2023年05月18日

言われてみれば確かに...警察犬の訓練風景の一コマ。


Photo credit: wantmorepuppies on Visualhunt

※イメージ画像です。

いくら訓練でも見ようによってはハードな嫌がらせかも。

【いつ必要にるんだろ、綱渡り。】


@sokuhoulife氏のTweetで紹介されていた警察犬の訓練風景。

Tweetで、この訓練、いる?とのことですが、確かに。



とあるサイトでは、警察犬は過酷な状況下で対応しなければならないから、強靭な肉体と判断力を養う云々と書かれていましたが、いや、それにしてもこんなシチュエーションはないのでは??

【関連記事】


それはあかんと思う...アレで散歩

意味合いは違うが一生忘れられない映像の撮影に偶然成功したカップル

おまえもかい!?飼い犬がダブルで泳げないタイプだった、件

見た目通りの極悪非道な脅しいーぬ、現る。(2022)

世も末...タイでは犬も詐欺を働くらしい、という映像(2019





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11日発生の千葉県南部の地震は、関東の陸側プレートの下に沈み込むフィリピン海プレートの内部で発生、政府の地震調査委員会


Photo credit: digitalsadhu on VisualHunt.com

※イメージ画像です。


いよいよマジに準備が必要かも、です。

【87年の地震では死者2人、負傷者161人の被害が出たほか、多数の住宅が全半壊】


yahooニュースの伝えるところによりますと、政府の地震調査委員会の定例会合が12日開かれ、11日に起きた千葉県南部の最大震度5強(マグニチュード=M5.2)の地震は、関東の陸側プレートの下に沈み込むフィリピン海プレートの内部で発生したと報告された、とのことdせう。

記事では1987年に当時の震度5でM6.7の地震がフィリピン海プレート内部で発生した時の事例を例にあげ、相模トラフ沿いでのプレートの沈み込みに伴い、M7程度の地震が今後30年以内に起きる確率は70%との長期評価を公表している、と続けています。

【梅雨も近いことですし。】


季節の変わり目など、割りと大きな地震が発生する傾向にある我が国の地震ですが、まもなく梅雨シーズンがはじまり、そうなると雨で地盤が緩みます。

そんなときに地震なんか発生しようものなら、土砂災害多発にも繋がりかねません。

今のうちに再度、インフラにダメージが出るような大きな地震が発生した場合に、自宅あるいは近隣に避難した際に対応できる準備が出来てるか、いま一度、確認しておきましょう。

【関連記事】


気をつけましょう、大きな災害があるとヤツらが来ます。

大型連休周りで気になったニュース その3

にわかには信じがたいが...地震の地割れで真っ二つに引き裂かれた木

色々裏がありそう...トルコの地震で建物崩壊、多くの建設業者に逮捕状

確かにヤバい...『「トルコでM7.8の大地震」と聞いてもヤバさが分からないという方』へ



(株)ケイエフの土砂崩れ検知・警報装置 スーパーサッチャー



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする