2023年06月30日

よいシステム、かも...ATMに忘れられたクレカの回収方法


Photo credit: biosfear on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


善良な人に発見されなければ元も子もありませんが...

【その場で回収可能、らしい。】


togetterに面白いまとめがあります。

『ATMコーナーに行ったらクレジットカードの忘れ物を発見、コールセンターに連絡したら指示された回収方法がなかなか面白かった』

というタイトルのものですが、ATMでクレカを拾ってしまった場合の対処法です。
一部記事からキャプチャさせて頂きました。



※画像はtogetterのまとめからキャプチャさせて頂きました。

その場で回収してもらえるのは、拾った人も置き忘れた人にも安心感がありますね。
まぁ、もっとも、拾ってくれる人がこのまとめの人のように、善良な人であることが前提ですが。

銀行によって、微妙に対応は違うようなので、詳細はまとめで、ご確認ください。
ともあれ、覚えておきましょう。
よい週末を。


【関連記事】


ここまで見事なのは見たこと無い...あの銀行の本当の姿が話題

給与をなんちゃらペイで払われることの危うさは、これで解る件(2022)

知ってました?10月9日から平日日中以外でも即日入金反映が可能な全銀システムが始まるそうです。(2018)

むしろ大きなお友だち歓喜...雑誌『幼稚園』の付録がもはや園児向けではない件(2019)

知ってました?落とし物はネットで探せるって。(2017)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゲリラ豪雨の報告もあるので要注意、立山町で避難指示続く 富山


Photo credit: nwpuzzlr on VisualHunt.com

※イメージ画像です。


全国的にゲリラ豪雨となっているところもあるので要注意

【白岩川は一時氾濫危険水位に】


北日本新聞社の伝えるところによりますと、28日の富山県内は、大気の状態が不安定となり、県東部を中心に局地的に強い雨が降り、立山町横江や富山市岡田付近などでは土砂崩れが発生した、とのことです。

同社の動画チャンネル『webun.jp』に現地の動画がアップされていたのでどうぞ。



【本州はまだまだ梅雨真っ只中なので、要注意】


このところ、梅雨前線が本州付近に停滞しており、各地気象状況が不安定で、場所によってはゲリラ豪雨となっているところもあるので、土砂災害や河川の氾濫、都市部の洪水など、自然災害に注意が必要です。

連日の雨で地盤はすっかり緩んでいるので、アウトドアで山に行かれる方、山の中でお仕事される方は、周囲の状況をしっかりチェックして危険だと感じたら退避できる準備をしておきましょう。

早く梅雨が明けてくれるとよいのですが。

【関連記事】


被害が出なくてよかった、1m超える岩が国道に落石 広島

この時期は増える土砂災害、長野、神奈川で土砂災害

まだまだ注意が必要、愛媛県で土砂災害相次ぐ、愛知でも

台風3号が2号と同じような進路で北上中、梅雨前線との絡みもあるので今後の進路にご注意を

線状降水帯発生で各地土砂災害、被害の様子、続々Tweetされる



(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

注射器とサボテンといくつかの素材から出来上がるもの、それはなんでしょう?





作業者のおっちゃんもなかなかのインパクトですが。

【初っ端の注射器がなんともヤバい。】


@twisoknews氏のTweetで紹介されていた動画です。

さて、何が出来上がると思います?



出来上がったものをみると、使いたくねぇ...って思っちゃいますね。
ま、日本の市場に出回ってるものはこんな作り方しないでしょうけど。

にしても、結構な工程を踏むんですね。

【関連記事】


これはマジなの??だとしたらすごすぎる露天ピザ職人

この手は通用するんだろうか?ウクライナ情勢で漫画みたいな戦略が使われている件

新たな遊びが...軍艦プラモとスマホで海戦臨場感を生み出すアプリ、開発中(2017)

これはおもしろい!色々使えそう!温めて整形して冷やして固めて強固な素材に!『Plastimake』(2015)

男子便所フィギュア改造動画が、匠の技だったでござる、の巻(2013)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高所作業者、ブックマーク必須、ロープで墜落を受け止めた場合の衝撃荷重やロープの伸び、フォールファクターとの関係性等に関してのイラスト


