※イメージ画像です。
お盆休みは如何でしたでしょうか?
明日までお休みという方も多いかと思いますが、弊社は本日より通常営業です(T_T)。
では、お盆休み前後に気になったニュースをどうぞ。
■国の災害査定始まる 西日本豪雨(FNN Prime)
今回はまたあちこち土砂災害発生してるので大変ですが、これから台風シーズンですしね...
■建設機械の運転学ぶ/県建設業協会(宮古毎日新聞)
若いうちから職人育成するのはよいことです。人手不足だし。
■豪雨に負けない森はどこへ…。今国会で成立「森林経営管理法」が日本の山と林業を殺す=田中優 (Blogs)
主にスギの話。うーむ、花粉症問題もあるし...
山が壊れるのは、圧倒的に林道崩壊をきっかけにすることが多い。
という部分は気になります。
■人工知能によりスマートフォンで撮影した農作物の異常を自動検知するアプリ「SCOUTING」(techable.jp)
英語仕様だけど、無料で使えるのはよいかも。逆に英語の勉強にもなるし。
■温暖化が一定以上進むと人間の手によって押しとどめることが不可能に、今後10年の動向が分岐点だと専門家(Gigazine)
もはや、法律でなんらかの罰則規定でも設けないと無理なような気がする...
■日本発、衛星画像のカラー化技術 無人機との組み合わせで災害対応も (1/3)(IT media news)
モノクロの濃淡から色を浮かび上がらせる、か...すごい。
確かに被害に遭った地域の状況が鮮明になりますね。
■AIの日本経済診断、不振の原因はなんと40歳男性の非婚―中国メディア(rakuten infoseek news)
本来消費されるであろう彼らの収入が消費されないので、日本経済が不振だと?┐(´д`)┌ヤレヤレ
いやぁ...別のところで消費されてると思うんですけどね、確かに額は違うでしょうけど^^;
■【動画】あわや大惨事...大量土砂が噴出 スイス地すべりで(FNN Prime)
もうほとんど液状ですね...怖いわ。予備動画1 予備動画2
■ネットで買い物するだけで被災地支援 ウェブベルマーク(朝日新聞digital)
ベルマークって久しぶりに聞いた^^; 12月末までやってるようです。
■土砂崩れ墓80基押し流す 復旧めど立たず 丹波(神戸新聞Next)
お盆なのに...9月のお彼岸にはなんとかならないですかね。
続きは午後から。
【関連記事】
お盆休み前後に気になったニュースあれこれ その2
お盆休み前後に気になったニュースあれこれ その3
お盆休み前後に気になったニュースあれこれ その4
明日からGWスタート! GW直前にチェックしておきたいニュースあれこれ その1(2017)
明日からGWスタート! GW直前にチェックしておきたいニュースあれこれ その2(2017)
お盆休み周りに気になったニュースあれこれ その1(2017)
お盆休み周りに気になったニュースあれこれ その2(2017)
お盆休み周りに気になったニュースあれこれ その3(2017)
Follow @norimenKF