2019年01月22日

場所と規模が問題...メガソーラー建設、各地で反対の意見

Installing solar panelsInstalling solar panels / OregonDOT

※イメージ画像です。


国土が狭いので、考えものですね...

【太陽光発電自体には問題なし】


TBSニュースの伝えるところによりますと、大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設が環境破壊に繋がるとして、各地で反対の声があがってる、とのことです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、問題は設置場所と規模のようで、メガソーラー建設のために山を削ることで土砂災害の発生率が上がったり、土砂が海に流れ込んで漁業に影響が出ることを問題視しているようです。

一方事業者的には、適切な管理で土砂災害は軽減できる、行政の指導の下の計画なので変更予定はないとしており、対立しているようです。

【住民の不安をどう解決するか、ですね。】


当ブログでもたびたび取り上げていますが、これだけ大規模自然災害が多発して太陽光パネルがそのたびに飛ばされたり、流されたりというニュースが流れれば、近隣住民としては無視できないでしょうね。

日本はアメリカなんかと違い、メガソーラーを確保できるだけの平地は少なく、地震や台風が多い国なので難しいところがあるのでしょう。

最近では太陽光発電で得られた電気の売電価格も下がっているので、どうなんでしょうか?というのはありますね。

勿論メガソーラーが悪いわけではありませんが...やはり場所と規模なんでしょう。
こういった住民からの苦情が各地で出てきてるということは、今後さらにクローズアップされる案件になりそうです。

【関連記事】


年末年始に気になったニュース その4

課題も多いがまぁ、そういうことですね^^;...ドローン太陽光パネル

買い取り制度開始から初、太陽光発電設備で土砂対策等怠り、自治体が通報

はじまったな!...神戸市、条例で太陽光パネル設置を規制へ

設置場所の問題だと思う...平成30年7月豪雨災害が浮き彫りにする「太陽光エネルギー」という人災

法面にメガソーラーを設置した場合のトラブル・補償事例




(株)ケイエフの土砂崩れ検知・警報装置 スーパーサッチャー



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!






posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。