そういや、小学生の頃、こんな実験やりましたよね?^^;
【石鹸の威力を改めて思い知る。】
@vaience_com氏がTweetしていた、石鹸で手洗いすることの重要性を伝える動画が分かりやすくてよいです。
ウィルスをコショウで表現し、石鹸で手洗いするとこうなる、を視覚的に表現。
ではどうぞ。
手洗いがどれほど大事なことかを小学生たちに教える先生
— おもしろ科学サイト『VAIENCE(バイエンス)』 (@vaience_com) March 15, 2020
ウイルスを表したコショウを混ぜた水に、『何もつけていない指』と『石鹸をつけた指』をつけてその違いを見せています。
pic.twitter.com/zADTDU3QJZ
これに対してネット民は、
小さい子へ 石鹸を使うとね バイキンマンが逃げていくんだよー!って声かけだけして手洗いさせるよりも
— あい@ (@aitan0401) March 15, 2020
こうやって見せてからの方が絶対に効果的だと思う!
子供は理屈じゃなくて、視覚的な抽象的な分かりやすいものでこそ、伝わると思うからいい方法ではあると思います。
— クロネコ (@00073983) March 15, 2020
それを勘違いして、理屈とか筋違いだとか言う人程、子育てには向いてないのかもしれない。
例えが不適切。子供に難しい原理説明は不要、というのは子供を舐め過ぎだし、原理より手洗いの大切さが分かれば良い、というのは、似非科学の入口。
— メトロ@ブルネイ泊地 (@Antibioticscafe) March 15, 2020
などなど。
小学生高学年ぐらいになる、もう通用しないかもしれないですが、小学校低学年ぐらいまではこれで十分じゃないですかね?
石鹸で手洗いする習慣がつくことが大事なわけだし。
この動画を見て、なんで?という質問ができる賢いぼっちゃん、嬢ちゃんなら、ちゃんと説明してあげたらいいし。
ともかく、子供だけじゃなく、大人も石鹸手洗いは重要です。毎日ちゃんと外出先から帰ったら、手洗いしましょう。
【関連記事】
禿同!...とある欧米人が新型コロナウィルスで学んだ事を表したグラフが話題
国民性なんですかね...イタリアで新型コロナウィルスが激増の理由はこれかもしれない、件
このセンスはすばらー!...便所紙不足に、とある新聞社が出したアイデアがとてもよい。
畳んで輪ゴムつけるだけ、のマスクDIY方法
Follow @norimenKF