2019年12月23日

作業員の安全が第一...「労災隠し」疑いで建設会社送検 護岸工事で落石

護岸工事護岸工事 / taken_spc

※イメージ画像です。


色々対応がマズいようですが、何より作業員さんの安全確保をしっかり行いましょう。

【怪我したスタッフは1年以上休業】


yahooニュースの伝えるところによりますと、 丹後労働基準監督署が19日、労働安全衛生法違反(労災隠し)の疑いで、京都府与謝野町算所の建設会社と同社の男性代表取締役を書類送検した、とのことです。

記事によると同案件は、香河川で護岸の増設工事中、のり面から落下した直径約50センチの石が同社の男性従業員の右膝に強く当たり、靱帯を損傷したにも関わらず、迅速に報告しなかった疑い、だとのこと。


【作業員の安全はしっかり確保しましょう。】


一年前に発生した事件ではありますが、年の瀬にこういう事故が発生すると折角のお正月が台無しですし、労災隠しということは補償の問題も出てくるのではないですかね?

人手不足と言われる昨今、貴重な戦力を失うのは企業にとってもよいことではありません。
まずは事故が発生しないように、作業員の安全をしっかり確保しましょう。
弊社で取り扱いのあんえいネットがきっとお役に立てると思いますので、是非ご検討ください。


【関連記事】


鰺ヶ沢で橋崩落、作業員4人けが、命に別状はなし。

それだけ気象条件の比率が高いということ?気象情報から労働災害を予知するシステムが開発される

現場仕事の皆様、気をつけましょう...仮設トイレで爆発 米フロリダ

無くなりませんね...土砂に埋まり作業員死亡 建設会社を書類送検 神戸西労基署

墜落防止器具を着用も使用してないケースも...自主点検通じ墜落災害防止 渋谷労基署




(株)ケイエフの作業員の命を守る あんえいネット



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。