2025年02月28日

オチはどうかと思うけど、まぁそうなるわな、コント『代行』が横行する社会


Photo credit: HELCOMinfo on VisualHunt

※イメージ画像です。

当の本人は出席しないと思うんだけど。

【退職するのにいくらかかるんだろ...】


@tx_aimaime氏がXポストしていた現代社会の闇、みたいな動画が面白いです。



代行の部分は、保険会社がほぼやってるような気がするんですけど...

色々面倒ですね。

よい週末を。

【関連記事】


コント 闇バイトを退職代行を使って辞めてみた。

未来の自分からアドバイスがもらえる『Futer you』

ヨーロピアンによる、インドのストリートフードショップ再現

やっぱ違和感しかない、春節祭でおどる中華ヒューマノイド

覚えておきましょう、『電話リレーサービス』(2024)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新幹線トンネル工事で壁崩落、63歳作業員がけが 北海道


Photo credit: WSDOT on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

掘削の振動とか関係ある?

【他の作業員にけがなし】


TBS news Digの伝えるところによりますと、25日午前、北海道小樽市天神2丁目の北海道新幹線・後志トンネルの天神坑口で崩落事故が起き、「けが人が出た」と関係者から通報があったとのことです。

詳細は記事をご覧頂ければと思いますが、掘削していた箇所の周辺の土砂が2〜3立方メートルほど崩れ、60代男性作業員の左腕と左足に落ちて、病院に搬送された、と記事は続けています。

【雪崩や落雪等にも注意】


FNNプライムニュースの記事によると、トンネル掘削中にコンクリートの壁や側面の岩が崩れたと伝えられています。

安全確保をしっかり行って作業に当たらないと怖いですね。

今週末は一気に気温が一時的に上がるので、雪崩や落雪等にも注意が必要になります。

【関連記事】


また道路工事での事故...下水管の工事で作業員、土砂に埋まり死亡 福岡

寒気が流れ込んできてるので要注意、能登復旧工事で労災多発(2024)

寒くなっているので、ご注意を、現場事故2件発生 神奈川と宮城(2024)

災害復旧工事現場で高さ約20mの法面から作業員転落、島根県(2024)

改めて安全確認を、現場の重機を巻き込む事故2件、大阪と愛知で(2024)


(株)ケイエフの、作業員の安全確保アイテム あんえいネット



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

個人で使うにも微妙?MS,密かにOffice無料版広告付きをリリース


Photo credit: Thomas Hawk on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

なんか、すごいモヤモヤする。

【定期的に動画広告、保存はonedriveのみ】


ASCII.jpの伝えるところによりますと、マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月24日わかった、とのことです。

詳細は記事をご覧頂ければ、と思いますが、保存可能な場所はonedriveだけ、とか定期的に動画広告が出るとか、使い勝手がいいとは言えない仕様になっているようです。

お仕事では使えそうにないですね。
個人でも、微妙かも。

【関連記事】


これは危険、でもちょっとやってみたい、MSの最新AI動画生成技術『VASA-1』(2024)

やっぱ未来を生きてるわ、日本人...MS、人工知能JKとお電話できちゃう『りんなライブ』を公開しちゃう。(2018)

早く言ってよぉ〜...住所から郵便番号を一括で吐き出せるエクセルアドイン『郵便番号変換ウィザード』(2016)

スターウォーズの世界がまもなく現実に!マイクロソフト開発のホロポーテーションがすごい(2016)

【Androidアプリ】MSの逆襲か!?これは秀逸...MS謹製officeリモートアプリ『Office Remote for Android』(2015)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンクホールというより小グランドキャニオン?ブラジルで大規模シンクホール発生