Photo credit: Israel Defense Forces on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


素人からすると、さっぱり解りませんが。

【数式が...】


一般社団法人 日本産業用ロープアクセス協会(JIRAA) 認定インストラクターの@alTec_rope氏が、
『ロープで墜落を受け止めた場合の衝撃荷重やロープの伸び、フォールファクターとの関係性等に関してのイラスト』
を自身のTweetで紹介しています。

一般人からするとさっぱり解りませんが、高所作業をされる方は、命を守る呪文のようなものだと思うので、チェックしておきましょう。



数学出来ないと、高所作業の仕事できないですね。難しい...


【関連記事】


高所作業のどこでも使えればいいのに、屋根の上で安全に作業するためのアイテム『The pitch hopper Roof Wedge』

プロは知ってる、のかな?チェーンソーで木を切る場合、思い通りの方向に木を倒す方法

現場ではマネしちゃダメ...ロープを使わず高所へ上がる方法(2022)

高所作業不要、これはナイスな街路灯(2022)

意外とあるあるなのでは!?ハーネスは着用よし!だけど...(2022)



(株)ケイエフののり面作業用および墜落制止用器具



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

これはマジなの??だとしたらすごすぎる露天ピザ職人




マジなら、見ごたえがありますね。

【真偽が問われるアングルなんだけど。】


@TansuYegen氏のTweetより。

ブーメランみたいにピザ生地をぶん投げて、戻ってくるピザ生地をキャッチする荒業。



技術的には、多分可能なんだろうけど、にしてもきれいに決まりすぎてる気も。
そして、この見事なアングル。

どうなんですかね...最近はもう何も信用できませんから。

【関連記事】


見てるだけでも気持ちいい、職人によるプロフェッショナルな技集

もはや職人、市販の化粧品と100均アイテムで目の大きさを変えるメイク術(2022)

ワイン樽はこうして作られる。(2022)

何がどうなってる?...片手だけで計算?する方法(2022)

知ってました?巻き方を変えると有能になるタオルの巻き方(2021)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





ラベル:職人 技術 ピザ
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

干ばつで鉄砲水が発生するのは、こういうこと、らしい。


Photo credit: CIFOR on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

全然吸収しないですね。

【乾いた土壌は水を吸収しない、という実験】


@Rainmaker1973氏のTweetで紹介されていた、シンプルだけど、解りやすい実験動画。

レディング大学のロブ・トンプソン博士が、コップ一杯の水が乾いた地面に浸透するのにどれくらいの時間がかかるかを示している、とコメントされてます。



これが、干ばつの後の大雨が非常に危険であり、鉄砲水につながる可能性がある理由です。

とTweetされています。

【やはり緑化は大事】


今年も猛暑っぽいですし、日本でも過去なんどか水不足が叫ばれる年もあったことですし、肝に銘じておかないといけませんね。

適度に雨が降ってくれればいいですが、降る時は災害級に雨が降り、降らない時はカンカン照りになったり、となかなかうまく行きませんからね。

【関連記事】


少子高齢化の日本にはこれも重要かも、都市緑化で死者が減ると医学誌『ランセット』

100年かかるものを30年で出来ないか?への気の長い挑戦、人工土壌を作る研究 森林総合研究所(2022)

神の領域っぽい...人工遺伝子回路の設計により植物の根の構造を変化させることに成功 米スタンフォード大学(2022)

マジか...カリフォルニアの天然のムール貝、天日で茹で上がる...(2019)

まさかの冬の干ばつ?...しばらく続く乾燥気候(2019)




(株)ケイエフの自然生育型緑化工法 土壌菌工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月27日

なんのお祭り?爆破で作る桜並木





毒々しいな...

