※イメージ画像です。
台風、これから増えますかね?
【梅雨明け前の大雨が原因?】
伊那谷ネットの伝えるところによりますと、伊那市東春近田原と宮田村を結ぶ、県道車屋大久保線で、22日夜から23日にかけ落石があり、現場付近は法面工事のため当面の間全面通行止めとなる、とのことです。
現場周辺は、6月末から法面工事による時間指定の通行規制が行われており、工事終了となる2020年3月9日までの間全面通行止めとなる、と記事は伝えています。
続いて福島県。
FNN Primeの伝えるところによりますと、24日、福島県内は、中通りや会津地方を中心に、午後から猛烈な雨となり、道路の冠水や、土砂崩れなどの被害も出ている、とのことです。
二本松市では記録的短時間大雨情報が発表され、太田地区では、道路わきの斜面が幅5メートル、高さおよそ10メートルにわたって崩れ落ち、道路をふさいでしまっている、と記事は続けています。
【台風6号一過の影響も...】
週末に台風が直撃して、その影響もあってか、各地で大雨になったかと思います。
そして、大量の雨により地盤は緩くなっているので、山間部周辺にお住まいの方、山間部でお仕事される方は地域の防災情報、気象情報をチェックして災害に巻き込まれないように準備・行動しましょう。
そう言えば、だいたい梅雨時期とかぶって台風が沢山来てるようなイメージなのですが、この6月〜7月ってあまり台風来てないですね。
これから増えるんでしょうか...夏休みなのに。
【関連記事】
塩と水とマグネシウム棒で発電!『マグネ充電器』がヨサげ。
梅雨明け10日、今年は無理かも...台風の卵が接近中で油断できない週末週明け
九州の大雨、あちこちで被害多発、浸水、土砂崩れなど
場合によっては週末本州も大荒れ? 台風5号北上中
雨続くので仕方ないかもですが気をつけて...土砂崩れで孤立集落や落石がバスに直撃の案件発生
Follow @norimenKF