2019年06月03日

24時間荷物を取り出せる、『クロネコスタンド』オープン



※イメージ画像です。


どっちかというと、通販会社が喜ぶシステム^^;

【大型荷物も可能】


IRORIOの伝えるところによりますと、ヤマト運輸が5月30日、東京都江東区に24時間365日いつでも好きな時に、荷物の受け取りや発送ができるセルフ型店舗「クロネコスタンド」をオープンした、そうです。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、利用手順としては
荷物を受け取る利用者は、受け取り場所として「クロネコスタンド」を選択。

同店に出向いて、店内中央の読み取り機にクロネコメンバーズカードもしくはモバイルメンバーズカードの2次元コードをかざす。

荷物が収められているロッカーの前に進んで再びカードもしくは2次元コードをかざすとドアが開き、荷物を受け取れる。

んだそうです。

これまでオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション(PUDO)」では扱うことができなかった大きなサイズ(ゴルフバックなど)の荷物も受け取り可能だというのが特徴のひとつ。

しかも梱包材をその場で破棄して、中身だけ持ち帰ることも可能だとか...ある意味ありがたい。

【ボックスが一杯になったら利用できない?】


近所にあると便利ですね。

おひとりさまや共働き夫婦のご家庭なんかには便利かも。
ただ、まだそう数もないでしょうしね...こういうの、運送会社が共同で運営するといいんじゃないかと思いますが^^;

とりあえず、東京 豊洲のURに設置されるらしいです。
ご近所さんは利用してみてはどうでしょ?

【関連記事】


googleがはじめた、旅行お助けサイト『google travel』がヨサげ。


電波利用で天気予報!?...『ハイパー天気予報』で色々捗る、らしい。

これでバードストライクも回避可能か!?ドローンの障害物瞬発回避技術が開発。

見た目、働いてくれそう...18キロの荷物を持って運べる二足歩行ロボット「Digit」来年発売





(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!







posted by ケイエフ at 13:00| 大阪 ☁| Comment(0) | スタッフ・ルーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。