【なんかのイベント、らしい。】


@ookawauoten氏がTweetにアップしていた画像が、きれいなんだけど、なんか毒々しいです。



同Tweetにコメント欄に正体がついてました、これ、らしいです。



でも、ちょっと生で見てみたい。

【関連記事】


アニメの世界...叡山鉄道の紅葉トンネルライトアップがすごい件(2021)

なんのための実験?ビジュアルのインパクト最優先な『ジェットスイカ発射実験』映像(2021)

豪快...15棟の未完成ビルを一気に同時解体爆破する光景 中国(2021)

波しぶきより衝撃波がエグい...空母の至近距離で18トンの爆薬を爆発させる耐衝撃性能試験(2021)

需要は多いと思う...外国人向けに爆破体験 栃木 観光商品化へ実証実験(2021)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうやって気をつければ...『虹の松原』で倒木、倒れた木は中が空洞 佐賀




※画像はサガテレビのyoutubeチャンネルの動画からキャプチャさせて頂きました。

こんなにすっからかんになるものなのですね。

【4年前には、折れた松の木が車にぶつかり小学生が死亡という事案も】


サガテレビの伝えるところによりますと、20日未明、唐津市の虹の松原で、マツの木が根元から折れて県道をふさぎ、軽乗用車が倒木に接触する事故も起きていて、一時、通行止めとなった、とのことです。

動画がyoutubeにアップされていたので、どうぞ。



【気をつけろ、と言われても...】


松の木って、こんなに中がすっからかんの空洞になるものなのですね。
びっくりです。

気をつけろと言われても、どう気をつければよいのやら。
地盤が緩んで倒木しそうとかなら、まだしもどこまで樹木が老朽化しているかなどはなかなかプロでないと見分けが難しいかと。

今回倒れた木は、監視対象外だったそうです。

素人でも見分けがつくような老朽化樹木の見分け方を知りたいところです。

【関連記事】


種まきを空中から散布する『ドローン播種』時のデバイス「E-seed」

プロは知ってる、のかな?チェーンソーで木を切る場合、思い通りの方向に木を倒す方法

まだまだ検証は必要かもだけど半年で5センチ成長し、Co2吸収量2倍の木がある、らしい。(2022)

高圧線近くの木をちゃんと処理しておく事は大事だ、と気づかせてくれる映像(2022)

そんなことがあるのね...熱波で気温激上がりのせいで樹木が爆発する事案が発生 米オレゴン州(2022)


(株)ケイエフの土ほぐし機 エアースコップ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月26日

違う用途ならありなんだろうけど...アニメやSF映画でしか見たこと無いロボワンコ




使用シチュエーションがめちゃくちゃ限られますね。

【見た目のインパクトはすごいけど。】


GIZMODOで紹介されていたのですが、火炎放射器を作る企業THROWFLAMEが、ロボット犬の背中に搭載する「Thermonator(サーモネイター)」を開発した、そうです。



フォルムがまんまボストン・ダイナミクスのspotくんですけど、そうではなく、中華ロボワンコがベースだそうです。

紛らわしいので、このフォルムはやめてほしいですね。

使用シチュエーションが非常に限られますが、これを消火器かなんかにすれば山火事などで活躍できそうですけど。

【関連記事】


使用用途はちょっと謎だが、すごい...ラズパイで動くスパイダー型多脚ロボット「MEGAHEX」

こっちのほうがしっくり来る、時代をずいぶん先取りした岡山のお好み焼き屋の配膳ロボ

キモいけど災害対応には、かなり有用、「バイオミメティクス」なソフトロボットが開発中

なぜナタ??植物の抵抗信号でナタを制御するシステム

こんなんならほしい、最新のアーム型ロボットの動きがほぼ『ヒト』な件






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

劇場版?農機や建機のヤンマー、アニメ作品をプロデュース『未ル』



※画像は、ヤンマーオリジナルアニメ『未ル』公式サイトからキャプチャさせて頂きました。

帯アニメにしたらいいのに、とちょっと思った。

【ロボットデザインは、同社の農業機械や建設機械など手掛けるデザイン室】


電ファミニコゲーマーの伝えるところによりますと、ヤンマーが6月20日、同社が2022年11月に発表した同社製作・プロデュースのアニメプロジェクトを本格始動、作品タイトルを『未ル』に決定したことを発表した、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、記事より一部引用させて頂くと、
テーマは「人と自然の対峙と調和」。住環境を守るべく、仲間と協力し、ロボットと関わりながら成長していく主人公を描く。また、タイトルの『未ル』は未来を切り開いていく姿をイメージし、「未来」を動詞化したものとなっている。

