社会インフラの設計段階から考え方が違う、というのが大きいのでしょうね。
民度の高さが生んだ良システム?
【最初から”開ける”制度設計】
9ポストで紹介されていたドイツでの渋滞時の緊急車両対応動画がすばらしいです。
記事によると、ドイツの法律では、
渋滞が起こったら、たとえ緊急車両が来ていなくても万が一の事態に備え緊急車両が通れるだけのスペースを確保しなくてはならないという法律がある
のだそうです。
その法律が生んだ状況がこれです。
🇩🇪 Très bon exemple de respect des véhicules prioritaires observé en Allemagne. 🚨
— Prévention Routière (@Preventionrout) 2018年12月14日
En cas d'urgence laissez passer les secours, vous aiderez peut-être à sauver une vie. pic.twitter.com/CbkVQ8CTlN
これはすばらしい。
確かに。これなら緊急車両は躊躇なくぶっ飛ばして現場に急行できますね。
民度が高いからこそできるシステム。(いや、実はこれに違反するととんでもない罰金とか刑が課されるのかもしれませんが^^;)
これをやるには、それなりの道路幅を最初から確保しないといけません。
問題は自然渋滞の場合、誰が一番最初に端に寄るか、ですね^^;
日本の場合は、路肩を走ってる場合が多いですからね。
是非、参考にして制度設計していただきたいところです。
【関連記事】
1分で補修完了...高速道路の穴補修キットをNexco中日本の関連会社 開発
国交省、「異例の降雪時」にチェーン装着車だけを通行させる全国13区間を発表
この季節ならでは、か?...落ち葉は危険、という映像
Follow @norimenKF