※沼津東高校化学部さんのTweet動画からGif化させて頂きました。
化学実験って面白い...学生時代、全然勉強できなかったけど^^;...
【振動反応というらしい。】
沼津東高校化学部さんのTweetアカウントでアップされていた化学実験が面白いです。
Tweetによると、”振動反応”という化学反応らしいです。
数年前の先輩が研究していた振動反応を再現しました!!
— 沼東化学部 (@NHKscienceclub) 2018年10月24日
部員がうるさすぎて無音になっていますが、本当は気体が発生して出る「シュワシュワシュワシュワー」という音と期待が達成されて出る「うおおおおおおすっげーーー!!!!!」という音がついていました! pic.twitter.com/ZJdA00Zyaa
”振動反応”とは!...、ある生成物の濃度が時間的または空間的に周期性をもって変化する現象(コトバンク)らしく、全体としては、臭素酸イオン(BrO3-)をマロン酸(MA)が還元し、より酸化数が低い臭素化合物が生成する反応です(yahoo知恵袋)、だそうです。
...ちょっと何言ってるか、わからないんですけど(T_T)
分かりやすい説明をあれこれ探してみたのですが、詳しいものを探せば、探すほど外国語に見えてしまうようなチンプンカンプンな内容でした..._| ̄|○ ガクッ
こういうの、なんかに使えないですかね?
どこで使えるかわからないけど、なんかに使ってみたいですよね。(((*≧艸≦)ププッ
どうでもいいですが、Tweetのアカウントが”@NHKscienceclub”なのも、吹いた(((*≧艸≦)ププッ
たしかに”ぬまづひがしこうこう”ですもんね。
【関連記事】
すごい、これは授業楽しくなるわ...中国の教育現場がハイテクすぎる件
除草労力削減へ...水田の斜面に特殊な芝、効果検証 佐賀
これはあかんと思う!...人工知能が本人そっくりの音声を作り出し、そのまま会話しちゃう実験映像。
物理エンジン、楽しい...漫画でよくみる『ぐるぐる足』はどのくらいの速さか?
ナダレンジャーって誰!?...土砂災害の恐怖を伝える、富士で砂防フェア
非ニュートン流体に音を流すと面白いことになる実験
Follow @norimenKF