とのことです。

ロサンゼルスにて7月1日(土)より開催される「Anime Expo 2023」への出展も決定している、さらに、
(前略)...フィクションであるアニメの世界と、我々が存在する現実世界が、お互いに影響を 及ぼしながら一つの世界観を作っていく。そんな挑戦を日本が誇るアニメで実現したいと考えています

という、同社取締役 ブランド部長(CBO) 長屋明浩氏のコメントを綴っています。

【新たな収益源にするのかと思った。】


某市場調査レポートによると、2023年のアニメ市場規模は、14億692万米ドル(約199,133,346,420円)と言われているので、よいところに目をつけましたね、と言いたいところですが、やはりイメージ戦略感が否めない感じがしました。

PVもまだアップされてないので、内容的にどんなものか解らないですが、どうせなら帯アニメとか作ればいいのに、と思ってしまいました。
ヤンマーはキャラもあることですし。ヤン坊・マー坊は登場しないんですかね?

2024年公開予定らしいので、PVが出たら見てみたいですね。

【関連記事】


諸処修正は必要だろうけど、十分実用的なのでは?...Aiアニメーションがすごすぎる件

うまい!『推し活』✕『防災』イベント開催 アニメの舞台になった豊洲地区で

おいくら万円で使えるのかしら...実写映像をCGキャラに置き換えてアニメーションさせる新たなAIツール「Wonder Studio」

実はウィンウィンになれるのでは...建設業界が『e-Sports』プレーヤーに熱視線を送っている、らしい。(2022)

これが限界?『助けてください』動画で土木職PR 栃木県(2021)



(株)ケイエフの超音波を用いた非破壊測定システム NND



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

またやるんかい!?バーガーキング、2個得キャンペーン、2周間限定復活



※画像はバーガーキング社のTweet画像からキャプチャさせて頂きました。


ライバル社が値上げ発表したことに対抗してなの?

【アプリからオーダーしておけば並ばず購入可能】


PR timesでプレスリリースされてました、バーガーキングのキャンペーン。

4月に好評だったらし、バーガーキングの2個得キャンペーンですが、よっぽど好評だったのか、それともライバル社のMドが値上げ発表したからか、2周間限定でまたやるようです。



詳細はプレスリリースでご確認頂ければよいかと思いますが、
2023年6月23日(金)〜7月6日(木)の2週間限定で、
『スパイシーチキンバーガー』
『ワッパーR チーズJr.』
『スモーキーBBQワッパーR Jr.』
の対象3商品から、自由に選べるお好きなバーガー単品2個を500円、
フレンチフライ(M)とドリンク(M)が付いたボリューム満点の「2コ得(ニコトク)セット」を800円で提供する

とのことです。

我が家の生活圏では、気合を入れないとたどり着けない場所にしかバーガーキングはないのですが、こうなると、ちょっとがんばって買いに行っちゃおうかな、と思ってしまいます。

よい週末を。

【関連記事】


これはありがたい、ガスト、太っ腹な『超得半額クーポン祭』開催、7月まで利用可能

【太っ腹!】500円でバーガー2つ食べれる、バーガーキング『春トク!2コ得』キャンペーン開催 4/27まで

面白いけど...料理を焦がした煙でマクドに通報、バーガーを自動発注する火災警報器を開発、蘭マクド

デ○まっしぐら!肉で肉を挟む1236キロカロリーハンバーガー『超ワンパウンドビーフバーガー』

こういうところが好き!...ソーシャルディスタンスを保つためのバーガーキング的アイデア





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学生なら夏休みの宿題を兼ねて一石二鳥かも、神戸市がアカミミガメ5匹獲ったら1万円補助、ただし団体に限る


Photo credit: Dakiny on VisualHunt

※イメージ画像です。

環境保護にもつながるし、よいのでは?

【ただし申請は5名以上の団体に限る】


神戸新聞NEXTによりますと、神戸市が生態系保護を目的に、外来種のアカミミガメ(ミドリガメ)を捕獲する団体を募集している、捕獲数に応じて補助金も交付する、とのことです。

詳細は記事と同市の募集要項をよく読んでいただければ、と思ますが、捕獲数によってMAX5万円補助金が出るらしいです。

【とりあえず、申請、かな?】


申請できる団体数も先着20団体程度とあるので、とりあえず、団体作って申請だけでも早めにしておくことですね。

小中学生中心の団体にすれば、夏休みの自由研究のテーマも出来て一石二鳥。

なるほど、こういう補助金があるんですね。なんか...いや、いいです。がんばってください。

【関連記事】


環境省、侵略的外来種424種リスト、初めて作成へ(2014)

外来魚の駆除とかに使えるのでは??ダム建設で遡上できなくなった鮭を助けるための鮭キャノンがすごい!(2014)

生態系は難しいですね...外来種のコイが在来種のカエルを守っている、らしい。(2014)

飼育も禁止!?...ミドリガメ、とりあえず輸入禁止へ(2014)



(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

獣害王国なの?千葉市内でイノシシ大量発生、箱わなで一度に15匹捕獲


Photo credit: popopopokokoko on Visualhunt

※イメージ画像です。

これはかなりヤバいですね。

【2017年度は12匹だったが、22年度は145匹】


yahooニュースの伝えるところによりますと、千葉市内で捕獲されるイノシシなどの有害鳥獣が増えおり、1基の箱わなに子どものイノシシ15匹がかかっているのが見つかった、とのことです。

記事によりますと、市には住宅地での目撃情報も寄せられており、アライグマやハクビシンの捕獲数も増加傾向にある、わなを仕掛けた男性は、
「イノシシ1匹が10年後には100匹になる」と指摘し「もし捕まえられなかったら、来年は大変なことになっていた」

とコメントしている、とのことです。

【少し前にキョン大量発生とかもあったような...】


よく言えば自然豊かな環境ですが、現地の人からするとそんな呑気なことを言ってられませんね。
2019年にはキョンが大量発生したというニュースもありましたし。

千葉県はそんなに自然動物に好かれる土地柄なんでしょうか?

放置していると、土砂災害を発生させる一要因でもあり、農作物の被害も出るし、都市部まで出てくると人的被害も否めません。

早急な対策が必要ですね。

近隣の自治体は大丈夫なんでしょうか?

【関連記事】


これはお役立ち、刺すタイプと刺さないタイプの蜂の見分け方。

大きな音はやっぱ、効果的...野生のクマが駐車中の車に近づいたので大声を出した結果

まさかそっちからか!登山途中にクマの襲撃に遭う、緊迫の至近距離映像 埼玉(2022)

体内から30匹、刺された箇所2万、ハチにさされた男性、一命を取り止める 米オハイオ(2022)

骨折不可避ですね...イノシシ突進の破壊力がよく解る映像(2021)



(株)ケイエフの【法面緑化工法】シチュエーション別の獣害対策方法を解説!



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月21日

ご利用は慎重に、まもなく上陸予定のECショップ『Temu(ティームー)』というのがヤバい、らしい。


Photo credit: Infosec Images on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

まぁ、激安、には裏がありますからね。

【SHEINのような激安ECサイト、らしい。】


@z9aW24CvNwjxiqU氏がTweetしていた情報です。

若い女の子の間で話題となった、SHEINというファッション系ECショップ、それとよく似たスタイルの『Temu(ティームー)』というECショップが日本に上陸するそうですが、このECショップのアプリがヤバいらしいです。



読売新聞が2ヶ月ほど前に報じているようで、



上記の記事を読むとアプリを入れると、スマートフォンから、様々な個人情報を同意なく取得して、アプリを抜いた後もデータを取得し続けていた可能性もある、と伝えていますね。

物価高で安いものに飛びつきたくなる気持ちは解りますが、安いのにはちゃんと表に出ない理由があるので、よく情報を集めてほんとにスマホに入れても大丈夫か、検討しましょう。


【関連記事】


ちょっとした顔見知りだったらひっかかる可能性も、最近の新興宗教の危険な勧誘手口とメルカリ

気をつけましょう、大きな災害があるとヤツらが来ます。

こんな知識が必要な時代とは...デューク東郷が教える銃撃・爆撃時の動き方

【注意喚起】 日本、での話ですよね?ノック音がしたのでドアに近づくと『助けてください、』という声が...

