跳吧少年! / K:ain
※イメージ画像です。
長い連休が終わってしまいましたね^^;
今日から弊社も通常営業です。というわけで、恒例のこの連休周りで気になったニュースをあれこれ取り上げてみました。
■東京・蒲田に町工場の職人技を堪能できるホテルが開業(IRORIO)
ちょっとお値段高めかな?街興しにはいい使い方かも。
■中国工事現場で一般装備と幹部用装備に絶望的格差があると暴露される 告発者は即座に制裁を受けた(U-1News)
これはひどい...まさか日本でこんなことしてるとこないでしょうね?
■ウィキペディアの完全コピーが月面のどこかに眠っている(IRORIO)
マジか!?...でも、月って年々地球から離れて行ってますよね?^^;
■英で「ビーバー治水実験」、ビーバーが作るダムで洪水防止(Newsweek)
目的は流れの分散化で、洪水対策。なるほど。
■地震・洪水、AIが被害予測 米企業が日本上陸 (日本経済新聞)
こいつを信用できるまでどれくらい時間がかかりますかね?なんか、まだちゃんとデータ分析出来てないような気もするんですが。
■【動画】フィリピンの地震で目撃された、超高層ビルの光景が話題に(9ポスト)
おぉ...これ、シンガポールの、あの船が乗っかったようなビルだったらえらいことになりますね。
■【動画】ロシア人ヘアスタイリスト、ジョージ・コットによる、もはやアートなヘアスタイルの数々(小太郎ぶろぐ)
すげぇ...ここまで出来ればお金払う価値ありますよね...
■国産では初となる「らせん水車」が始動、日本工営が自社開発・製造(新電力ネット)
水車構造が単純で塵芥や土砂流入に強く、魚類が流下でき、羽根形状がオープンで見学しやすいため、環境学習、教育の教材としても適しています
おもしろい。
■構造タンパク質”の建設分野へ応用、三井住友建設×Spiber(ITmedia build)
どんな素材が出来上がるのか、楽しみですね。
■ワーク・ライフ・バランス実現へ、週休2日工事を拡大/NEXCO中日本(電気新聞)
新元号になることですし、社会の流れをこういう方向でシフトしていかないとダメなんじゃないですかね。
■堺の鉄砲鍛冶、平和な江戸時代も活況だった 斜陽化したという通説を覆す(IZA!)
なるほど、おもしろい。獣害対策需要もあった、という。
■【これは酷い】連休初日から事故りすぎでしょ・・・(※画像あり)(Vipワイドガイド)
初日からこれか...というか、初日だからか。皆様、事故とか大丈夫でしたか?
■環境省 熱中症予防情報サイト(環境省)
メール配信登録すると、危険度を自分で設定して、その閾値を超えたらメールしてくれるサービスらしい。
温度感知がにぶくなってる老人にはこういうのがいいかも。
■山梨大学・猟友会など 野生のシカ ドローン活用で初捕獲(Uワク・UTY)
ジョジョ・ナランチャのエアロスミスみたいやな。
シカの体温をドローンで検知、猟友会に通報、追い込みという仕組みらしい。
■自律的に代謝しながら成長する。「生きる機械」となるDNA生体素材がついに誕生(米研究)(カラパイア)
「自己集合」「組織化」「代謝」という生命に必須の3つの重要な特性を備えている
機械でこれができるなら、繊維的なものでもできそうな...それが可能なら、経年劣化しない防災アイテムとか作れそうですね。
まだまだ続きます!
【関連記事】
【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その 2
【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その3
【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その4
Follow @norimenKF