2011年04月25日

地盤が緩んでいるので注意!宮古市で仮設道路、崩落

今日は朝からいい天気でよい一週間のスタート!...とか思ってたら
ただいまケイエフ地方はすごい勢いで曇ってます(涙)...雨?

先週金曜日にもお伝えしましたが、先週末の『飛び出せ!科学くん』で
弊社も取り扱っているエアースコップを使ったコーナーが放映される、
という件で、わたくしも見ました。しっかり”エアースコップ”と
紹介されてましたね。

あと、番組をご覧頂いたのでしょうか、今朝、メールをチェックしたら
お問い合わせを頂いておりました。
有難うございます。エアースコップの詳細は弊社ホームページをご覧
頂ければ幸いです。

話は変わりますが、今年の春はなかなか春っぽくなく空気が冷たかったり
しますが、春と言えばスタートの時期。
気持ちを前向きにしたいときはやっぱり音楽です。

二十歳街道まっしぐらというサイトで紹介されていたのですが、ジャンルごとに
MV(ミュージックビデオ)をランダムに垂れ流ししてる『helloday』
というサイトがなかなかよいよ、と紹介されています。
気分を切り替えたいとき、新しい音楽を探したいとき、なんかによいの
ではないですかね?

さて、このところ、雨模様な日が増えてきたように感じるのですが、
被災地では、ただでさえ地震の影響で地盤がもろくなっているところへ
きて、この雨でさらに地盤が緩くなっているので注意が必要なのですが
宮古市で折角作った仮設道路が崩落した、というニュースが流れてます。

NHKニュースの伝えるところによりますと、23日夜、岩手県宮古市の
県道で、津波で橋が流されたあとに作られた仮設道路が崩落し、周辺の
道路が通行止めになっている、と伝えています。

県などによりますと、仮設道路は、川の水を流すパイプを設置した上に
土砂を盛る方法で作られたが、23日の雨の影響でこのパイプが詰まって
土砂が流され、崩落したとみられる、復旧のめどは立っていない、そうです。

うーむ、これはひどいですね。これから雨の季節に突入していく日本な
わけですが、これでは復興が前に進みませんよね。
tenki.jpを見ると、東北方面の多くの県で強風となだれ注意報が出ている
ようです。(特に青森県秋田県の多くの地域で、出ているようです。
25日4:53現在の情報)

現地の方は、是非気をつけてほしいですね。いろんなところが雨でもろく
なっている可能性があります。
あと、山に近いところにお住まい、あるいは避難されてる方は避難経路の
確認とラジオなどで地域の情報をしっかり取れる体制を確保されることを
おすすめします。




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

循環型社会の構築に向かう、植物誘導吹付工 by (株)ケイエフさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー







東北関東大震災義援金

あわせて



posted by ケイエフ at 10:11| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック