャさせて頂きました。


風化?岩盤系の山肌ですね。

【12日に再び大きな土砂崩れ、で被害拡大】


yahooニュースの伝えるところによりますと、11日午後11時ごろ、北東部・宜蘭県と東部・花蓮県を結ぶ幹線道路、蘇花公路にある大清水トンネル近くで土砂崩れが起き、通行ができなくなった、とのことです。

記事によりますと、巻き込まれた車やけが人等は出ておらず、当初はすぐに復旧できるだろうと対応していたが翌12日に再び土砂崩れが発生し被害が拡大した、と記事は続けています。

また、
交通部(交通省)公路総局は同日、トンネルの上方30メートル以上の高さから土砂が崩れ、落石防止用の建造物「ロックシェッド」を約25メートルにわたって押しつぶしたと説明した。復旧は15日午後5時を見込んでいる。

とyahooニュースは続けています。

現場の様子を台湾旅行(@GMrhost)がTwitterにアップしています。



また台湾のニュースメディア(TVBS新聞@TVBSNEWS02)でしょうか、動画で現地の復旧状況を伝えています。




【台湾の土砂災害、毎度規模が大きいような。】


こういった大規模なニュースしか日本のメディアに伝わってこないからかもしれませんが、台湾の落石や土砂災害のニュースって、毎度かなりエグい系の大惨事のニュースが多いですね。

岩盤系の山が多いのか、巨大な落石とか崩れたところに岩がゴロゴロ、というイメージです。

記事によると、崩れた山は大理石で出来ていて、穴が空いており雨水の浸食で崩落したのでは?という見方だとか。

車が走ってなくてよかったですね。
それにしても、2回目の土砂崩れがあったのに、あんなにガッツリ落石防止構造物の中に入って作業して大丈夫なんでしょうか?

【関連記事】


阪神大震災を想起させるような被害、台湾でM6.9の地震 発生時映像まとめ(2022)

異変に気づいたのか、あやうく土砂に飲み込まれるところ間一髪回避出来た男(2022)

オーライ!ちゃうがな!?台湾の落石事故がひどい。(2022)

危うく車ぺしゃんこ...台湾で発生した落石がでかい。(2022)


爆破したように弾け飛ぶ...バイク走行中に落石 台湾(2021)



(株)ケイエフの特殊配合モルタル吹付工



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする