2024年05月17日

未来予測ちょっと下手くそ、2001年から見た2020年のIT予測


Photo credit: x-ray delta one on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

そもそも2001年でズームイン朝終わっとるやないか〜い!

【なんか解った気がする。】


2001年に放送されていたであろうテレビ番組で、2020年には科学技術の革新でこうなっている、というシミュレーションをしたドラマと解説がされた映像がyoutubeにアップされています。

2001年当時、20年後はこうなってると思ってたんでしょうね。



昔から日本の未来予想図や動画はとんちんかんな設定や陳腐な衣装が多かったりしますが、同動画ではまだマシになってますね。

いくつかはすでに実現されていますが、ちょっと過剰想像しすぎです。

この動画を観て解ったような気がするのですが、技術の進歩については予測できるのですが、その技術や使い方が市民権を得られるか、その技術が生まれたことによって起こる弊害を込みで予測できているか、という点がすっぽり抜け落ちているように思います。

なので、とんちんかんな仕上がりになるのでは?

よい週末を。

【関連記事】


もしもシリーズ、スター・ウォーズの飛行船が地球上に現れたら。

いやいや、トイレ行こうよ、究極のゲーミングチェア、見つかる。

これがほんとの『コピーキャット』なんちって。(2023)

さすが高級EV車は違うな...テスラ車でシフトレバー4回下げで発動される隠しモードが話題(2022)

ネタですよ、題して『テスラ車のバッテリー交換』(2022)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

解けないならマスターしてみたい、スマートにロープを結ぶロープワープ・アラカルト


Photo credit: Auntie P on VisualHunt

※イメージ画像です。

カウボーイか!っていうぐらいスムーズ。

【ちゃんと結べていれば、ですが。】


@Rainmaker1973氏のXポストで紹介されていたロープワーク。

投げただけでロープが結べてしまうって楽ちんでいいですね。
ただし、これでちゃんと結ばれてて、繋ぎ止めたものやロープアクセスなんかでちゃんと固定されていれば、ですが。



高所作業してる人からすると、こんなのに身体預けるのは怖いって思うかも、ですね。

安全確保はしっかり行いましょう。


【関連記事】


かなりツッコミどころが多いけど、遠い将来はあり?墜落対策にドローンバックパックという考え方

ロープ1本と同じ長さの杭で、小労力で深く刺さった杭を抜く方法

これぞプロフェッショナル、ロープの達人技 船編

ほんと?古代人の巨石の動かし方あれこれ(2023)

こわぁ...ハーネスは大事、高層ビル工事で足場崩れ、作業員宙吊りになる ブラジル(2023)



(株)ケイエフののり面作業用および墜落制止用器具



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





ラベル:ロープワーク
posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする