※イメージ画像です。
学校が休みになってしまったおこちゃま向けの学習支援が結構多いですけど、集めてみました。
【政府・行政系】
■首相官邸・・・新型コロナウイルス感染症に関連する関係省庁のお役立ち情報
行政系のお役立ち情報サイトがまとめられてます。
経産省の『#学びを止めない未来の教室』は無料サービスが充実していて、見やすく、随時追加中っぽくてよいですね。
【ビジネス系】
■レノボ・・・「全社テレワーク」マニュアル無償公開(engadget日本版)
■金融庁・・・「新型コロナウイルスに関する金融庁相談ダイヤル」(金融庁)
■日経XTEH・・・ビジネスチャット、メール送受信、テレビ会議など、期間限定で無料提供されるサービスをまとめています。
■AskDoctors・・・通常月額330円のところ、新型コロナウィルスに関する質問は無料で回答。利用者登録は必要。(ミクスonline)
【学習支援など】
■RESEMOM・・・新型コロナウイルス対応・家庭学習に関するニュースまとめ一覧ページ開設。
■impress watch こどもIT・・・オンライン学習サービスの無料サービスまとめ。
■コエテコ・・・子育て支援サービスのまとめ。
■さまざ茄子リット・・・学習支援サービスのほか、娯楽系(ゲームなど)のTweetまとめ。
■在宅の子が見るべき勉強系YouTuber動画とオンライン学習リスト(yahooニュース)・・・学習塾ほか、youtubeの学習系動画もまとめ。
【新型コロナウィルスとは関係ないですけど、こんなのも無料】
上記のサービスはすべて新型コロナウィルス絡みですが、それとは別に無償提供されて話題になったものがあります。
それは『紙』。
同人誌なんかの印刷を手掛ける恒新印刷株式会社が、捨てるには勿体ない上質な紙が大量にあり、倉庫スペースを圧迫しているということで無償配布されてるようです。
かなり話題になったからか、2020年3月3日現在、取りに行ったりする場合は整理券が必要なようです。
あ、いやよく見ると昨日で配布を終了しているようです^^;
しかし、今後の配布もあるようなので、問合せてみてはどうでしょ?
【関連記事】
安心・安定な日々のために、新型コロナウイルスのための自己防衛情報を2つ。
もしもの際の參考に...100均で売ってるものでマスクを自作してみたでござる。
【新型コロナウィルス】盲点だった...ハンドドライヤーはウイルスを大量に撒き散らすので不衛生と英大学の研究
マジか、間違ってたわ...正しいマスクの付け方、知ってました?
これなら、一目瞭然...新型コロナウィルスの拡散をリアルタイムにマップ化 米システム科学情報センター
Follow @norimenKF