2019年05月08日

GW中に気になったニュースあれこれ その4

Young green leaves (新緑)
Young green leaves (新緑) / BONGURI

※イメージ画像です。


連休まとめはこれでラストです。
明日から通常モードで。

■名古屋 湿度わずか5%に 統計開始以来最小(yahooニュース)

からっからですね。紫外線の影響がモロに出るらしいので、注意が必要。

■プリンタやスキャナは不要!? スマホでミニマルにペーパーレス化 (1/3)(IT media mobile)

オンラインで封書が出せるとは知らなんだ...少々割高だが、封筒代とか考えると安いのか?

■あおり運転に負けるな。使わなくなったスマホを「後方撮影用カメラ」に変えるアプリが登場(IRORIO)

無料アプリなんや、いいね、これ。

■中国・海南省の裁判所に「AI裁判官」登場 裁判官不足解消に一役(AFPニュース)

裁判の時間を短縮できるので、よいのではないですかね?
不満があれば、控訴すればいいんだし。ただ、最初の裁判費用は激安にしてほしいけど。

■登山中の雨で木陰に…雷落ち男性死亡 神奈川 丹沢山地(NHKニュース)

不幸としか言いようのない事故。建物の中にすみやかにって、山だとないですよね(T_T)。

■覚えておくと簡単で便利。わずか10秒でネクタイの結び目を作る方法(小太郎Blog)

こういうの、何度か見るけど、いつも忘れちゃう^^;
今回は覚えた!...んですが、仕上りが汚くなる..._| ̄|○ ガクッ

■ドローンで被災状況把握を 東北地方整備局が作業ポイント冊子作成(河北新報)

今後、ドローン活用を考えてる方は参考にされてみては?
国交省 東北地方整備局のサイトで公開されてます。


■水害学ぶオンライン講座 土木学会が開設、無料 (日本経済新聞)

都市洪水も多いですしね...

■釜ケ崎に井戸掘ろう アートプロジェクト進行中(大阪日日新聞)

面白い取り組みなんだけど...水質汚染とか大丈夫なんだろうか?^^;
あと、どうせなら温泉掘り当てるとか無理ですかね?

■レンタル電動スクーターがハッキング。音声ガイドが下品になる(Gizmodo)

ネットにつながるIoTでも同様のことが起こる可能性大ですね。ま、ある意味、この程度で済んでいれば可愛いものですが...

■「佐川急便です。字が読みづらいので名前と住所確認させて下さい」←この電話には注意(temita.jp)

確かに!送り主に聞いてください、って言いましょう。

■パーフェクトホイップのCMのありえないほどの泡を作り出す泡職人がスゲェ!(temita.jp)

このやり方覚えておいたら、ボディソープとか、節約できそう^^;



【関連記事】

【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その1

【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その2

【GW2019】GW中に気になったニュースあれこれ その3








(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 | Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。