※イメージ画像です。
米カリフォルニア州なんかで、山火事が長期化してるニュースを見ていて、そんなに消火するの難しいのか?と思っていましたが、これで納得です。
【一気に上層部でファイヤー!】
1000mgで紹介されていた映像ですが、オーストラリアのシドニー郊外で起きた山火事でクラウニングと呼ばれる爆発的な延焼が発生した瞬間のビデオです。
記事に説明がありますが、通常山林火災は、足元の枯れ葉や小枝が燃えている状態ですが、あるポイントを超えるとその炎は一気に上層部の木の枝に広がるんだそうです。
それが『クラウニング』という現象だそうで、それが判る動画をどうぞ。
山の中で火事に出くわした時、このクラウニングという現象を知らずに、ちんたら歩いてたら、あっという間に炎に包まれてしまいそうですね。
これぞ、山林火災の怖いところですね。
覚えておきましょう。
【関連記事】
ロボット掃除機オーナーは要注意!東京消防庁が公開した最近の火事動画
ピンポイント消火可能なスマートスプリンクラーが結構いいかも。
すごい身体能力...高層ビルの火事現場から自力で下階へ降りる男が撮影される。
ガソリン20リットルの威力はこれぐらい、な映像が恐怖しかない件
コンクリートは燃えないが、爆発する可能性がある、らしい。
Follow @norimenKF