Photo credit: orientalizing on Visualhunt

※イメージ画像です。

なんか、日本の道路陥没が可愛くみえてくる。

【もともとの地盤が砂地、しかも無計画な森林伐採が原因】


@sputnik_jpがXポストしていた動画が強烈だったので、ニュースを漁ってみたら、どうやら、2月11日にブラジルで発生した大規模シンクホールだったようです。

@sputnik_jpのXポストがこちら。



全貌がAccuWeatherというyoutube動画チャンネルで公開されているので、どうぞ。



機械翻訳レベルですが、Bangkok Postによると、

ブラジル北東部のある町は2月11日、家屋を脅かす深刻な浸食のため、公共災害状態を宣言した。最近の陥没穴は、過去30年間にわたり住民が見守ってきた問題の深刻化である。雨によって土壌が徐々に浸食され、砂地であるため脆弱であることに加え、計画性の低い建築工事や森林伐採が重なったためである。- ロイター

と伝えています。


【雪解けがはじまる日本も要注意】


なんだか、規模が違いすぎて、これをシンクホールって言う?グランドキャニオンのはじまりなのでは?と思ってしまうレベルの崩れ方ですね。

日本もこれから雪解けシーズンとなるわけですが、大量の雪解け水が地下を浸食して地盤沈下やシンクホールのリスクが高くなるので注意が必要ですね。


【関連記事】


既存の光ファイバーを利用して地中空洞を検知するプロジェクト開始 NTT東

人にも環境にも貢献できる、AIとバイオ技術を組み合わせた自己修復アスファルト開発 英 研究チーム

今度は名古屋で道路陥没、陥没道路に落ちても自賠責保険は適応外

今度は広島...道路陥没、けが人等は出ていない模様

陥没道路の下に被害者がいる場合の救出が難しいのは、こういう事、なんだろうという映像


(株)ケイエフののり面モルタル補強用繊維



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

マジか!?これは買ってしまうかも、なかわいいソフトクリーム製造ロボ


Photo credit: Fotois.com / Dmaniax.com / 246g.com on Visualhunt

※イメージ画像です。


こんなにちっちゃくなってるのか!?

【お金入れたら、動くみたいにすればいいのに】


@nohandhuman氏がXポストで紹介していたソフトクリームマシンがいい感じです。



やすかわくんですら、人よりでかい感じだったのに、もはやテーブルに乗るレベルの産業用ロボットになっているのですね。

牛さんが可愛いので、子どもが狂喜乱舞してソフトクリーム頼みそう。

AIとかロボット技術とか進んでるので、『あの』トルコアイス屋さんも産業ロボ化できそうですね。
叩き壊されるリスクはありますが。

【関連記事】


見なければよかった、恐らく現在の冷食チャーハンはこうやって作られてる。(2024)

技術の継承はこれがよいかも、クリッパーを使って動作を学習させたロボット(2024)

刀大好きやな、ロボットアームによる剣技(2023)

海外人びっくり...見よ!これが日本のソフトクームロボ『やすかわくん』だ!(2017)

たまには贅沢に!金閣寺で金箔まるっと一枚乗ったソフトクリームが食べれる、らしい。(2016)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中











posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猟師の安全確保を再検討したほうがいいかも、という映像


Photo credit: miguelb on VisualHunt

※イメージ画像です。

猟銃ってライフルしかダメなんですかね?

【至近距離から射止めるのは無理】


@NakanohitoGamin氏がXポストで紹介していた動画が、興味深いです。

至近距離でイノシシを射止めようとした猟師に起こった事とは。



野生動物とこの距離で対峙したら、そりゃライフル持ってても緊張しますよね。

突進してくることを想定して、なにか至近距離で一撃できる装備は必要かも、
です。そんな装備をしていいのかどうか判りませんが。

獣害対応されてる方はご注意ください。


【関連記事】


ビーバー育てる?当局がちんたらしてる間に目的のダムをビーバーが作ってしまった件 チェコ

やっぱ頭いいのか?...罠にかかったシカを食べる熊が出没

かなり慎重な対応が必要かも、クマの人的被害受け、市街地での狩猟拡大、法改正(2024)

そりゃ油断できんわ、落石フェンスをよじ登るクマのニュースでクマの生態が語られている件(2024)

森林の荒廃を防ぎ、災害に強い森づくり「自伐型林業」、石川県で取り組み(2024)



