※画像はANNニュース動画よりキャプチャさせて頂きました。
落石防護網が負けた感じですかね。
【けが人はなし、道路にも影響なし。】
テレ朝ニュースの伝えるところによりますと、23日午後5時ごろ、神奈川県逗子市で「山が土砂崩れ」と目撃者の男性から110番通報があり、警察が駆け付けると、国道134号沿いの崖が崩れていて、すぐ下の駐車場に土砂が流れ出ていた、とのことです。
駐車場に停めてあった車には、傷がついたがけが人等は出ておらず、道路にも影響がないと記事は続けています。
【21日の雨の影響か】
関東はこの21日に結構な雨量だったようなので、その影響ですかね?
動画がyoutubeにもアップされてますが、現場の画像を見る限り落石防護網がその荷重に耐えられなかった感じですね。
あちこち地盤が緩んでる可能性があるので要注意です。
そろそろ梅雨でもあるので、なおさらですね。
【関連記事】
やっぱ影響出たか...大雨で10号線のり面崩落 大分
山間部で地震が発生するとこうなる...先日の台湾での地震の際の落石映像
結構でかい...大鹿村のトンネル出入り口で落石 長野
Follow @norimenKF