もったいないですね。しかし、新型ウィルスが日本にも忍び寄る
昨今、外出にも気を遣う今日この頃ですが...
弊社では約1名、新型ではないですがウィルスに冒されてダウン
してるものがいますが...黄金週間に風邪とかうつされたら
たまりませんね。
さて、この週末あたりからいよいよ本格的に黄金週間を実感する
方が増えるのではないかと思いますが、高速道路もお安くなって
いるので、外出される方も多いでしょう。お天気も幸い崩れそうに
ないですしね。
こういうときに困るのが、おトイレ。日本では都市部でおトイレに
困ることもそうないでしょうが、身障者の方や赤ちゃんをつれて
いらっしゃる方などは、ちょいと事情が違いますね。
バリアフリーになってる公衆トイレはまだまだ少ないですし、
赤ちゃんを連れてる方などは、授乳するのも一苦労。
そんな方々にとっても便利なサイトがあるのをご存知でしょうか?
それが『Check a Toilet』。
このサイトは、 NPO法人Check が運営するトイレ情報検索サイトで、
「多機能トイレ(多目的トイレ)」の場所はもちろん、「オスト
メイト対応」「ベビーシート」「授乳室」などのトイレ情報も簡単に
検索できる、とっても便利なサイトです。
トイレが近い方、赤ちゃんを連れてお出掛けしないとダメな方、
外出前にチェックしてみてはどうでしょ?

わけですが、5月は、
関西エコ・ドライブ推進強化月間だそうで、
関西エコオフィスに参加している弊社には、
推進ポスターが送付されてきました。
車で外出する機会が増えるこの時期、
ドライバーの皆様、是非エコドライブで
環境にも、お財布にもやさしいドライブを
心がけましょう。
5月27日には、エコ・ドライブ指導者講習会(大阪)が
大阪歴史博物館にて開催されるようです。
専門家の基調講演等が聞けるようですので、ご興味のある
方は参加されてみてはどうでしょ?
詳細は堺市環境都市推進室(072-228-7548)にお問合せ
してみてください。
さらに恒例の七夕ライトダウンに参加してくれる企業も
募集しているようです。
七夕ライトダウンは、環境省が2003年より地球温暖化防止
のため、毎年夏至の日を中心として、ライトアップ施設の
消灯を呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の
一環ですね。
Web上から登録可能なようですので、商業施設等の運営者様
参加されてみてはどうでしょうか?
※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます
駐車場を緑化しませんか?エコクールパーキング by (株)ケイエフさん