(株)ケイエフの【法面緑化工法】獣害対策はシチュエーションによって工法選択を



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請







posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月25日

陥没道路の下に被害者がいる場合の救出が難しいのは、こういう事、なんだろうという映像


Photo credit: TheeErin on VisualHunt

※イメージ画像です。

そら、救助に入るの、危ないですよね。

【滝のように流れる土砂】


@gunsnrosesgirl3氏がXポストで紹介していた、トルコでの道路陥没の瞬間映像。

いつの映像かは判りませんが、陥没して周りが崩れていく様が見て取れます。



こんな状況になるので、陥没した穴に救助に向かうのはかなり厳しいですね。

落ちないようにしたいところですが、突然発生するので、気をつけようがないのですが。

余談ですが、トルコって道路陥没とかシンクホール多い?

【関連記事】


こういうのが地盤沈下の瞬間でしょうか?(2024)

床に空いた穴かと思ったら...トルコのシンクホールが規格外だったでござる。(2024)

車一台をまるっと飲み込む駐車場...シンクホール恐い。(2021)

なんのドッキリ??...井戸端会議中に突然道路が陥没、女性ふたり奈落の底へ トルコ(2018)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







ラベル:道路陥没 トルコ
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地域ごとの地盤の特性を反映、大分大学が独自の土壌雨量観測システムを設置


Photo credit: el cajon yacht club on VisualHunt

※イメージ画像です。

前にもどっかで、こんな話があったような...気の所為か。

【大分市などあわせて4か所に設置予定】


OBSオンラインの伝えるところによりますと、土砂災害のリスク軽減を目指し、大分大学が土壌雨量を独自に観測して県内の自治体に提供する全国でも珍しい取り組みを開始した、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、現状の土壌雨量指数は全国一律だが、地質の下の地盤の状況が反映されて高度化になれば住民の人がもっと避難しやすくなる、という大分大学減災センター・山本健太郎准教授のコメントを続けています。

【地域密着型の防災対策は必要かも】


山間部に囲まれた地域などには、重要なシステムとなりますね。
近隣の自治体と協力して費用折半とか出来ると安く済むかも。

色々課題はありそうですが、うまく機能するとよいですね。

【関連記事】


発生6時間前に前兆検知、土砂災害検知実証実験開始 佐賀県と佐賀大学(2023)

土砂災害発生の危険性高い豪雨「平均雨量100年に一度」と判明 森林総合研究所(2011)

土中の水量で土砂「滑る前」に危険予測 静岡大 センサー開発(2017)

土砂の水量指標で低コストで...高精度土砂災害検知システム開発 NEC(2015)


(株)ケイエフの、のり面モルタル補強用繊維



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

ヨーロピアンによる、インドのストリートフードショップ再現


Photo credit: picturesbypriyesh on VisualHunt

※イメージ画像です。

すいません、ツボりました。

【雑だけど、こんな感じがする】


@PicturesFoIder氏がXポストしていた動画でツボってしまいました。



表情から、立ち居振る舞いから、Xに流れてくる東南アジア、インドあたりのストリートフードショップってこんな感じですよね。

謎のカラフルな液体、謎のパウダー系調味料...唯一違うのは、本場はもうちょっとちゃんとコップに入れてるところ。

酷い...よい週末を。

【関連記事】


やっぱ違和感しかない、春節祭でおどる中華ヒューマノイド

意外とあるあるかも、レスキュー男 VS 車内に取り残された子供(2024)

新たな中華トレンドになりそう、猛暑で膨らむ車(2024)

熟れすぎ?...100均で買ったバナナスタンドにバナナを吊るしたら...(2024)

ほんとだ、なぜかアメリカを感じる『カルマン清算センター』のCM(2024)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すごいけど、いったい、なんの工事?海外の工事映像


Photo credit: fscklog on VisualHunt

※イメージ画像です。


鎖を落とすみたいな方法ですね。

【溝に入ればOK?なの?】


@twisokhou氏がXポストしていた動画なんですが、気持ちいいけどよくわからない動画です。

海外の工事事情らしいです。



バケツ一杯の鎖を落とすと、こんなふうにスルッと流れていきますが、そんな感じですね。

ちゃんと基準に合致してるんですかね?

【関連記事】



ビーバー育てる?当局がちんたらしてる間に目的のダムをビーバーが作ってしまった件 チェコ

想像力の欠如か、雪下ろしを横着した結果、現場ネコ案件に

まさか、まだ進化の余地があったとは...『シャベルVer.2』(2024)

これ専用の重機アタッチメント?夏に伸び切ったツル系の草を一網打尽で取り除く重機(2024)

まだまだ暑いので、覚えておきましょう、米軍式、数分でカラダを一気に冷やす方法(2024)



(株)ケイエフのサビない落石防護・かご・高耐久線材 トワロンIRワイヤ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中





ラベル:海外 工事 ドミノ
posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

ヨウ化銀散布はもう古い!?UAEが巨額を投じて取り組む人工降雨システム


Photo credit: vkornel on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

お金持ち国家ならでは、なのでは?

【実は環境面、コスト面でも優れている、らしい】


@mokosamurai777氏がXポストで紹介していたUAEアラブ首長国連邦の人工降雨方法が興味深いです。

ちょっと前まで、人工降雨と言えば、雨の核となるものを散布して雨粒を大きくして雨にする、みたいな方法でしたが、最近は液滴を帯電させて雨粒を大きくする、らしいです。



同Xポストの下についているコメントをみると、この方法のほうが環境面においてもコスト面においても優れている、そうです。

帯電させる事であれば、地上からでも出来そうな気がしますね。
あるいは、ドローンでもよい?

雨量をコントロールできれば、よいのですが。

【関連記事】


やりすぎた?年間42mmしか雨が降らないUAEで人工降雨成功、しかし...(2021)

なぜ微生物??雨の原因は『バイオエアロゾル』なのか?(2018)


世界的にも考えたほうが...洪水対策に人工降雨導入 ジャカルタ(2014)

そんな装置があったのか...東京都、人工降雨装置稼働を検討(2013)

信じるかどうかはあなた次第...雨乞い神事で本当に雨降る。(2013)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






ラベル:人工降雨 UAE 帯電
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

既存の光ファイバーを利用して地中空洞を検知するプロジェクト開始 NTT東


Photo credit: Mark Kaletka on Visualhunt

※イメージ画像です。

あとはお金と人、ですかね。

【人手を介さずに常時(24時間365日)モニタリング】


PC Watchの伝えるところによりますと、NTT東日本は、地下に敷設してある通信用光ファイバーを活用し、路面の空洞検知を実現する検証プロジェクトを2月13日に開始、空洞の早期発見に役立て、路面陥没リスクの低減を目指す、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、仕組み的には一部記事より引用させて頂くと、
NTT東日本では同社が保有する地下の通信用光ファイバーを振動センサーとして活用。流域下水道といった大型地下埋設管と並行して敷設されている通信用光ファイバーの片端にセンシング装置を取り付け、周辺の地盤を経由して伝わってくる自動車などの走行に起因する振動データを収集する...(中略)...大学などの研究機関と連携して分析し、前後の時間との振動特性を比較することにより、空洞の発生を検知したり、過去から存在していた空洞を検知したりすることの実現性を検証する

とのことです。

【早期検査、早期対応が期待されます】


色んなものが耐用年数に達してきていると思われるので、メンテ業界の早期対応が望まれますね。
あわせて対応業者の高齢化、退職も進んで人手不足が進んでいますし。

上記のように、既存インフラを活用して調査が進むとよいですね。

【関連記事】


人にも環境にも貢献できる、AIとバイオ技術を組み合わせた自己修復アスファルト開発 英 研究チーム

今度は名古屋で道路陥没、陥没道路に落ちても自賠責保険は適応外

今度は広島...道路陥没、けが人等は出ていない模様

道路陥没、直径5メートル、車両転落 埼玉・八潮市

こういうのが地盤沈下の瞬間でしょうか?


