この付録がついていくらするんだろう...^^;
【貯金箱に使える】
小学館『幼稚園』編集部がアップした次回発売の『幼稚園』の付録が豪華です。
( ̄ロ ̄|||)なんと! ATMです!しかも、モーターユニット内蔵で、お札の出し入れが楽しめます、だそうです。
その動画がこちら。
幼稚園9月号ふろくは「セブン銀行ATM」。モーターユニット内蔵で、お札の出し入れが楽しめます。お札を入れるときは、なるべくまっすぐ入れてください。本物と同じサイズのお札が12枚付き。8月1日ごろ発売です。 pic.twitter.com/9uVRXkV6LN
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) July 29, 2019
これに対してネット民の反応は...
次号はセブンイレブン深夜のワンオペ体験セットをお願いします!
— 養分㊙️情報@デレ7th千葉両日名古屋2日目 (@NH76G) July 29, 2019
ここまでくると本が付録みたいなもんですな
— TOMMY (@TOMYY0751) July 29, 2019
ここにへそくりを入れておけば実質バレない…?
— 柚子樹@えいえいおーの精神 (@yuzuki_HimaRize) July 29, 2019
だから誰向けの雑誌なん?www
— 大光坊 天恵@姫路甲冑軍曹(KFG) (@taikobotenkei) July 29, 2019
ちなみに、5月号はガチャガチャだったらしい...攻めてるな...^^;
5月号も凄かったぞ pic.twitter.com/RUgSTLKlHQ
— ねもも (@nemomo_57) July 29, 2019
いくらすんだ、これ、と思って価格調べたら英雄一枚ぐらいの価格なのですね。^^; 安っ!
しかも、某米国製おもちゃ店ではすでに予約完売となってました...ほしい人は近所の書店にお取り寄せお願いしたほうがいいかも。
【関連記事】
【更新180214】かなり見たい!...連休のたびにシステムを止めるあの銀行を題材にした架空の映画の予告編が出来過ぎな件
趣味と実益を兼ねてどうぞ、重機操作ゲーム『重機でGO』まもなくローンチ。
これは楽しい...いろんな科学トイを集めた映像。
業界のアニヲタさん必見!今度の『月間土木技術』は《アニメと土木》特集!(2018)
Follow @norimenKF