給与をなんちゃらペイで払われることの危うさは、これで解る件(2022)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この時期地盤が緩んでいるので注意、日之影町の林道復旧工事で作業員死亡 宮崎


Photo credit: nwpuzzlr on VisualHunt

※イメージ画像です。

お亡くなりになった方に哀悼の意を表します。

【災害復旧工事中の出来事】


yahooニュースの伝えるところによりますと、19日午前、日之影町の林道で災害復旧工事をしていた男性が、崩れたのり面の土砂に埋まり死亡した、とのことです。

近くにいたほかの作業員2人に助け出され、心肺停止の状態で高千穂町内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認された、と記事は続けています。

【雨の多い季節、地盤が緩んでいる事が多いので注意】


痛ましい事故ですが、この時期、雨で地盤が緩んでいるところも多いので、作業は慎重に行いましょう。

【関連記事】


梅雨シーズンの工事現場は危険、福岡市の工事現場で“生き埋め” 男性作業員が死亡

重機で遊んではいけません...フォークリフトでブランコ遊び、女児死亡(2022)

気をつけましょう...法面工事中にケーブルカーが工事資材と接触 兵庫 摩耶ケーブル(2021)

季節の変わり目でもあるので、要注意...作業中の事故が目立つ 熱海市など(2021)

安全確認はしっかりと...札幌市の公園で石垣崩落、作業員一名重体(2021)


(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月20日

これはありがたい、ガスト、太っ腹な『超得半額クーポン祭』開催、7月まで利用可能


Photo credit: MiNe (sfmine79) on VisualHunt

※イメージ画像です。


残念!近所にガストがない!

【期間中、何度でも利用可能、組み合わせ自由】


@sio1pay氏がTweetで紹介していた情報です。

ファミリーレストランでおなじみのガストで『超得半額クーポン祭』を開催しているらしい。
7月26日ぐらいまで(詳細は下記チラシで確認してください。)利用可能で、期間中、何度でも利用可能、さらに組み合わせも自由、だそうです。



うまくやればワンコインでデザートまで付いてきちゃうセットが作れそう。

ご親切にこのチラシじゃ見にくいだろうと、わざわざクーポンコードをテキストに書き起こしてくれてる方がいらっしゃいます。(スタジオアリス大好きママ❁きぬはなのブログ
チラシが見ずらい方はどうぞ。

先週末、この記事を見つけたのですが、我が家にも同チラシが入ってました。
近くにガストがある方はどうぞ。

【関連記事】


【東京・神奈川・埼玉】飲み過ぎ注意、限定30名、日本酒原価酒蔵、時間無制限飲み放題を開催

【太っ腹!】500円でバーガー2つ食べれる、バーガーキング『春トク!2コ得』キャンペーン開催 4/27まで

ブックマークしておくとよいかも、オンライン版コストコ、みたいな大容量商品まとめ買いオンラインストア『Tinder Box』(2022)

知らなんだ...吉牛錬金術ができる『ゴールドプリカ』付き吉野家fan bookなるものがあるらしい。(2021)

デ○まっしぐら!肉で肉を挟む1236キロカロリーハンバーガー『超ワンパウンドビーフバーガー』(2020)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まさかの人力!?あの『施設』のお掃除は人力だと話題


Photo credit: danbri on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

ICTとは一体...

