震度5弱の地震があったようですね。現地のひとたちは大丈夫で
しょうか?
世間では、まことしやかに、とある予言がささやかれており、
9/13にアジアで大きな地震が起こる、などとささやかれて
いますが、タイミング的に気持ち悪いですね。
まぁ、全く無関係なんでしょうが...
さて、地震も怖いですが、やはり最近一番恐怖を感じるのは、”ゲリラ豪雨”。
今週は天気予報を見るかぎり、高気圧が日本列島にかかっているので
割と安定しているようですが、突発的に発生するゲリラ豪雨には事前に
情報収集しておく必要がありますね。
nikkei trendy netの特集記事にゲリラ豪雨から逃れる方法 第二弾
という特集があります。
川の氾濫情報をネットから確認できるなど、有益な情報が掲載されて
いるので、一度見ておいたほうがいいかもしれません。
弊社の近くには、大和川という一級河川がありますが、昔からちょっと
雨が降っただけで、線路の真下ぐらいまで水位が上がって、電車に
乗るたびに大丈夫なんだろうか?と思っていました。
ここ最近のゲリラ豪雨などでは、かなり危険なのでは?と思ったり
します。
都市部においても、しょっとした川があるとゲリラ豪雨であっという間に
水位が上昇するので、こういった情報を活用するといいかと思います。