(株)ケイエフの土ほぐし機 エアースコップ



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

Westerポイント商圏の人はいいの、かな?、JR西、30日乗り放題「JR西日本無限大パス」販売


Photo credit: mark.expo on Visualhunt

※イメージ画像です。

個人的にはまったく旨味がないんですが。

【ポイントでキャッシュバックみたいな?】


Impress Watchの伝えるところによりますと、JR西日本が、JR西日本のICOCAエリアの普通列車30日間乗り放題と、関西圏の主なエリアで利用できるクーポンがセットになった周遊パス「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」を発売する、そうです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、

発売期間:2025年2月14日から3月12日
利用期間:2月15日から4月10日の間の連続する30日間
価格:50,240円

だそうです。

ただ、なんか、面倒くさそうなシステムです。
パスを買って、通常電車に乗る時は普通にICOCAで支払って、翌月Westerポイントでパス分が返ってくる、みたいな話です。

なんだそれ??って感じですね。
Westerポイント商圏の人にはちょっとはおいしいの?かな?

気になる人は詳細をチェックしてみてはどうでしょ?

【関連記事】


1個だけだけど...ミスドで半額ループをやってるらしい、条件付きだけど

全国、常設にしてほしい、ドコモショップの「小型機器買取」トライアル 豊島区と練馬区、板橋区の3区で開催中(2024)

夏の旅行で交通費を安くあげる、いくつかの方法(2016)

九州の高速道路3日間乗り放題!...国交省の九州応援企画、詳細発表(2016)

夏休みは九州へ!政府が「九州観光支援プラン」大キャンペーン実施へ(2016)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛媛でも土砂崩れ、登山客6人が一時、孤立


Photo credit: Dennis S. Hurd on Visualhunt

※イメージ画像です。

先週末の温暖な気温であちこち影響が出てるんですかね。

【復旧の目処は立っていない】


テレ朝newsの伝えるところによりますと、17日午後1時ごろ、西条市小松町で県道の斜面が幅約30メートルにわたって崩落、県道の先に迂回路や住宅はなく一時、登山客6人が取り残されて孤立した、とのことです。

詳細は記事に映像もあるので、ご覧頂ければと思いますが、取り残された登山客は、5人がヘリで、ひとりは自力で下山して、けが人等は出ていない、と記事は続けています。

【寒暖差が大きいので要注意】


ここに来てまた寒波襲来で、寒暖差が大きくなっています。
こういう時に土砂災害とか豪雪地域では雪崩なんかもそうですが、発生しやすい気がします。

山間部を移動される方やお仕事で山に入られる方は地域の気象情報、防災情報をチェックして災害に巻き込まれないようにしましょう。

また、現場での事故も発生しやすいので要注意です。寒さで感覚が鈍りますからね。

【関連記事】


週末の気温上昇が影響?国道158号線で土砂崩れ、岐阜県側への通行不可

土砂崩れで民家一軒飲み込まれる、住民に被害はなし 姫路市

やはり被害多数、震度5弱の地震から一夜明け、被害判明 宮崎

続けて土砂災害は辛い、土砂崩れ発生の新潟県阿賀町で再び土砂崩れ(2024)

山道で土砂災害発生、車一台巻き込まれるもドライバーにけがなし 新潟(2024)


(株)ケイエフのコスト縮減型吹付法枠 アールティーフレーム工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月18日

未来の自分からアドバイスがもらえる『Futer you』


Photo credit: gordonr on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

個人情報を入れるのがちょっと怖いかも。

【モチベーションは上がる、らしい。】


Gigazineの伝えるところによりますと、ユーザーが80歳の自分とチャットができる「Future You」をMITメディアラボが開発した、とのことです。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、ユーザーの写真をアップロードすると高齢化させた画像を生成し、その画像とチャットができる、というAIツールです。

実際に上記リンクから利用は可能なのですが、いろいろ過去の自分の出来事や性格なんかを入力しないとダメなので、ちょっと怖いですね。

記事によると、結構な精度で助言してくれて、モチベーションは上がるようですが、アドバイスのいくつかは陳腐なものとなるようです。

試してみたい人はどうぞ。英語ですけど。


【関連記事】


今後の運用に懸念、AI搭載ロボットがほかのロボット誘い集団脱走を試みる事案が中国で発生(2024)

少しでも戦闘シーンをコケティッシュでガーリーにする方法(2024)

そのうち有料サービスが出来そう、AIフル活用すると昔の写真でちょっとしたショートフィルムが出来る件(2024)

テキストだけでこのクオリティ、無料で試せる動画生成AI「Luma Dream Machine」(2024)

主婦大助かり...ChatGPT-4は、冷蔵庫の中身の写真からレシピを提案してくれる、らしい。(2023)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末の気温上昇が影響?国道158号線で土砂崩れ、岐阜県側への通行不可


Photo credit: OregonDOT on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

先週末は異例の暖かさでしたし。

【復旧の見通しは立っていない】


FBC newsの伝えるところによりますと、福井県大野市和泉地区の国道158号で土砂崩れが発生し、全面通行止めとなっている、とのことです。

詳細は記事に現場画像もあるので、記事でご確認頂ければと思いますが、現場に迂回路はなく、岐阜県側への通行ができなくなっている、と記事は続けています。

【今週も寒波なので、しばらく厳しいかも】


先週末、各地異例の暖かさだったので、雪解けで地盤がゆるくなっていたんですかね?

今週はまた今日あたりから寒波が南下してくるため、日本海側が大雪になる可能性があるので、復旧には時間がかかるかもです。

現場で作業される方は、気象情報、防災情報をチェックしながら、安全に作業して頂きたいです。

【関連記事】


土砂崩れで民家一軒飲み込まれる、住民に被害はなし 姫路市

弱り目に祟り目、消火活動続けたら、土砂災害が発生した模様 LA大規模火災

やはり被害多数、震度5弱の地震から一夜明け、被害判明 宮崎

続けて土砂災害は辛い、土砂崩れ発生の新潟県阿賀町で再び土砂崩れ(2024)

山道で土砂災害発生、車一台巻き込まれるもドライバーにけがなし 新潟(2024)


(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中




(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月17日

1個だけだけど...ミスドで半額ループをやってるらしい、条件付きだけど


Photo credit: yto on VisualHunt

※イメージ画像です。

先週末に買ってみたんですが、ちょっとがっかり。

【242円以下のものは全部対象】


スイーツ大好きな方に朗報です。

ミスドが3月26日の値上げを前に出血大サービスしていると、gooいまトピが伝えています。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、ざっくり言うとドーナツを買う→レシートにあるアンケートに回答→メールにクーポンが届く→次回の購入時にクーポン見せて半額、というシステムのようです。

ただし、
注意点
○有効期間は3月20日まで
○同日、同店舗では1回限り
○全国のミスドで利用できる
○2月28日までのキャンペーン
○クーポン表示から2時間で無効になる
 →買う前にURLをタップしてね!」

だそうです。

あと、半額になるのは、次回の購入ドーナツ1個だけね。

甘いもの大好きな人はチェックしておきましょう。


【関連記事】


ちょっとズルい、けどしゃーないか、有名たこ焼き屋、食べ放題を実施 11月25日〜11月29日(2024)

すごいピンポイントな人用?という感じも、JR東日本の新金融サービスの特典がすごい件(2024)

物価高の昨今にはありがたい、吉牛100円引き7日間限定キャンペーン開催(2024)

バーガーキングを近所に呼びたい人必見、店舗を紹介して成約すれば10万『バーガーキングを増やそう』(2024)

これはよいシステム。有効期限切れのミスドポイントカードは更新できる!しかも20pt付き!(2012)






(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また道路工事での事故...下水管の工事で作業員、土砂に埋まり死亡 福岡


