-
- Photo credit: jetalone on VisualHunt.com
※イメージ画像です。
へぇ...そうなんですね。
【日本生まれの技術、らしい】
@ichiipsy氏がXポストしていた動画です。
まっすぐなペーパーも折り目をつけると強度が上がる、というデモ映像だそうです。
「折り目」をつけることが強度にどんな影響を与えてくれるかを示すデモンストレーションpic.twitter.com/YnKXSaLkD8
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) March 25, 2025
缶コーヒーなんかにも使われているらしく、もとは東京大学名誉教授の三浦教授にによって、NASAでロケットや飛行機などの構造物の「強度」についての研究から生まれた技術らしく、ダイヤカット加工を加えることで、厚さが2割薄くても同じ強度を保てる、そうです。
(参照:「ダイヤカット缶」をご存じですか)
【関連記事】
傘の代替品の最適解かも、オールシーズン対応型リムーバブルフード(2024)
これならかさばらない、マジに折りたたんでぺらっぺらになるマウス『OriMouse』(2023)
遺伝子操作でカイコに蜘蛛の糸を出させるに成功、強度はケブラーの6倍で環境にも優しい(2023)
うちにコピー用紙あったかな?、作ってみたい、ぱたぱた飛ぶ、折り紙コウモリ(2023)
すごい、どういう原理?揺らすだけで出来上がる布の折り鶴(2023)
Follow @norimenKF