ますますスマホ依存が進みそうですね...
【今後のデフォルト機能になりますかね?】
つい先日発表されたGoogleのスマホ Pixel 4にも搭載(日本では当面使えない模様)されているというジェスチャーコントロール機能ですが、こういう場面で使います的な、お手本のような使い方をしているお隣大国の人がライフハックちゃんねるで話題です。
それがこちら。
ファーウェイのスマホMate30proの発売のときにジェスチャーコントロールの機能が話題になったが、中国ではこのようにご飯を食べながらTikTokを見るようなスタイルが一般的になってきているhttps://t.co/pPHvGKxKoq pic.twitter.com/DHUDMLScgG
— Naohiro Kimura-木村直広 (@knaohiro1) October 7, 2019
ますます家庭のリビングで『食べるか、読むかどっちかにしなさい!ヽ(`Д´)ノプンプン』という怒号が飛び交いそうです。^^;
しかし、料理するときのレシピやお風呂であれこれするときにはとても便利っぽいですね。
でもって、これでまたスマホの価格が上がりそうです(T_T)
【関連記事】
Wifi不要で、音のカギでロック解除する『JIIPKEY』
21世紀の痴話ゲンカは、リアル・マトリックスだと話題。
笑ってはいけないTikTok新フィルター
【アプリ】これはすごい...Google謹製 文字起こしツール『音声文字変換(Live Transcribe)』
蚊の動きを分析して、着地点を特定、居場所をレーザーで教える『Bzigo』
Follow @norimenKF