2025年03月12日

冬は辛いか、外出して草を触るまで普段使いのアプリ2つが使えなくなるアプリ『Touch Grass』


Photo credit: L'hò on VisualHunt

※イメージ画像です。

暖かくなったら、ほっといても出るのでは?甘いか...

【課金すれば全アプリ停止も可能】


ガジェット通信で面白いアプリが紹介されていました。

詳細は記事でご覧いただければと思いますが、そのアプリの名は『Touch Grass』、3月14日にリリース予定だそうですが、一言でいうと引きこもり防止アプリ、です。



使い方を記事より引用させて頂くと、
1. よく使うアプリを2つ選択
2. 「(スマホばかりいじっていないで)外に出ろ」というアプリ名(Touch Grass)通り、屋外に出て草に触る(実際には草の写真を撮影する)まで選択した2つのアプリをブロック
3. 設定された使用時間の間、ブロックが解除されたアプリを楽しむ


ということらしいです。

以前もバドワイザーが引きこもり対策アプリをリリースしていたかと思いますが、引きこもり問題は日本だけの問題ではないのですね。

引きこもりを脱出したい人はチェックしてみては?

【関連記事】


もう普通に実用的ですね、JINS、メガネでパソコンを操作できるようになる「JINS ASSIST」を発売

臭いものにフタをする機能拡張、『ひよこフィルター』爆誕、無料公開(2024)

デジタルデトックスにどうぞ、ハイネケンジャパンがスマホアプリ『The Boring Mode』を公開中(2024)

いわゆる知育玩具になる?、おこづかい廃止のための子供向け野菜栽培キットサービス(2024)

個人所有はちょっとキツイかも。マキタ、バッテリー駆動の電子レンジを発売。(2023)





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー WEB講習会の開催でお困りなら、K&iウェブアカデミー



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー CPDS申請中






posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土砂崩れの前触れを記録した映像、中国


Photo credit: JuliaC2006 on Visualhunt.com

※イメージ画像です。

初期段階で誰か通報したんですかね?

【けが人はなし、原因は大雨】


ANN newsで、中国で発生した土砂災害のニュースを動画で伝えています。

最初に小石のようなものが転がり落ちてきて、移動中の車が回避、その後も後続する車は次々と転がった石を避けながら通過しますが、山はその後大きく崩れることに。

中国・南西部の四川省で7日に発生したと思われる土砂災害です。



【走行中だけに難しいかも】


巻き込まれた人がいなかった事はよかったのですが、最初落石を避けた車の人は通報とかしたんですかね?

というか、こういうシチュエーションでの通報って難しいですね。
運転中だし、わざわざ止まってというのもなかなかしないんじゃないですかね、そもそもどこに通報していいかも解らない人が多そうだし。

こういう時に車のIoTとか活用するといいんでしょうけど、なかなかそれもしないでしょうね。色々プライバシーの問題とかあるので。

こういった前触れをうまく早期に情報キャッチできる仕組みがあればよいのですが。

【関連記事】


落石と大木で道塞ぐ、国道191号 広島

老朽化が原因と思われる、国道386号でモルタルを吹き付けたのり面が崩落 大分

西日本は雨の日増えそうだし...萩市で土砂災害、通行止めも 山口

雨週間なので、要注意、新見の県道で土砂崩れ 岡山

週末の気温上昇が影響?国道158号線で土砂崩れ、岐阜県側への通行不可


(株)ケイエフの岩接着 ケイワンボンド工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 協賛企業随時募集中



(株)ケイエフ、めるまが配信中 配信登録はこちら



(株)ケイエフといさぼうネットが共同で運営のウェビナー事業 K&iウェブアカデミー 毎回CPDS申請






posted by ケイエフ at 09:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする