2018年09月20日

もはやミクロの決死隊の世界...液体フィルターがすごい





液体をフィルターとして使うというのは斬新。

【運動エネルギーが小さいものを捕獲】


小太郎ブログで紹介されていた『液体フィルター』がすごいです。

記事の説明によると、
脱イオン水とドデシル硫酸ナトリウム(ラウリル硫酸ナトリウム)を混ぜた溶液で作られた液体フィルターは、運動エネルギーが小さいものを捕獲し、一定以上のものは通過させる。
この液体フィルターを用いれば、トイレの下水からのニオイや小さな虫の侵入を防ぎ、手術において塵や細菌の侵入を防ぐこともできる。

だそうです。



無菌室とかの雑菌セキュリティによいかも。

【関連記事】


なぜ微生物??雨の原因は『バイオエアロゾル』なのか?


これはすごい...香港が行った科学技術を駆使したポイ捨て禁止キャンペーン

お値段は張るが、避難所とかにアリかも...持ち運び出来るポータブルエアコン『CLECOOL V』

魔法の鏡も科学技術を使えば可能...笑顔にならないと映らない鏡

これはいいかも...何度も見たくなるがゆえに募金が進むかもしれない募金箱





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☀| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。