【諸事情はあるんでしょうけど。】


先日、国土交通省 江戸川河川事務所が例の地下神殿のような施設に雨水を流す映像をTweetに乗せて話題となりましたが、今度はお掃除風景をアップ。

これがまさかの...人力。



コメント欄に、



とか、



とか誰しもが思うコメントがありますが、



というご意見も。

コストの問題とか、専用の重機の必要性とか色々課題はあるんでしょうけど、やはり遠隔操作でお掃除できるようにしたほうがよいですね。

ご苦労様です。

【関連記事】


初めて見たかも、 首都圏外郭放水路 に水が流れ込む映像

実は結構街中にもある?工事現場でアレが活躍しているらしい、件

公共施設にある?避難所のマンホールトイレ、5年で倍増4万基

国交省富士砂防事務所がアップしていた、富士山大沢川の土石流映像がヤバい。(2021)

こんなのがあるのか!?国交省の防爆バルーン搭載車両がかっこいい。(2020)



(株)ケイエフの反応型けい酸塩系表面含浸材 リアル・メンテ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月19日

これは楽チン、カゴに商品を入れてレジへ持っていけば袋詰、精算できる、ローソンとパナが開発したレジロボがすごい



※画像は、@ichiipsy氏のTweet動画よりキャプチャさせて頂きました。

お店というお店全部でやってほしい。

【いよいよ市場投入?】


@ichiipsy氏がTweetで紹介していた動画です。

ローソンとパナソニックが開発したレジロボがすごいです。

商品をカゴに入れて、レジへ持っていけば、速攻で商品を数え、支払金額を提示してくれて、袋詰までやってくれるロボット。



中国にこんなのあったな?と思ったら、2018年に実証実験してた奴ですね。

現状だと、コンビニ袋がもれなく課金される仕様になりそう。
まぁ、どうせごみ袋用に購入するわけなので、別にいいですけどね。

早いとこ、市場投入してほしいところです。

【関連記事】



こうなったらうれしい、古いメディアをARで再現する映像

実証実験開始、顔認証改札はこう使う。

もはや付録レベルですらない...今度の雑誌『幼稚園』の付録は『セルフレジ』(2021)

このご時世、これは大事...所定の場所以外に置かれた商品を勝手に戻してはいけない理由(2019)

大量買いでも対応可能なんだろか?...あるコンビニが導入予定の無人レジがなかなかよい件(2018)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

90分飛行可能なグライダーみたいな固定翼ドローン『eBee X』



※画像は、@senseflyの動画からキャプチャさせて頂きました。


お値段は結構いいお値段。システム全部込みですかね?

【搭載カメラは取替可能】


@ZappyZappy7氏がTweetで紹介していたドローン。

固定翼を持ったドローンで、同社のサイトによると、重量1.6kg、90分の飛行が可能で、1.5 cm / 0.6 インチの絶対精度、RTK と PPK を使用すると、地上基準点を使用せずに、得られる精度でより高い信頼性を確保できる、と伝えています。



同社のyoutubeチャンネルにも動画があったので、どうぞ。



動画の説明欄には、南米コロンビアの石炭輸出企業で使用した説明がありますが、
操作の安全性、GPSとの互換性、高い精度、広い範囲をカバーする能力を理由に、固定翼ドローンeBee Xを選択...(中略)...現在では、3Dモデルや高精度な地形などの写真測量データを迅速に作成できるようになり、同社の採掘や環境計画プロセスにおいて大きなメリットをもたらしています。しかし、最も重要なことは、eBee Xが、同社の操業全体にわたって、石炭杭や土工の測定に必要な地上作業員のリスクの高い作業を代替したことです。

だそうです。


【騒音とか静かそう】


動画を見る限り、かなり軽そうですね。
地形分析とかによさそうです。しかしお値段が...9995ユーロと同社のサイトにかかれていたので、150万ぐらいですか?

オンライントレーニング費用込みなので、こんなもんですかね?
取り扱いは簡単そうです。

搭載するカメラも取り替えできるようなので、いろんな用途で使えそうです。

【関連記事】


かなり現実味が出てきた、7.1Kgの工事資材を山中の現場へ大型ドローンで運搬実施、クリーク&リバー社

孤立集落への物資輸送はこれがいいのでは?オスプレイみたいなドローン『X-P4 TranswingR』

GPSは大事、ソフトバンク、ドローンによる雪山遭難捜索のデモを開催

豪雨でも大丈夫、水陸両用ドローンというのがあるらしい。

世界初“ハイブリッド型長時間飛行ドローン”による防災・減災技術の開発、岡山大学


(株)ケイエフのBluetooth インカム Bb TALKIN' CS2



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする