2025年02月03日

やっぱ、解るんですね、予防接種にゃんこリアクション集


Photo credit: Irita Kirsbluma on Visualhunt

※イメージ画像です。


最初の器具がすごいな。

【匂いで解る?】


@Gekikawa_Dbts氏がXポストしていた、にゃんこの予防接種集。



リアクションもさることながら、一番最初に出てきた器具に感動した。
あんなのがあるんですね。便利そう。

注射は動物でも嫌なんですね。
そろそろ注射というシステムに替わる接種方法を考えたほうがよいのでは?

【関連記事】


マジ?カワウソの縄張り争いの様子がこちら。

ほぼ人間ですやん...二足歩行でダッシュで逃げるサル(2024)

ダチョウとコントをする少年(2024)

クマだって怖い、クマの逃げ方を示す動画(2024)

なぜそこで立てる?ヤギという重力を無視してるような生き物(2024)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中





posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土砂崩れで民家一軒飲み込まれる、住民に被害はなし 姫路市


Photo credit: tsuda on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

気象状況の変動が激しいですからね。

【住民は80代の高齢者】


神戸新聞nextの伝えるところによりますと、兵庫県姫路市山畑新田で30日午前2時ごろ、住宅地のそばにある斜面が崩落する土砂崩れがあり、民家一軒が飲み込まれた、とのことです。

詳細は記事をご覧頂ければと思いますが、住民に被害はないと続けています。

【雪解けにも注意】


大雪になってるところも多いですが、気温が上がると雨に変わったりしてますので、雪解けによる雪崩や土砂災害には注意が必要ですね。

人的被害がなかったのが不幸中の幸いです。

2月は平年並みの気温のようですが、3月は平年より暖かくなるという予測も出ていますので、気象情報や防災情報をこまめにチェックしておきましょう。

【関連記事】


弱り目に祟り目、消火活動続けたら、土砂災害が発生した模様 LA大規模火災

やはり被害多数、震度5弱の地震から一夜明け、被害判明 宮崎

続けて土砂災害は辛い、土砂崩れ発生の新潟県阿賀町で再び土砂崩れ(2024)

山道で土砂災害発生、車一台巻き込まれるもドライバーにけがなし 新潟(2024)

前半の雨の影響じわり、南風原で土砂崩れ、住宅地に流れ込む 沖縄(2024)



(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法




(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする