2023年02月02日

仕上がりはキモいけど、能力はすごい...油吸着のための『人毛マット』




髪の毛を集めるのが大変かも。

【吸着能力は高い模様】


@_596_氏のTweetで紹介されていた動画です。

人毛をマット状にすることで、海上でタンカーから油が流出した時に、油を吸着するマットが作れる、そうです。
髪の毛はオイルを瞬時に吸着するんだとか。

動画でどうぞ。

まずはショートバージョン。



こちらはロングバージョンです。



毎日誰かが散髪するわけなので、集まるのは集まるだろうけど、どうやって回収するか、ですね。
映像ではみんな郵送してるみたいだけど、日本だと送らない人が多いかも。
変なことに使われても困るし。

吸着力は有能ですね。あと映像でオリンピックの水泳選手から脇毛の寄付を受け取ったとか言ってますが、そんなんでもいいんですかね?

コンスタントに集められれば、よいでしょうけど。
ちなみに、動物の毛も使うようです。

【関連記事】


名前もよい...触れる素材では世界一黒い、光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」爆誕 産総研

【閲覧注意】一か八かでもあるけど、Gを捕獲する方法(2022)

汚水処理もロボットの時代!?重金属を回収するナノロボット開発される(2022)

加工豚骨で放射性物質を20倍吸着、ラーメン好き日本原子力研究開発機構スタッフが発見(2021)

これは不思議...見る角度によって色が変わるヘアーカラー(2020)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水中のほうがすごいかも...ドローンやボートの騒音を大幅に低減する「トロイダル・プロペラ」


Photo credit: CNA Brasil on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


すべてのプロペラ駆動機器のプロペラをこれにすれば静かになるかも。

【飛行能力の低下はなし、ボート用だと燃料消費量を約20%削減】


ナゾロジーの伝えるところによりますと、「プロペラの騒音問題」を解決するかもしれない、ユニークな形状の「トロイダル・プロペラ」に注目が集まっている、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)リンカーン研究所が発表したドローン用のトロイダル・プロペラについて解説されています。

記事によりますと、プロペラが発する騒音は、プロペラのブレード先端が引き起こした渦の中に、次のブレードが突入することで発生する音が原因だそうで、この「トロイダル・プロペラ」はブレードがねじれながら繋がっている形状をしており、この形状のおかげでブレード先端で発生する渦を最小限に抑え、プロペラ全体の剛性も高めてくれる、そうです。

では違いをどうぞ。動画の1分20秒あたりで従来のプロペラとの比較を聴くことができます。(ちょっとBGMが邪魔ですが。)



まぁ低減されてますが、まだうるさいかな、とちょっと思います。
水中用のスクリュープロペラの比較映像はかなり差が出てます。



このボート用の「トロイダル・プロペラ」は、シャロウエンジニアリング社という会社が開発した商品で、すでに市場に出ている、と記事は伝えています。

【静かになりすぎるのも問題だろうけど。】


ドローンによる物資運搬がぽちぽち始まってる昨今なので、街中で飛行するドローンの騒音問題は喫緊の課題ではあるのですが、どっかのEV車みたいに近づいてくる音がまったく聞こえなくて、あえて音を加えるみたいなことになってることも考慮すると、あまり静かになりすぎるのも問題ですかね。

しかし、ある程度は低減してもらわないと、街中で飛行させるには厳しいです。

色んな動力源にプロペラが付いてたりするので、全部こういうプロペラにすると静かな世界になってよいと思うのですが、特許とか絡んでて高かったりするんでしょうね。

【関連記事】


土砂に埋まったスマホの位置情報の読み取りに成功 SB、双葉、東京工大(2022)

パワーはどうなんだろ?ビジュアルはかっこいいカブトムシ型ドローン(2022)

将来を考えるとコストアップもやむなしか、輪島道路工事用道路側面のり面保護工の現場でドローン資材運搬を試行 北陸整備局(2022)

動きがちょっと昭和っぽい...ドローンでりんご収穫する実証実験の映像(2022)


(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする