2019年10月15日

住宅被害増大で...盛り土の災害対策 補助率引き上げへ 国土交通省

卯の花街道の改良工事卯の花街道の改良工事 / tsuda

※イメージ画像です。

弊社にもたまに個人さまよりお問い合わせがあったりしますし...工事はしないのですが^^;
台風19号の被害が出たばかりなので、ちょっと明るいニュースですかね。

【来年度は2分の1に引き上げる方針】


NHK newsの伝えるところによりますと、山の斜面や谷などに土を盛って住宅地を作る、盛り土の造成地について、地震や大雨などで、住宅の被害が相次いでいることを受け国土交通省は、自治体などが行う対策工事の費用の補助率を大幅に引き上げ、工事を促す方針を固めた、と伝えています。

詳細は記事を読んで頂ければよいかと思いますが、補助率の引き上げは自治体が居住を誘導している区域内にあって、調査で危険性が高いとされた場所が対象、これまでの4分の1から、来年度は2分の1に引き上げる方針だと、記事は続けています。

【現状はほとんど進んでいない、らしい。】


自然災害多発で被害が多発、自治体による調査、工事の負担増しで現状ほとんど進んでいない、と記事にあります。

確かに...併せて工事業者の人手不足もありますしね...
しかし、このままではこの先もっとひどくなりそうなので、根本的な解決策を打ち出さないといけなくなるかもです。

無い袖は振れないということもありますが...


【関連記事】


5Gが現場仕事を変える...らしい、『5G×デジタルツイン』で建築・土木業界の測量等に関する共同実証実験を開始

大雨で群馬県で土砂災害や浸水被害...全国でも73件

各国政府も注目する『パラメトリック保険』なる保険が登場 海外


ICT導入で工期短縮、売上げアップ、下請けから元請けへの事例

情報共有は大事!...国交省 『盛り土マップ』、『液状化マップ』を公表予定

災害規模が大きくなってるから?...平成30年の土砂災害発生件数が確定 国土交通省

ICT活用 支援事務所を全都道府県に 国土交通省




(株)ケイエフの簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☁| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。