Photo credit: naoyafujii on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


埼玉の陥没があったので、余計に目立つのかもしれませんが。
お亡くなりになった方に哀悼の意を表します。

【新築の建物の下水道工事にて】


やーっ!FBSの伝えるところによりますと、13日午後1時ごろ、福岡県太宰府市梅ケ丘で「土砂が崩れ、60代の男性が深さ2メートルの所から上がれず呼びかけに応じない」と通報があったと、消防から連絡があった、とのことです。

詳細は記事にニュース動画もあるので、ご覧頂ければと思いますが、作業員は意識不明の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認された、現場は、新築の建物へ下水管をつなぐ作業中だったと記事は続けています。

【一番寒い時期なので作業者は安全確保をしっかりと】


埼玉の道路陥没、被害者救出のニュースがあったので、余計かもしれませんが、道路工事絡みの事故が目立ちますね。

作業にあたる方は、一年で一番寒い時期ですし、寒いと身体能力も落ちるので安全確保はしっかり行って作業に当たりましょう。

【関連記事】


今度は名古屋で道路陥没、陥没道路に落ちても自賠責保険は適応外

今度は広島...道路陥没、けが人等は出ていない模様

道路陥没、直径5メートル、車両転落 埼玉・八潮市

納得、極寒の地でEV車を充電しているとこうなる、という例(2024)

寒気が流れ込んできてるので要注意、能登復旧工事で労災多発(2024)



(株)ケイエフの、あんえいネット、のり面工事の安全ネット



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

コント 闇バイトを退職代行を使って辞めてみた。


Photo credit: danielfoster437 on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

これだけうまくいけば、退職代行の社会的ステータスも上がるんでしょうけどね。

【有給残日数の確認お願いします】


『スケッチブック』という、風刺コントをやってるYouTuber(でいいのかな?)の動画です。

闇バイトを退職代行を利用して辞めるコントです。



なかなか迫真の演技で笑えますね。
こんなにうまく行けばいいんですが、世の中そう甘くはありません。

SNSが連絡手段の主流となっている昨今ですが、真っ当な企業の募集で、SNSで個人情報を出せというお仕事はない、と思います。

闇バイトにひっかからないように用心しましょう。

とは言え、相手もどんどん騙しの手口が巧妙になってきているので、誰かに相談または話してみるのがよい、かもですね。

よい週末を。

【関連記事】


やっぱ、解るんですね、予防接種にゃんこリアクション集

ほぼ人間ですやん...二足歩行でダッシュで逃げるサル

一発芸みたいなモビリティ、路駐でバレないバイク

スマホ決済している人は要注意、クレカ停止後も続く謎の不正利用が発生中(2024)

これはヤバい、近い将来、現実になるかもしれない誘拐方法(2024)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!


(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

面白いけど...とある建機メーカー、ガチでバケットチェアを制作


Photo credit: David441491 on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

素材はプラかなんか、ですよね?

【素材を変えれば実用に耐えうるかも。】


重機メーカーのコベルコ建機が、ショベルカーなどのバケットを加工してガチで椅子を作った、と公式Xでポストしてました。



確かにかなりリアルですが、まさか素材、鉄とかじゃないですよね?
社員分用意したら、床抜けましたとかなったら笑えませんもんね。

おこちゃまがいる環境で使うなら、もうちょっと細部の詰めは必要かも。
どうせなら、重機っぽい家電とか作ってほしいところです。

【関連記事】


これ専用の重機アタッチメント?夏に伸び切ったツル系の草を一網打尽で取り除く重機(2024)

これは楽しいかも、お茶しながら、土木工事を疑似体験できるカフェ(2024)

もはや操縦席はいらん、てか?HD Hyundaiの遠隔操作重機コンセプト CES2024(2024)

まさか、ヤツを自宅に召喚できるとは!?『配膳ロボRC』(2024)

話題、なのか...『どぼくカフェ』なるイベントが定期的に開催されている、らしい。(2019)


(株)ケイエフのリモコン式無人掘削工法 セーフティークライマー工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請








posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする