2024年12月03日

ほぼ人間ですやん...二足歩行でダッシュで逃げるサル


Photo credit: Esthr on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

なぜデフォルトが二足歩行?

【徒競走に出られるレベル】


@samuinokirai66氏がXポストしていた動画が興味深いです。

二足歩行するサル。



リレーのメンバーに入れても、いい仕事してくれそうなフォルムですね。

しかし、なぜ、二足歩行がデフォルト?
なんか、遊歩道っぽいので、人の歩いてるのを見て、二足歩行がデフォだと気づいたんでしょうか?

【関連記事】


ダチョウとコントをする少年

クマだって怖い、クマの逃げ方を示す動画

なぜそこで立てる?ヤギという重力を無視してるような生き物

自己鍛錬しはじめたら、もう勝てない...『カンフーベア』

これは無理、あの動物にステルス襲撃される映像






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもより親の意識向上も、土砂災害の防災意識向上まんがコンテスト 高知


Photo credit: kenleewrites on VisualHunt.com

※イメージ画像です。


絵本とかにするとよいかも。

【親の気づきを期待】


d menuニュースの伝えるところによりますと、土砂災害への防災意識を高めてもらおうと、高知県が行ったまんがコンテストの受賞作品が公開されている、とのことです。

同ニュースは、高知さんさんテレビが取り上げており、youtubeで一部朗読しながら紹介しています。



また、入賞作品は、高知県防災砂防課のサイトで閲覧可能となっている、とのことです。

【12月もまだまだ油断できないので】


今年は季節がちょっとズレているせいか、大気の状態が不安定で、特に日本海側では大雨になっていることも多いようです。

年末も近いことですし、油断せずに改めて防災意識を高めておきましょう。

【関連記事】


森林の荒廃を防ぎ、災害に強い森づくり「自伐型林業」、石川県で取り組み

設定価格が気になる、KDDI、ケータイからスターリングへのアクセス実証実験に成功

ハリケーン『ミルトン』から家を守るため、とあるアメリカ人が取った行動

気象予報を考慮して迂回する「気象防災ルート検索」提供開始、トラックカーナビ

やはりキャッシュは必要か?台風11号(yagi)に襲われた中国キャッシュレス社会の実情



(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする