2019年10月01日

災害時の対応も可能、一般個人所有の土・ブロック・石・レンガを処理してくれるプラットフォーム『ダンプー:DANPOO』リリース

ダンプカーダンプカー / ketou-daisuki

※イメージ画像です。


こういうの、どこで処理していいか解らなかった人にはお手軽でよいかも、ですね。

【専門の事業者に直接オーダーできるプラットフォーム】


jiji.comの記事によりますと、建設業界向けにサービスの展開をしていた【ダンプー:DANPOO】が、個人の園芸や、土地の整地などのお困りに対応する、一般家庭向け「土・石・ブロック・レンガ」処理のプラットフォームを正式リリースした、とのことです。

どういう内容かといいますと、一般個人が、土などの処分を専門の事業者に直接オーダーできるプラットフォームで、現在多くの自治体では、土や砂、石やブロックはゴミとして出すことができないため、近年多発している自然災害により、万が一、一般家庭に不要な土砂等が発生した場合も同サービスのご利用によりスムーズな土砂等の片づけが可能となる、と記事は伝えています。


【お安いのかしら...】


こういうのは、どこにお願いしていいかよく解らない人が多いんじゃないですかね。

そう考えると使いやすいプラットフォームですが、気になるのはお値段。
サイトには個別見積となっているようですが、なんか、目安となる価格を表示してほしいところです。

ぐぐってみると価格を提示している、同業サービスもあるようですので、そのあたりを目安にしてみるとよいかもしれません。

ただこういうのって、うまく単位をバラバラにしてたりするので、判断は難しいですけどね。

見積り無料だそうなので、必要であれば見積してみるのもよいでしょう。

災害時に出た残土なんかは、行政で無料対応してくれるんじゃないんですかね??してくれないの??

なんでもネットから使えるのは助かりますね。

【関連記事】


期待薄なアイテムならアリかも...中古品を楽して、出来るだけ高く売る『ウレテク』

こんなサイトがあったとは...あおり運転・悪質運転の動画投稿サイト『Number Data』

電波飛距離は世界最高峰、登山趣味の人には、必須かも『Life Beacon』

これは便利!質問に答えていけば必要な手続きが分かる、『Yahoo!くらし』

夏だし、気をつけよう! 「痴漢が出た場所」を可視化する「痴漢レーダー」爆誕




(株)ケイエフの強力空気搬送機 ジェクター



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。