2008年06月23日

太平洋側中心に記録的大雨

梅雨本番で各地で大雨となっているようですね。
今日のケイエフ地方も雨こそ降っていませんが、どんより
曇り空で今にも雨が降りそうな感じです。
もっとも天気予報では、午後から晴れるという話なんですが...

MSN産経ニュースの記事によりますと、梅雨前線の影響で
東・西日本の太平洋側を中心に記録的大雨となったようです。
この雨は、今後東北太平洋側に移り、23日夜までに大雨に
なると予想されており、気象庁は注意を呼びかけているとのこと。

岩手・宮城内陸地震の被災地も大雨となる模様なので、気象
情報をチェックして、さらに被害が起こらないように注意しましょう。

各都道府県での雨量は、熊本県の甲佐295・0ミリ、静岡県の
稲取217・0ミリ、千葉県の鴨川167・0ミリ、神奈川県の三浦
139・0ミリなど、4県の計10地点で6月として観測史上最多を記録
しているんだそうです。

最近の雨の降り方は、まさに尋常ではないですね。
これも地球温暖化の影響でしょうか?
山間部にお住まいの方や、山間部でお仕事をされる方、また
岩手・宮城内陸地震の被災地で作業をされている方、大雨で
地盤が緩んでいたりするので、充分に注意しましょう。

先週末、テレビを見ていても、頻繁に土砂災害警報が出ていた
ので、場所によってはかなり危険な状態と思われます。

鉄道などの運行状況は、goo鉄道運行情報で確認できます。
飛行機なども含めるとジョルダンの運航情報が役立つかも。



簡易法枠 イージーシェルフ工法
ラベル:災害 大雨 梅雨
posted by ケイエフ at 10:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック