2020年02月25日

ケモナーロボ『spot』くん、工事現場導入決定 

SAM_9304SAM_9304 / Web Summit

※イメージ画像です。

バンブーなあの企業さん的にはイマイチだったんですかね...

【購入事例は国内初、土木工事現場での活用は世界初の事例】


ロボスタの伝えるところによりますと、鹿島建設(株)、ソフトバンクロボティクス(株)、ソフトバンク(株)は、ボストンダイナミクスの四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を鹿島建設が導入したことを発表した、とのことです。

記事によると2018年11月からの実証実験を踏まえ、土木現場用に改良を加え、今回の導入を決定、今後、トンネル工事において、坑内測量業務や安全管理のための巡視など、実証実験を通じて更に有用性を確認していく、記事は伝えています。

さらに、また、四足歩行が可能な特性を活かし、急傾斜地すべり地帯での調査・測量などの危険作業を含め、適用先の拡大を検討していく、と記事はくくっています。

【ということは....】


これは楽しそうです。(楽しんじゃいかんか^^;)

安全確保や人材不足対策、IT化もさることながら、現場の風景が一変しそうですね。
小学生とか、近寄ってきそう...それはそれで二次災害が起きる危険性があるので要注意ですが。

急傾斜地の測量とか調査でも使うようなので、いずれはアトラスくんが法面吹付けとかやってるかもしれませんね。

さすがにこういうのが現場に入ってくると、ちょっと未来っぽくなってよいかもです。
どれくらい働いてくれるか、今後注目ですね。

【関連記事】


アトラスくん、新体操を披露してしまう。(2019)

ボストン・ダイナミクス社のケモナーロボ、『Spot』ついに商用販売開始(2019)

そういうオチか...ロボットをいじめるとえらい目に遭う、という動画(2019)

演者がすばらしい...あの『ロボいじめ動画』のメイキングがアップされている、らしい。(2019)

ついにボストン・ダイナミクス社のロボわんわん、東京の現場で試験走行をはじめる。(2018)



(株)ケイエフの獣害対策は工法を選んで。



(株)ケイエフの更新履歴 KF Logs、絶賛更新中!








posted by ケイエフ at 08:30| 大阪 ☀| Comment(0) | 今日の気になるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。