-
- Photo credit: Victor Wong (sfe-co2) on VisualHunt
※イメージ画像です。
結局物理対処するしかないってことですね。
【そんなに氷用意してない。】
カラパイアで紹介されていた、米軍式身体冷却法が、納得なんだけどなんかモヤっと感が残る件。
まぁ、まずはご覧あれ。
Arm immersion! Participating and observing every POI helps effectively plan, resource and implement training. #RockSteady #Brave&Bold #ItWasCold!!!! #GAHeat pic.twitter.com/QrCyQ6i8PL
— Dysha Harrison (@BarcliffDysha) June 17, 2022
まぁ、そらそうなんですが、一般家庭には、そんな容器も、その量の氷もありません。浴槽を使うにしても、そんなに氷ないです。
屋外でやるスポーツのチームは用意しておくとよいかもです。
ポイントは血液を冷やして、冷えた血液を体中に巡らせる、ということですね。
記事には熱中症対策についてあれこれ書かれているので、どうぞ。
【関連記事】
エセ・”ポカリ”の作り方。
現場作業には使いづらい?冷水で全身を冷やす『全身冷水スーツ』 発売 サンコー
ソニーに続き、富士通ゼネラルも参戦、『着るエアコン』(2023)
暑くなってきたら糖分補給によいかも...和風エナジードリンク「theANko」(2021)
電気代節約と今年は換気のためにも...サーキュレーターの効果的な使い方(2020)
Follow @norimenKF