2025年02月27日

個人で使うにも微妙?MS,密かにOffice無料版広告付きをリリース


Photo credit: Thomas Hawk on VisualHunt.com

※イメージ画像です。

なんか、すごいモヤモヤする。

【定期的に動画広告、保存はonedriveのみ】


ASCII.jpの伝えるところによりますと、マイクロソフトが「Word」「Excel」「PowerPoint」などのアプリに、広告付きの無料版を追加したことが2月24日わかった、とのことです。

詳細は記事をご覧頂ければ、と思いますが、保存可能な場所はonedriveだけ、とか定期的に動画広告が出るとか、使い勝手がいいとは言えない仕様になっているようです。

お仕事では使えそうにないですね。
個人でも、微妙かも。

【関連記事】


これは危険、でもちょっとやってみたい、MSの最新AI動画生成技術『VASA-1』(2024)

やっぱ未来を生きてるわ、日本人...MS、人工知能JKとお電話できちゃう『りんなライブ』を公開しちゃう。(2018)

早く言ってよぉ〜...住所から郵便番号を一括で吐き出せるエクセルアドイン『郵便番号変換ウィザード』(2016)

スターウォーズの世界がまもなく現実に!マイクロソフト開発のホロポーテーションがすごい(2016)

【Androidアプリ】MSの逆襲か!?これは秀逸...MS謹製officeリモートアプリ『Office Remote for Android』(2015)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!




(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中








posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンクホールというより小グランドキャニオン?ブラジルで大規模シンクホール発生


Photo credit: orientalizing on Visualhunt

※イメージ画像です。

なんか、日本の道路陥没が可愛くみえてくる。

【もともとの地盤が砂地、しかも無計画な森林伐採が原因】


@sputnik_jpがXポストしていた動画が強烈だったので、ニュースを漁ってみたら、どうやら、2月11日にブラジルで発生した大規模シンクホールだったようです。

@sputnik_jpのXポストがこちら。



全貌がAccuWeatherというyoutube動画チャンネルで公開されているので、どうぞ。



機械翻訳レベルですが、Bangkok Postによると、

ブラジル北東部のある町は2月11日、家屋を脅かす深刻な浸食のため、公共災害状態を宣言した。最近の陥没穴は、過去30年間にわたり住民が見守ってきた問題の深刻化である。雨によって土壌が徐々に浸食され、砂地であるため脆弱であることに加え、計画性の低い建築工事や森林伐採が重なったためである。- ロイター

と伝えています。


【雪解けがはじまる日本も要注意】


なんだか、規模が違いすぎて、これをシンクホールって言う?グランドキャニオンのはじまりなのでは?と思ってしまうレベルの崩れ方ですね。

日本もこれから雪解けシーズンとなるわけですが、大量の雪解け水が地下を浸食して地盤沈下やシンクホールのリスクが高くなるので注意が必要ですね。


【関連記事】


既存の光ファイバーを利用して地中空洞を検知するプロジェクト開始 NTT東

人にも環境にも貢献できる、AIとバイオ技術を組み合わせた自己修復アスファルト開発 英 研究チーム

今度は名古屋で道路陥没、陥没道路に落ちても自賠責保険は適応外

今度は広島...道路陥没、けが人等は出ていない模様

陥没道路の下に被害者がいる場合の救出が難しいのは、こういう事、なんだろうという映像


(株)ケイエフののり面モルタル補強用繊維



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする