2025年03月10日

台風大国日本ではちょっと難しいかも、太陽光を利用したアート


Photo credit: MTSOfan on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

面白い。

【カラーアクリル板みたいなもの?】


@paranormal_2ch氏がXポストしていたアートがなかなかいい感じです。



台風大国日本では、壁面になにかと付けていると台風で落下するリスクがあるので、少なくとも街中では難しいかと思いますが、面白いですね。

【関連記事】


これはお見事、あそこに高圧洗浄をかけてゴジラを作ってしまう 佐賀県とケルヒャー(2024)

漫画みたい...廃校の校舎の一部をまるっと切り込んで回すアート作品(2022)

富豪国家のエコ都市構想はエグいレベル、という環境都市コンセプト(2022)

どういう脳みそしてんだろか?...3Dプリンターで作ったデジタル表記のアナログ日時計(2020)

影を消しちゃうツインタワーが設計されている、らしい。(2015)







(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中







ラベル:影絵 art 壁面
posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

植物のメモリは内部メモリと外部メモリがあり、連携させている、という話


Photo credit: D.Eickhoff on Visualhunt.com

※イメージ画像です。


相変わらず神の御業と言いたくなるような、すごい仕組み。

【内部メモリと外部メモリを連携させて記憶】


カラパイアで植物に関する興味深い記事を取り上げています。

詳細は記事でご確認頂ければと思いますが、植物が外敵あるいはストレスを内部と外部のメモリで記憶しており、しかもこの内部メモリと外部メモリは連携している、という内容になっています。

内部メモリに関しては、『免疫プライミング』という人間の遺伝子とは別のスタイルの方法でストレスを記憶しており、細胞内の遺伝子を修正することで行われている、と記事は伝えています。

また、外部メモリについて、植物は外部から攻撃を受けると、その根から化学物質を放出する、この化学物質はいわばSOS信号で、周囲から病気を抑えてくれる微生物を引き寄せてくれる、この化学物質を調整しているのは、植物のエピジェネティックな遺伝子の変化によって行われている、と記事は伝えています。

こうした植物の記憶を理解することは、暑くなった世界でも育つ農作物の栽培のヒントになる、と記事はくくっています。


【その植物が何に弱いか、を見つけるにはよいかも】


自分にストレスを与えるものは代々引き継がれる、みたいに考えると怖い話ですね。

しかし、その植物がストレスを感じるものが何かを知ることができれば、環境にあった植物を見つけるには都合が良いかもしれません。

ただ、結構な時間がかかりそうですが。

【関連記事】


どうやってここまで設計できる?インドネシアやマレーシア原産の「ハネフクベ」という植物の種飛ばしがすごい件(2024)

畑は混作がよい、トウモロコシが悲鳴を上げると混作してる豆が害虫駆除の昆虫軍団を呼ぶ、という研究結果 ヌーシャテル大学(2024)

恐るべし植物、刈れば刈るほどパワーアップする雑草『ラシャナス』、見つかる。(2024)

モーツァルトは微生物にも効く?音で土中微生物を元気にできるかも、な研究(2024)

あえて身体の一部をゾンビ化する植物が発見された、らしい。その名も『Cyathea rojasiana』(2024)


(株)ケイエフの、のり面緑化工法 植物誘導吹付工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請





posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする